« 松島、瑞巌寺・円通院・佐勘 松庵 | トップページ | 田園調布 鳥鍈 »

2014年3月 8日 (土)

あの日を忘れまいと、、、


001s


そして、長嶋さんから、
被災地の写真集を二冊分けて戴きました。







 

008s_2



瓦礫を泣かせて吹きすさぶ、荒ぶる風のなか
寒さと恐怖で震える指でシャッターを切りつづけた、
目にする者すべてを、ことごとく打ちのめす、
長嶋さん、渾身の写真集です。

あの日を忘れまいと心に刻みながら、、、
ページを、、、












 

011s_2









 

015s_2



【あとがきより】
小学校の校庭は、自衛隊や警察車両に埋め尽くされ、体育館では被災者が生活していました。
寒さの中、絶望感に満ちたお年寄りたちの眼。
黙々と瓦礫処理やご遺体の収容活動をつつける、自衛隊や警察官の後ろ姿。

写真を撮ることしか、自分にはできない。
強い余震、津波警報や防災無線の声の中、使命感をもって、恐怖心とたたかいました。

以来六回、被災地での撮影。終りの無いわたしの挑戦。
ひとりでも多くの方に、私の写真を通して、被災地の過ぎた日々を伝えたい。

ここに被災された方々に、改めてお見舞いを申し上げます。



photographer
長嶋正光










 






« 松島、瑞巌寺・円通院・佐勘 松庵 | トップページ | 田園調布 鳥鍈 »

3/11 東日本大震災」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 松島、瑞巌寺・円通院・佐勘 松庵 | トップページ | 田園調布 鳥鍈 »

大好きな本

  • あさの あつこ: バッテリー
  • サガン: なんでも
  • チャンドラー: 長いお別れ
  • ブレイディみかこ: ぼくはイエローでホワイトで、ちょっとブルー
  • ユン・チアン: ワイルド・スワン
  • 三浦 しをん: まほろ駅前多田-
  • 中坊 公平: 金ではなく鉄として
  • 中脇初枝: 世界の果ての子供たち
  • 伊与原 新: 八月の銀の雪
  • 伊坂 幸太郎: 重力ピエロ
  • 住井 すゑ: 橋のない川
  • 冲方 丁: 天地明察
  • 原田 マハ: 太陽の棘
  • 司馬 遼太郎: 竜馬がゆく
  • 吉田 修一: 国宝
  • 和田 竜: のぼうの城
  • 夏川 草介: 神様のカルテ
  • 天童 荒太: 永遠の仔
  • 妹尾 河童: 少年H
  • 宮田 輝: 流転の海
  • 小川 洋子: 博士の愛した数式
  • 山崎 豊子: 沈まぬ太陽
  • 山崎 豊子: 大地の子
  • 山本 周五郎: なんでも
  • 山本文緒: 自転しながら公転する
  • 山田 詠美: アニマルロジック
  • 帚木 蓬生: インターセックス
  • 帚木 蓬生: 三たびの海峡
  • 恩田 陸: 蜜蜂と遠雷 
  • 新田 次郎: アラスカ物語
  • 東山 彰良: 流
  • 桐野 夏生: グロテスク
  • 沢木 耕太郎: 深夜特急
  • 浅田 次郎: 壬生義士伝
  • 浅田 次郎: 中原の虹
  • 畠中 惠: しゃばけ
  • 百田 尚樹: 永遠のゼロ
  • 百田 尚樹: 海賊とよばれた男
  • 石森 延男: コタンの口笛
  • 石田 衣良: 4TEEN
  • 篠田 節子: 長女たち
  • 金城 一紀: GO
  • B・パーカー: スペンサー
無料ブログはココログ