« “ららぽーと”で、、、 | トップページ | フライパンで作る卵焼き »

2013年10月 6日 (日)

穴澤賢著 “明日もいっしょにおきようね - 捨て猫、でかおのはなし”



1106161698_2



出版社からのコメント
 
ある保健所に収容された捨て猫、 でかおの身に起きた不思議なほんとうにあったお話。
 

寒い冬のある日、殺処分されるはずだった、
一匹の大きな不機嫌なでっかい顔をした猫、でかお。
ノリコさんは、、、




003


こどもの頃飼ってた、太ったでっかい顔の、どら猫、トラちゃんをなつかしく思い出しました、、、
そうそう、こんなかんじ、、、
あの、お日様の匂い、あったかくて、どっしりしたやわらかな感触を、、、














« “ららぽーと”で、、、 | トップページ | フライパンで作る卵焼き »

読書(あ~さ)」カテゴリの記事

コメント

この本、立ち読みしました。泣けますよね。
私、何か落ち着かなかったり、時間が空いた時は本屋に行きます。2~3時間平気でいます。読書大好きなんですが、図書館では全く読む気がしないんですよね。

eikoさん、
著者の”富士丸な日々”と言うブログが、また、いいんです、、、
2~3時間、立ったままって、健康にいいですねぇ、、、
外科のお医者様は、手術で、何時間も立ちっぱなしなので、
普段、走らないのに、マラソンでいい成績納められるほどだそうです、、、

・・・わたしは、図書館で借りた本を寝っころがったまま、何時間も読むという、
じつに不健康な暮らしぶりです、、、(^^ゞ

この本も、、、

とってもいい本ですねえ!
ぜひ手に取ってみたくなりました。
うちのタマは初代、二代目ともに、耳の大きい、三角の小顔の美人白猫でした(自慢)
きぬえさんのトラちゃんは、でかおくんだったのですね。うちは飼い主が、でかおです(^_^;)

cuckooさん、
まぁ、小顔の美人白猫さん、、、(*^。^*)
うちの寅吉は、よく見ると全身傷だらけの、元野良ちゃんでした、、、
きっと、タマちゃんをめぐって、死闘をくり返したんだと思います、、、(*^_^*)

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« “ららぽーと”で、、、 | トップページ | フライパンで作る卵焼き »

大好きな本

  • あさの あつこ: バッテリー
  • サガン: なんでも
  • チャンドラー: 長いお別れ
  • ブレイディみかこ: ぼくはイエローでホワイトで、ちょっとブルー
  • ユン・チアン: ワイルド・スワン
  • 三浦 しをん: まほろ駅前多田-
  • 中坊 公平: 金ではなく鉄として
  • 中脇初枝: 世界の果ての子供たち
  • 伊与原 新: 八月の銀の雪
  • 伊坂 幸太郎: 重力ピエロ
  • 住井 すゑ: 橋のない川
  • 冲方 丁: 天地明察
  • 原田 マハ: 太陽の棘
  • 司馬 遼太郎: 竜馬がゆく
  • 吉田 修一: 国宝
  • 和田 竜: のぼうの城
  • 夏川 草介: 神様のカルテ
  • 天童 荒太: 永遠の仔
  • 妹尾 河童: 少年H
  • 宮田 輝: 流転の海
  • 小川 洋子: 博士の愛した数式
  • 山崎 豊子: 沈まぬ太陽
  • 山崎 豊子: 大地の子
  • 山本 周五郎: なんでも
  • 山本文緒: 自転しながら公転する
  • 山田 詠美: アニマルロジック
  • 帚木 蓬生: インターセックス
  • 帚木 蓬生: 三たびの海峡
  • 恩田 陸: 蜜蜂と遠雷 
  • 新田 次郎: アラスカ物語
  • 東山 彰良: 流
  • 桐野 夏生: グロテスク
  • 沢木 耕太郎: 深夜特急
  • 浅田 次郎: 壬生義士伝
  • 浅田 次郎: 中原の虹
  • 畠中 惠: しゃばけ
  • 百田 尚樹: 永遠のゼロ
  • 百田 尚樹: 海賊とよばれた男
  • 石森 延男: コタンの口笛
  • 石田 衣良: 4TEEN
  • 篠田 節子: 長女たち
  • 金城 一紀: GO
  • B・パーカー: スペンサー
無料ブログはココログ