三色丼の作り方
®
肉そぼろだけでも仕込んでおくと、出かけた日の夕飯に、重宝します。
・・・、おまけに、うちのおじさんの子供の頃からの大好物で、一石二鳥、(^-^)v
ご飯が炊き上がるのを待つ間に、
インゲンをさっとゆがいて、いり卵を、、、
三色丼の作り方は、、、
(ふたり分の材料)
合挽(鶏ひきでも) 200g、生姜
砂糖、みりん、酒、各大さじ1
しょう油 大さじ1と1/2
①ひき肉を、すりおろした生姜と炒め、
②調味料を加えて水分が飛ぶまで、さらにじっくり炒りつける。
卵 2個
砂糖 小さじ 2
塩少々、水大さじ2
卵に調味料を加えて、よくときほぐして、
二膳分のお箸四本で、ぽろぽろになるように炒りつける。
あとは、今日は、モロヘイヤのスープ を、、、(^-^)
(レシピはファイルした雑誌の切り抜きで出典は不明です)
®2008年10月にアップしたリユース記事です
« ちっぽけなおばさんの反戦運動 | トップページ | ワカメの味噌汁は、、、 »
「クッキング(パン・ご飯)」カテゴリの記事
- 炊き込みご飯と、かやくご飯(2023.09.19)
- 栗原はるみさんの中華あんで、中華丼♪(2022.10.06)
- パンとスープのおうちランチ♪(2022.09.26)
- ぐるぐる混ぜて焼くだけ、”はじめてのポップオーバー” ☆(2022.08.10)
- 新しいHBでいろいろなパンを焼いてみる♪(2022.06.06)
私もこれ大好き
なんか子供のころを思い出すな~
自分で作るんじゃなくて誰かに
つくってもらいたいメニューですね。
投稿: ahbon | 2008年10月 1日 (水) 22:22
とっても美味しそうです!!
お弁当作りが始まってから、よく作るので、お夕飯にはしていなかったです。
作るわりには自分が食べていなかったので、食べたくなりました。
モロヘイヤスープで栄養もばっちりですね。
私もうちのおじさんに作ってあげようっと^^。
投稿: somethinggood | 2008年10月 2日 (木) 08:20
そういえば、結婚して初めて風邪で寝込んでしまったとき、
うちのおっさんが、作ってくれたのが、これでした!
肉だけ、、、でしたが、、、(^o^)
その時、一回きりで、今では、作ってくれる人は、
ひとりもいない、わたしです、、、(-.-)
そうそう、お弁当の定番ですね♪
それを、夕飯にしちゃうんです!、
うちのおじさんも、愚息達も、大好きです。
・・・野郎共って、甘辛いお肉が好きなのかな、、?
自分も楽して、喜んでもらえて、ラッキーアイテムです♪
投稿: きぬえ | 2008年10月 2日 (木) 08:52
お騒がせしちゃったけどパソコン直ったの。モデムが合わなくなって繋がらなくなっちゃたのね、、、不便だった~
二色丼・・・娘が小さい時によく作ったよ。主人は挽肉が好きじゃないから、最近は作ってないな。
きぬえのって色からしておいしそう~
投稿: mieko | 2008年10月 3日 (金) 11:09
よかったね~♪
不便だったでしょう?
旦那さま、ハンバーグならOK?
パリのお土産は何かな~♪
いいな~!、(*^_^*)
投稿: きぬえ | 2008年10月 3日 (金) 19:26
ハンバーグもそんなに好きじゃないな。でもミートローフなら食べるの。変でしょ?
挽肉料理で好きなのは・・・ラザニア・ミートソースかな?
さっき無事に帰ってきたよ♪
投稿: mieko | 2008年10月 4日 (土) 15:28
わたし、じつは、ミートローフって、
一度も作ったことがないの、、、(^^ゞ
うちは、ハンバーグに肉団子、餃子、シューマイ、
ロールキャベツに、、、って、
とにかく、ひき肉料理が多いかも、、、
・・・、安いから、ネ、、(^^ゞ
投稿: きぬえ | 2008年10月 5日 (日) 09:29