ESTNATION、一保堂、銀座三越で、、、
みどりちゃんのガイドで、お江戸見物。
まずは、、、ESTNATION
トラディショナルな、上等な仕立ての服に心が浮き立ちます。
なんて素敵なお店なの~!、もう、どきどきしちゃいました~♪、
このお洒落な空間をひとかけら、持ち帰りたくて、
ちいさなお買い物を、、、
一保堂では、、、
極上ほうじ茶、200g、1000円と、花粉 を、、、
みどりちゃんは、銅製の茶筒 を購入。
そして、これは、、、
銀座三越で買った、
グルメな園子お気に入りのレモンオイル♪、2300円。
・・・前回、園子にガイドしてもらったときは、人気の商品で売り切れだったんです、、、
加島屋のさけ茶漬け、袋入り、1155円。(瓶入り、1260円)
エコエコアザラシのおばさんにこれを教えてくださったのは、tomoさんです♪
カツ代さんのレシピにも感謝です!、
加島屋の瓶の詰め合わせを、
主人の今は亡き母、ヨシさんに、暮れのご挨拶に差し上げたときの、
ぱぁっとうれしそうな笑顔が、このラベルを見るたびに思い出されます。
それ以来、盆暮のご挨拶は、加島屋さんに決まりました。
お好みが分かると、差し上げるこちらも、送り甲斐があります、(^-^)
途中、みどりちゃんの行きつけのバールでお茶をごちそうになり、、、
おいしぃ、高原はちみつと、、、
たねやの手づくり最中を、お土産にいただきました♪
みどりちゃん、
いそがしいなか、つき合ってくれて、
いろんなお店にガイドしてくれて、
たのしくておいしい一日を、
ほんとうにありがとう、、、
« 仙厓と禅の世界展 (出光美術館) | トップページ | 神無月の小さな庭 »
たねやの最中は美味しいですよね。餡をつめて・・・甘さがちょうどいい!山田養蜂場のはちみつも好きです。レモンの蜂蜜漬けにするのですがスーパーで売ってるお手頃なものと全然違います。
エストネーションでは何を買ったのでしょう・・・・
投稿: りん | 2013年10月24日 (木) 16:39
スイーツ系は、だいじょうぶなんですねぇ、、、(*^_^*)
わたしも、はちみつレモン、作ってみようかしら、、、
エストネーションでは、モノクロのエッジィなマフラーを買いました♪
メンズのコーナーでしたが、レディスのコーナーより、ときめくものがありましたので、、、(^^ゞ
投稿: きぬえ | 2013年10月24日 (木) 20:14