« Hikaru Private Cooking Class < 長月 > | トップページ | “ららぽーと”で、、、 »

2013年10月 5日 (土)

[クウネル] ku:nel と、、、


9800

 


クウネル君が大好きで、デスクトップの壁紙にしています。






1800


雑誌クウネルを一年間ですが、取っていたこともあります。
そして、、、




 





6800


図書館で、古いクウネルのバックナンバーを借りるのもたのしみのひとつです。
競争率が低いので、すぐに借りることができます。








 

004_2


ホルトハウス房子さんが、知人に頼んで刺繍してもらったという、
こんなグッとくる作品に遭遇できるのです。


                  ・クウネル君の、デスクトップは、こちらから、、、






若い頃から、
“暮しの手帖”が好きでした。


“リーダースダイジェスト”は、二十代の頃、数年間定期購読していたほどの大ファンでした。
この冊子から、ほんとうにいろいろなことを教わりました。
今のわたしの根幹は、
この冊子に形作られたのかも知れないほどに、計り知れない影響を受けました。








  

« Hikaru Private Cooking Class < 長月 > | トップページ | “ららぽーと”で、、、 »

わたしのお気に入り♪」カテゴリの記事

コメント

ku:nel 良いですね。早速絵本買いました。

eikoさん、
まぁ、どんな絵本でしょう、、、(*^_^*)

絵本、届きました。「クウネルがゆく」は坂崎千春さんの作品で、suica のぺんぎんや、カクカクシカジカの鹿も彼女の作品です。癒される~!

eikoさん、
有名なお方だったのですね、、、
さっそくググってみました、、、

「友だちすこしでも大丈夫 本当に好きなことには だれもがひとりで むかっていくんだよ」

ぐっときました~、(*^_^*)

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« Hikaru Private Cooking Class < 長月 > | トップページ | “ららぽーと”で、、、 »

大好きな本

  • あさの あつこ: バッテリー
  • サガン: なんでも
  • チャンドラー: 長いお別れ
  • ブレイディみかこ: ぼくはイエローでホワイトで、ちょっとブルー
  • ユン・チアン: ワイルド・スワン
  • 三浦 しをん: まほろ駅前多田-
  • 中坊 公平: 金ではなく鉄として
  • 中脇初枝: 世界の果ての子供たち
  • 伊与原 新: 八月の銀の雪
  • 伊坂 幸太郎: 重力ピエロ
  • 住井 すゑ: 橋のない川
  • 冲方 丁: 天地明察
  • 原田 マハ: 太陽の棘
  • 司馬 遼太郎: 竜馬がゆく
  • 吉田 修一: 国宝
  • 和田 竜: のぼうの城
  • 夏川 草介: 神様のカルテ
  • 天童 荒太: 永遠の仔
  • 妹尾 河童: 少年H
  • 宮田 輝: 流転の海
  • 小川 洋子: 博士の愛した数式
  • 山崎 豊子: 沈まぬ太陽
  • 山崎 豊子: 大地の子
  • 山本 周五郎: なんでも
  • 山本文緒: 自転しながら公転する
  • 山田 詠美: アニマルロジック
  • 帚木 蓬生: インターセックス
  • 帚木 蓬生: 三たびの海峡
  • 恩田 陸: 蜜蜂と遠雷 
  • 新田 次郎: アラスカ物語
  • 東山 彰良: 流
  • 桐野 夏生: グロテスク
  • 沢木 耕太郎: 深夜特急
  • 浅田 次郎: 壬生義士伝
  • 浅田 次郎: 中原の虹
  • 畠中 惠: しゃばけ
  • 百田 尚樹: 永遠のゼロ
  • 百田 尚樹: 海賊とよばれた男
  • 石森 延男: コタンの口笛
  • 石田 衣良: 4TEEN
  • 篠田 節子: 長女たち
  • 金城 一紀: GO
  • B・パーカー: スペンサー
無料ブログはココログ