« 築地 すし かつら | トップページ | 茶わん蒸し »

2014年1月20日 (月)

もったいない、豆苗の巻

 

015s_2


豆苗は、、、
ホウレンソウを上回るカロテン含有量!(約1.1倍)
体内で変化し、ビタミンAと同様の働きをする、β-カロテンを、100g当たり4700μgも含みます。



豆苗は、、、
切り取ったあとの根の部分を、水につけておくだけで、
こんなふうにすくすく伸びて、10日ほどで、また収穫できる、リサイクル野菜です♪




・もったいない、細ねぎの巻は、こちらから、、、









« 築地 すし かつら | トップページ | 茶わん蒸し »

もったいない、・・・の巻」カテゴリの記事

コメント

豆苗ですか〜。
中国マーケットにあると思うので、次回は買って来て植えてみます。
三つ葉の苗をスポンジつきで、という方法にヒントを得てカイワレをスポンジつきで植えてみました。芽が出てきたら嬉しいなあ。
こういうちょっとあると嬉しい、という野菜は細ネギも含めてお庭にあると便利ですよね。
リサイクル野菜という名前に笑ってしまいました。
確かにリサイクルだ!^^

素敵なブログですね。
これから時々おじゃまさせていただきますね〜。

★はちこさん、
はるばるサンノゼから、ようこそお越しくださいました!
カイワレは、再生栽培はかなり困難のようです。
豆苗は、水耕栽培で、二回ほど再生が可能です、
https://www.murakamifarm.com/myouken/grow/technique/#where

わが家の庭のリサイクル野菜は、、、
ミツバと、細ネギ、それから、セリです。
この生命力を有難く頂いております。

こちらこそ、海外生活のブログ、たのしませていただいております、
どうぞ、よろしくお願い致します、m(__)m


コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 築地 すし かつら | トップページ | 茶わん蒸し »

大好きな本

  • あさの あつこ: バッテリー
  • サガン: なんでも
  • チャンドラー: 長いお別れ
  • ブレイディみかこ: ぼくはイエローでホワイトで、ちょっとブルー
  • ユン・チアン: ワイルド・スワン
  • 三浦 しをん: まほろ駅前多田-
  • 中坊 公平: 金ではなく鉄として
  • 中脇初枝: 世界の果ての子供たち
  • 伊与原 新: 八月の銀の雪
  • 伊坂 幸太郎: 重力ピエロ
  • 住井 すゑ: 橋のない川
  • 冲方 丁: 天地明察
  • 原田 マハ: 太陽の棘
  • 司馬 遼太郎: 竜馬がゆく
  • 吉田 修一: 国宝
  • 和田 竜: のぼうの城
  • 夏川 草介: 神様のカルテ
  • 天童 荒太: 永遠の仔
  • 妹尾 河童: 少年H
  • 宮田 輝: 流転の海
  • 小川 洋子: 博士の愛した数式
  • 山崎 豊子: 沈まぬ太陽
  • 山崎 豊子: 大地の子
  • 山本 周五郎: なんでも
  • 山本文緒: 自転しながら公転する
  • 山田 詠美: アニマルロジック
  • 帚木 蓬生: インターセックス
  • 帚木 蓬生: 三たびの海峡
  • 恩田 陸: 蜜蜂と遠雷 
  • 新田 次郎: アラスカ物語
  • 東山 彰良: 流
  • 桐野 夏生: グロテスク
  • 沢木 耕太郎: 深夜特急
  • 浅田 次郎: 壬生義士伝
  • 浅田 次郎: 中原の虹
  • 畠中 惠: しゃばけ
  • 百田 尚樹: 永遠のゼロ
  • 百田 尚樹: 海賊とよばれた男
  • 石森 延男: コタンの口笛
  • 石田 衣良: 4TEEN
  • 篠田 節子: 長女たち
  • 金城 一紀: GO
  • B・パーカー: スペンサー
無料ブログはココログ