予約困難!、湯島の、くろぎへ、、、★
なんとなんと、予約の電話は、一日、1500本だとか、、、
一日目、わたしが、一日中電話をかけ続けても、NGでした~、、、
二日目、園子が、20分で予約を取ってくれました!、
喧噪の街並みから、一本入った細い裏通り、
うわさの、湯島のくろぎは、看板ものれんも、表札もありませんでした、、、
引き戸を開けて、、、
築90年の元置屋を改装したという、小さな民家、真っ白なのれんをくぐり、、、
箱庭に面した、奥の引き戸の個室に案内して下さいました。
見上げた天井の細工も、雰囲気を盛り上げてくれます、、、
ご飯、お味噌汁、出汁巻卵、大根の煮物、香の物。
ご飯と、この鯛の切り身がおかわり自由なんです!
これが、たった千円なのですから、予約が殺到するわけです。
すりおろしたばかりの本わさびがたっぷり添えられた練り胡麻和えの鯛の切り身、、、
一杯目はそのまま戴き、二杯目はごはんに載せて、、、
三杯目は、鯛茶漬けで、頂きました。
濃厚な胡麻だれと、本わさびで、絶品の鯛茶漬け!、
おばさんたちは、、、、しあわせです♪
しかもこのうえ、デザートまでつくのです♪
塩アイスクリーム、きな粉添え
小さなお煎茶がまたおいしくて、
すっかり感動した、元ヘアメイクの小野寺さんは、このお茶だけでも、千円出して惜しくないわ、、、
店員さんも、とても、礼儀正しく親しげで、
何もかもが申し分なく、、、
これが、千円だなんて、、、
oishiidaisukiさん、とっておき美味しい情報をありがとう御座います♪
小野寺さんと、サリー、園子、おばさんたちは、岩崎邸へと、
くろぎを後にします、、、
« 町田のかわいいパン屋さん、しみずや | トップページ | 谷中銀座へ、、、 »
「グルメなお店(和食)」カテゴリの記事
- 鷺沼とうふ屋うかい プチ同窓会(2022.11.10)
- からすみ蕎麦 月と松、それから、天空のカフェに、、、(2022.11.07)
- 抜群のコスパ、日本料理まつ本でランチ♪(2022.11.27)
- 何年ぶりでしょうか、木曽路でしゃぶしゃぶ(2022.04.26)
- 山中の行列店「うどん さと山」ゴボウのかき揚げに仰天!(2023.04.01)
私もここ、数年来ずっと「行きたいお店」のひとつです。
私はおととしまで東大病院に定期的に通ってましたし、娘も数か月に1回通っているのですが、時間が見えないので予約が出来なくて・・・。
やっぱり「ついで」ではなく、このお店目当てで「えいやっ」と予約を取らなくてはダメですね。
それにきぬえさんのお食事の写真を拝見して、ことさら行きたい気持ちが募りました。
だって本当に本当に美味しそうなんだもの・・・。
投稿: ケリーちゃん | 2013年11月24日 (日) 17:04
グルメなケリーちゃんもきっと、満足できると思います。
まるで、京都にいるみたいな雰囲気で、
このお値段で、このお料理をたのしむことができます、、、
一か月前の一日に予約開始です!、
一日中電話しても、繋がりませんでした、、、
翌日、二日に、友人がチャレンジしてくれて、20分で、、、(*^。^*)
ケリーちゃん、予約、がんばって~!、
そして、三皿以上は、召上がれ~♪、(^_-)-☆
投稿: きぬえ | 2013年11月24日 (日) 20:17