« インド家庭料理ラニのお料理教室 | トップページ | 箱根ガラスの森、紅葉狩りの巻 »

2013年11月11日 (月)

窪 美澄著 “晴天の迷いクジラ”



51fda3wjdgl__ss500__2


内容(「BOOK」データベースより)
 
壊れかけた三人が転がるように行きついた、その果ては?
 
人生の転機に何度も読み返したくなる、感涙の物語。
 


もともとグロテスクな本や、血塗られた本は苦手だし、
中年になってからは、シリアスな本、暗い本が読めなくなりました。
話題の、”ユリゴコロ”と、”ジェノサイド”は、途中で本を置いてしまいました。
よほど、、、








よほど、この本もそうしようと思いながらも、
次第に引き込まれて、完読。
そういえば、
そうだった、著者の、この本 も、そうでした、、、




以下、本文より、、、


おばあさんが正子の左右の肩に両手を置いた。
「正子ちゃんのここには、きっと、お友達もお姉ちゃんもおるとよ。
正子ちゃんはその人たちの代わりに、おいしかもん食べたり、きれいなもん見たりすればよかとよ。
それだけでよかと。
生き残った人ができるのはそいだけじゃ」







« インド家庭料理ラニのお料理教室 | トップページ | 箱根ガラスの森、紅葉狩りの巻 »

読書(あ~さ)」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« インド家庭料理ラニのお料理教室 | トップページ | 箱根ガラスの森、紅葉狩りの巻 »

大好きな本

  • あさの あつこ: バッテリー
  • サガン: なんでも
  • チャンドラー: 長いお別れ
  • ブレイディみかこ: ぼくはイエローでホワイトで、ちょっとブルー
  • ユン・チアン: ワイルド・スワン
  • 三浦 しをん: まほろ駅前多田-
  • 中坊 公平: 金ではなく鉄として
  • 中脇初枝: 世界の果ての子供たち
  • 伊与原 新: 八月の銀の雪
  • 伊坂 幸太郎: 重力ピエロ
  • 住井 すゑ: 橋のない川
  • 冲方 丁: 天地明察
  • 原田 マハ: 太陽の棘
  • 司馬 遼太郎: 竜馬がゆく
  • 吉田 修一: 国宝
  • 和田 竜: のぼうの城
  • 夏川 草介: 神様のカルテ
  • 天童 荒太: 永遠の仔
  • 妹尾 河童: 少年H
  • 宮田 輝: 流転の海
  • 小川 洋子: 博士の愛した数式
  • 山崎 豊子: 沈まぬ太陽
  • 山崎 豊子: 大地の子
  • 山本 周五郎: なんでも
  • 山本文緒: 自転しながら公転する
  • 山田 詠美: アニマルロジック
  • 帚木 蓬生: インターセックス
  • 帚木 蓬生: 三たびの海峡
  • 恩田 陸: 蜜蜂と遠雷 
  • 新田 次郎: アラスカ物語
  • 東山 彰良: 流
  • 桐野 夏生: グロテスク
  • 沢木 耕太郎: 深夜特急
  • 浅田 次郎: 壬生義士伝
  • 浅田 次郎: 中原の虹
  • 畠中 惠: しゃばけ
  • 百田 尚樹: 永遠のゼロ
  • 百田 尚樹: 海賊とよばれた男
  • 石森 延男: コタンの口笛
  • 石田 衣良: 4TEEN
  • 篠田 節子: 長女たち
  • 金城 一紀: GO
  • B・パーカー: スペンサー
無料ブログはココログ