« 田園調布 鳥鍈 | トップページ | ドジで馬鹿な子たち、、、 »

2014年3月10日 (月)

Hikaru Private Cooking Class  < 3月 >



026


Hikaru Private Cooking Class、bクラス(三月)、でした、
まずは、食前酒 シャンディ・ガフ

 

 






033


小さな三品は、
椎茸とモッツァレラのオーブン焼きと、、、










 

038


ひとみ人参のムース







 

042


ひすい豆、
そして、白ワインを戴きながら、、、






 




 

053_3


山うど、人参、芹、きくらげ、柚子、、、
春が旬、鯛の五色蒸し







 

 

 

077


しっとりミートローフ、二種類のソースで、、、
 冷凍しても味が落ちないものをと、
 あれこれと模索なさり、磨き上げられたレシピです♪
 
「お肉の質で決まります、これは、生活クラブのお肉です」
 同じ組合員のわたしは、親近感に包まれます♪


 写真を撮っておりましたら、メンバーのおひとりが、
 ローズマリーの一枝を添えて下さいました、








 

063_2


クミンキャベツと、、、







 

067


やわらかマッシュ添え
 まぁ、なんておいしいのかしら、、、
 ひみつの引き立て役は、、、(^_-)-








 

084


ふくろ漬け(ごまセロリ)
 大好きなセロリ、冷蔵庫にあるんです、、、
 今晩さっそく♪

・干し大根の炒め南蛮は、、、写真が撮れてませんでした、、、







 

 

 

014


ひと手間かけた、、、








086 087





















香り高い、桜海老ごはん







 

092


帆立しんじょう桜椀








097


いちごのババロア
・・・これ、好き♪、つくろっと!、




薬膳にお詳しいお方のお話し、
日比谷の美味しい鰻ハムのこと、、、

ひかる先生の包丁のお手入れのお話し、
和包丁は、片刃であること、
砥石はひとつで、木屋の安価な包丁研ぎホルダーを愛用なさっていらっしゃり、
白髪ねぎなど造る度に、研いでおいでとのこと、、、

桜の花やザーサイの丁度良い塩加減の戻し方など、
この年になっても知らないことばかりで、
すっかり世間が狭くなってしまったおばさんは、
毎回目が覚めるような思いです、、、



Hikaru Private Cooking Class
 は、こちらから、、、
・・・最近は更新されていないようですが、コンタクトできます♪












« 田園調布 鳥鍈 | トップページ | ドジで馬鹿な子たち、、、 »

Hikaru Private Cooking Class」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 田園調布 鳥鍈 | トップページ | ドジで馬鹿な子たち、、、 »

大好きな本

  • あさの あつこ: バッテリー
  • サガン: なんでも
  • チャンドラー: 長いお別れ
  • ブレイディみかこ: ぼくはイエローでホワイトで、ちょっとブルー
  • ユン・チアン: ワイルド・スワン
  • 三浦 しをん: まほろ駅前多田-
  • 中坊 公平: 金ではなく鉄として
  • 中脇初枝: 世界の果ての子供たち
  • 伊与原 新: 八月の銀の雪
  • 伊坂 幸太郎: 重力ピエロ
  • 住井 すゑ: 橋のない川
  • 冲方 丁: 天地明察
  • 原田 マハ: 太陽の棘
  • 司馬 遼太郎: 竜馬がゆく
  • 吉田 修一: 国宝
  • 和田 竜: のぼうの城
  • 夏川 草介: 神様のカルテ
  • 天童 荒太: 永遠の仔
  • 妹尾 河童: 少年H
  • 宮田 輝: 流転の海
  • 小川 洋子: 博士の愛した数式
  • 山崎 豊子: 沈まぬ太陽
  • 山崎 豊子: 大地の子
  • 山本 周五郎: なんでも
  • 山本文緒: 自転しながら公転する
  • 山田 詠美: アニマルロジック
  • 帚木 蓬生: インターセックス
  • 帚木 蓬生: 三たびの海峡
  • 恩田 陸: 蜜蜂と遠雷 
  • 新田 次郎: アラスカ物語
  • 東山 彰良: 流
  • 桐野 夏生: グロテスク
  • 沢木 耕太郎: 深夜特急
  • 浅田 次郎: 壬生義士伝
  • 浅田 次郎: 中原の虹
  • 畠中 惠: しゃばけ
  • 百田 尚樹: 永遠のゼロ
  • 百田 尚樹: 海賊とよばれた男
  • 石森 延男: コタンの口笛
  • 石田 衣良: 4TEEN
  • 篠田 節子: 長女たち
  • 金城 一紀: GO
  • B・パーカー: スペンサー
無料ブログはココログ