« 町田 河原本店、ZERO ONE CAFE | トップページ | 予約困難!、湯島の、くろぎへ、、、★ »

2013年11月20日 (水)

町田のかわいいパン屋さん、しみずや

 

003

★ 残念ながら、このパン屋さんは、2015年7月に閉店になりました ★

両家のお墓参りに行き、
町田のかわいいパン屋さん、清水屋製パンへ♪
この店は、、、

 



007_2

 

「創業80年って、すごいですね~♪」
「ほんとはもっとなんですけどネ、書きなおすのが面倒で、、、」、(^-^)

 



005t

うわさのきな粉をふたつ、
これまた、うわさのクリームパンは売り切れで残念、、、





006


ごぼうサラダと、コロッケサンド、
ジャムパンに、チョココロネに、カレーパンふたつ、
8
枚切りの食パンも買って、今晩は、たまごサンドと野菜サンドを作って、
あとは、ミネストローネで、パン祭り~♪


ハード系、でもないし、boulangerie、でもない、、、
時代に取り残されたような、ちいさなパン屋さん。
・・・同じく時代に取り残されたわたしは、こんなお店がだ~い好き、


町田のちいさなパン屋さん、清水屋製パンは、こちらから、、、





 

 

« 町田 河原本店、ZERO ONE CAFE | トップページ | 予約困難!、湯島の、くろぎへ、、、★ »

旅行・地域」カテゴリの記事

コメント

ここは、図書館の近くですね、そういえば、こんな小さなパン屋さんがあったかな?
お店の口コミで、きなこパンの食べ方を教えて頂きました(*^_^*)
熱いほうじ茶に合いそう。 今度行ってみます!

Taoさん、
そうそう、エルシィの近くです、(^-^)
お店のおばさんに、”クリームパン、売り切れですか~、残念です~、、
ネットで、評判なんですよ~”、と言うと、
”そうなんですか~!、一度だけ見たことがあります”、ととてもうれしそうでした♪、
”きな粉のパンも、大評判ですよ”、
”そうなんですか~♪”、
こぼれるようなうれしそうな笑顔、、、
こちらまで、しあわせな気持ちになれたひとときでした、(*^_^*)

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 町田 河原本店、ZERO ONE CAFE | トップページ | 予約困難!、湯島の、くろぎへ、、、★ »

大好きな本

  • あさの あつこ: バッテリー
  • サガン: なんでも
  • チャンドラー: 長いお別れ
  • ブレイディみかこ: ぼくはイエローでホワイトで、ちょっとブルー
  • ユン・チアン: ワイルド・スワン
  • 三浦 しをん: まほろ駅前多田-
  • 中坊 公平: 金ではなく鉄として
  • 中脇初枝: 世界の果ての子供たち
  • 伊与原 新: 八月の銀の雪
  • 伊坂 幸太郎: 重力ピエロ
  • 住井 すゑ: 橋のない川
  • 冲方 丁: 天地明察
  • 原田 マハ: 太陽の棘
  • 司馬 遼太郎: 竜馬がゆく
  • 吉田 修一: 国宝
  • 和田 竜: のぼうの城
  • 夏川 草介: 神様のカルテ
  • 天童 荒太: 永遠の仔
  • 妹尾 河童: 少年H
  • 宮田 輝: 流転の海
  • 小川 洋子: 博士の愛した数式
  • 山崎 豊子: 沈まぬ太陽
  • 山崎 豊子: 大地の子
  • 山本 周五郎: なんでも
  • 山本文緒: 自転しながら公転する
  • 山田 詠美: アニマルロジック
  • 帚木 蓬生: インターセックス
  • 帚木 蓬生: 三たびの海峡
  • 恩田 陸: 蜜蜂と遠雷 
  • 新田 次郎: アラスカ物語
  • 東山 彰良: 流
  • 桐野 夏生: グロテスク
  • 沢木 耕太郎: 深夜特急
  • 浅田 次郎: 壬生義士伝
  • 浅田 次郎: 中原の虹
  • 畠中 惠: しゃばけ
  • 百田 尚樹: 永遠のゼロ
  • 百田 尚樹: 海賊とよばれた男
  • 石森 延男: コタンの口笛
  • 石田 衣良: 4TEEN
  • 篠田 節子: 長女たち
  • 金城 一紀: GO
  • B・パーカー: スペンサー
無料ブログはココログ