« バブルオーバー | トップページ | あべ農園さんの、「赤にんにく」 »

2014年7月24日 (木)

麗子さんの、具沢山トッポギの作り方

 

006


®

テレビで観た、
山本麗子さんの、韓国のお餅トッポギのレシピは、、、










具沢山トッポギの作り方
・熱湯でトッポギが軟らかくなるまで、2,3分茹でて、ザルにあげる。
・お好みの具材を、トッポギの大きさに切り分ける。
 (鶏肉、玉ねぎ、パプリカ、ピーマン、干し椎茸などで、、、)
・カンカンに熱した中華鍋に鶏肉を皮からしっかり焼き色がつくまで焼いて、
・強火で野菜もさっと炒めて、
・砂糖小さじ1、醤油大さじ1、コチュジャン小さじ2、紹興酒大さじ2で調味し、
・トッポギを加え、干し椎茸の戻し汁(大さじ2~3くらい)も加える。
・仕上げに、ごま油と、胡椒を、、、(^-^)

                      

                         (具材など、アレンジしています)








« バブルオーバー | トップページ | あべ農園さんの、「赤にんにく」 »

クッキング(パン・ご飯)」カテゴリの記事

コメント

そそう、トッポギっておいしいんだけど、韓国のって辛いのよね~
彩りもいいし、おいしそう♪
KINUEのお料理って出来上がりが綺麗★

みえこ、
みえこって、コリアンレシピ、わりとよく作るでしょう?
じつは、それで、影響されて、少しだけど、作るようになったの、、、

彩りは、パプリカが効いてるかも、、、
緑のピーマンを入れようと思ってたんだけど、
切らしてたので、長ねぎの青で代用しちゃった、、、(^^ゞ

トックは鍋物に入れても煮崩れなくておいしいよね。
韓国の屋台のはゆで卵とか薄いさつま揚げなんかが
入っていて真っ赤な色がいかにもジャンクフードな
感じだけど、こんな風に作ると立派なごちそうですね。 
今年のお正月は韓国風のお雑煮トックッを
作るつもりですっかり忘れていました。 早速両方
作ってみます。

ahbonさん、
さすが、韓国通のahbonさん、、、(^-^)v
トックが、丸いので、トッポギがマカロニみたいのなのかしら?
真っ赤な煮物、温まりそう~!!!、
・・・うちは、おじさんと次男が辛いのが苦手でできないの、、、
それで、こんな炒めものに、、、(^^ゞ

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« バブルオーバー | トップページ | あべ農園さんの、「赤にんにく」 »

大好きな本

  • あさの あつこ: バッテリー
  • サガン: なんでも
  • チャンドラー: 長いお別れ
  • ブレイディみかこ: ぼくはイエローでホワイトで、ちょっとブルー
  • ユン・チアン: ワイルド・スワン
  • 三浦 しをん: まほろ駅前多田-
  • 中坊 公平: 金ではなく鉄として
  • 中脇初枝: 世界の果ての子供たち
  • 伊与原 新: 八月の銀の雪
  • 伊坂 幸太郎: 重力ピエロ
  • 住井 すゑ: 橋のない川
  • 冲方 丁: 天地明察
  • 原田 マハ: 太陽の棘
  • 司馬 遼太郎: 竜馬がゆく
  • 吉田 修一: 国宝
  • 和田 竜: のぼうの城
  • 夏川 草介: 神様のカルテ
  • 天童 荒太: 永遠の仔
  • 妹尾 河童: 少年H
  • 宮田 輝: 流転の海
  • 小川 洋子: 博士の愛した数式
  • 山崎 豊子: 沈まぬ太陽
  • 山崎 豊子: 大地の子
  • 山本 周五郎: なんでも
  • 山本文緒: 自転しながら公転する
  • 山田 詠美: アニマルロジック
  • 帚木 蓬生: インターセックス
  • 帚木 蓬生: 三たびの海峡
  • 恩田 陸: 蜜蜂と遠雷 
  • 新田 次郎: アラスカ物語
  • 東山 彰良: 流
  • 桐野 夏生: グロテスク
  • 沢木 耕太郎: 深夜特急
  • 浅田 次郎: 壬生義士伝
  • 浅田 次郎: 中原の虹
  • 畠中 惠: しゃばけ
  • 百田 尚樹: 永遠のゼロ
  • 百田 尚樹: 海賊とよばれた男
  • 石森 延男: コタンの口笛
  • 石田 衣良: 4TEEN
  • 篠田 節子: 長女たち
  • 金城 一紀: GO
  • B・パーカー: スペンサー
無料ブログはココログ