ピロシキ工房 バブーシカ
センター北の、
ピロシキ工房 バブーシカ(babooshka)で、、、
バブーシカ
合い挽き肉と春雨、野菜のしょうゆ味。野菜は玉ねぎ、人参、ピーマン、しいたけ。
五目ビーフン 醤油味
豚肉・椎茸・たけのこ・干貝柱・・と具沢山
これは、、、
できる限り国産でと、こだわりの食材 は、
生活クラブの、真塩、素精糖、平田牧場の豚肉など、、、
こだわりの手づくり、
そして、揚げない製法で、、、
バブーシカのピロシキは油をかけてオーブンで焼く製法で作られています。
「揚げ」ずに「かけて焼く」です。
生地が油を吸う量が少ないので、くどさが少ないピロシキです。
かける油はなたね油に自家製塩豚を作る時にできるラードをほんの少しまぜたもの。
こだわるのは、後始末まで、、、
お皿やお鍋を洗う時、私たちは粉石けんを使っています。
人の体への影響や環境に及ぼす影響を考えてのこと。と、あとは汚れがよく落ちるからです。
バブーシカで使っているのは使用済み食用油から作られた「きなりっこ」という石けん。
よく泡だてて洗うと気持ちもすっきり。
きなりっこ(川崎市民石けんプラント)は、 きなりっこ食器洗いだけでなく、
お掃除や洗濯にも使えるすぐれもの。
まさに、
バブーシカ(おばあちゃん)が、家族のために作る、
愛情たっぷりのおいしぃピロシキです♪
イートインコーナーもあり、
・ピロシキを買うと、コーヒー&紅茶は無料♪、
・テラス席は、ペットOK♪、
こんなに素敵なバブーシカですが、
残念ながら、
2014年5月14日午後6時半で、閉店とのことです、、、
バブーシカは、こちらから、、、
« あざみ野 うかい亭 ⑦ ★ | トップページ | 池井戸 潤著 “ロスジェネの逆襲” ☆ »
「グルメなお店(洋食・横浜他)」カテゴリの記事
- Yokohama Sun&Moon で、”宝石箱”を、、、 (2022.10.31)
- ”アド街ック天国 横浜センター北&南”、行ったことのあるお店は、、、(2022.10.25)
- ウォーキング+株主優待でコメダや IKEAで、ひとりランチ♪(2022.10.29)
- 青葉台の人気店で夕ご飯、ハンバーグファクトリー+らぁ麺 すぎ本(2022.10.08)
- コメダ珈琲のコーヒーチケットと、株主優待(2022.01.17)
きぬえ様、ご来店ありがとうございました。そうなんです、5月で閉店させて頂きます。7年も続くとは思ってもいなかったのですが(ホントにお婆ちゃん揃いのメンバーだったので...)「美味しい~~、安心だしね~、可愛いお店ね~」というお客様の言葉を励みに続けて来れました。ありがとうございました。今度はまたどなたかが安心、美味しい、生活クラブの素材を使ったお店開店していただけないでしょうかあ~~!
投稿: babooshka | 2014年4月25日 (金) 20:21
え、、、?
ブログにアップしたこと、どなたにも連絡しておりませんのに、、、???
いったい、どなた様でしょう、?
それにしても、この材料でこの価格、このおいしさ、、、
またひとつ良心的なお店が消えてしまうことに一抹のさみしさを覚えつつ、、、
投稿: きぬえ | 2014年4月25日 (金) 20:52