« 有川 浩著 ”植物図鑑” | トップページ | ひまわりまつり、座間会場 »

2014年8月15日 (金)

ラーメン二郎 (スモジ)



052t


ランチは念願のラーメン二郎です!、
女子には敷居の高い店ですが、
ムトラがつきあってくれそうでしたので、
シモやスダサンも巻き込んで、ついに、ついに、来店!、(^_-)-









058


行列は5人くらいでしたでしょうか、、、
L
字型のカウンターのみでしたので、
ひとり一人、バラバラに、席が空くと無言で給水機のお水を手にして着席。
麺の量が300gのラーメンも、210gの少なめラーメンも同じく680円。
(少なめラーメンが、ふつうの量のラーメンです)

ニンニク、野菜、背脂などは、無料で増量してくれます。
わたしは、少なめラーメンに、ニンニク、ヤサイでお願いしました、が、
滅多に残すことがないわたしが、途中で、先が見えなくなるほどの量でした~!、
そして、、、







あとで、みんな、
はじめから、盛り付けてあったなら残すのもアリだけど、
自分で豚肉だの、ヤサイ増量だの頼んだから、残すに残せなかった、と、
目をシロクロさせながら、必死にクリアしたのでした、、、

もう、満腹です!
ラーメン二郎、おそるべし!、
もう、二度と行くことはないだろう、と、思いますが、、、
このメンバーで、十年後、二十年後も、笑い話になるくらいの、
強烈なインパクトのあるラーメンでした!


どこもかしこも、女子供の喜びそうな店ばかり、、、
口下手な男子が、気を使うことなく、
日頃の野菜不足をたっぷりと補ってくれて、
たった680円でお腹いっぱいにしてくれる、
男子がこよなく愛し、男子が行列する、男子のお店、
ラーメン二郎に、おばさんはエールを送ります!

相模大野店、スモジのHPは、こちらから、、、





それにしても、塩分過多で、のどカラッカラのおばさんたちは、
タリーズで、水分を補給しながら、しゃべる、しゃべる、、、








 

 

060_3

062

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


さらに、ハワイアンスイーツのお店でも、
しゃべる、しゃべる、しゃべる、、、

シモが一生懸命サポートしている、壮絶な闘病生活をおくられているお方のお話し、
スダサンがお別れするお方の手に握らせたお守りのお話し、
ムトラの息詰まるばかりの、まるで小説のようなお話し、、、

おばさんたちは、みんな、それぞれに、がんばっておりますぞ♪


シモ隊長、今日も一日、ほんとうにありがとうございます♪
次は、ススキ♪
また、みんなで、ご一緒できるのを楽しみにしています、、、










« 有川 浩著 ”植物図鑑” | トップページ | ひまわりまつり、座間会場 »

グルメなお店(中華・ラーメン)」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 有川 浩著 ”植物図鑑” | トップページ | ひまわりまつり、座間会場 »

大好きな本

  • あさの あつこ: バッテリー
  • サガン: なんでも
  • チャンドラー: 長いお別れ
  • ブレイディみかこ: ぼくはイエローでホワイトで、ちょっとブルー
  • ユン・チアン: ワイルド・スワン
  • 三浦 しをん: まほろ駅前多田-
  • 中坊 公平: 金ではなく鉄として
  • 中脇初枝: 世界の果ての子供たち
  • 伊与原 新: 八月の銀の雪
  • 伊坂 幸太郎: 重力ピエロ
  • 住井 すゑ: 橋のない川
  • 冲方 丁: 天地明察
  • 原田 マハ: 太陽の棘
  • 司馬 遼太郎: 竜馬がゆく
  • 吉田 修一: 国宝
  • 和田 竜: のぼうの城
  • 夏川 草介: 神様のカルテ
  • 天童 荒太: 永遠の仔
  • 妹尾 河童: 少年H
  • 宮田 輝: 流転の海
  • 小川 洋子: 博士の愛した数式
  • 山崎 豊子: 沈まぬ太陽
  • 山崎 豊子: 大地の子
  • 山本 周五郎: なんでも
  • 山本文緒: 自転しながら公転する
  • 山田 詠美: アニマルロジック
  • 帚木 蓬生: インターセックス
  • 帚木 蓬生: 三たびの海峡
  • 恩田 陸: 蜜蜂と遠雷 
  • 新田 次郎: アラスカ物語
  • 東山 彰良: 流
  • 桐野 夏生: グロテスク
  • 沢木 耕太郎: 深夜特急
  • 浅田 次郎: 壬生義士伝
  • 浅田 次郎: 中原の虹
  • 畠中 惠: しゃばけ
  • 百田 尚樹: 永遠のゼロ
  • 百田 尚樹: 海賊とよばれた男
  • 石森 延男: コタンの口笛
  • 石田 衣良: 4TEEN
  • 篠田 節子: 長女たち
  • 金城 一紀: GO
  • B・パーカー: スペンサー
無料ブログはココログ