« 壱語屋 市ヶ尾店 | トップページ | ノドグロ (喉黒) »

2013年9月27日 (金)

ラ・ベットラ、トリコロール、そして、、、



002_2


FBのコメント欄から、元モデル仲間の園子とサリーの三人で女子会♪
一度行ってみたかった、予約の取れないことで有名な人気のレストランへ、、、





 






003


じぇじぇじぇっ!、もう転ぶなよ~、園子、、、





005_3

前菜は、この盛り合わせと、






009



ニース風サラダとスープの三種類から選べます。





020


ラ・ベットラ名物、新鮮なうにのスパゲッティ、

器用に左手でフォークを使う園子。
左手が鍛えられて、ゴルフにいいんだよと笑顔の園子。
「災い転じて福となす」
私の好きな言葉を地で行ってる~、、、





018

017


トマトソース、ポルチーニ茸のスパゲッティ
三人いると、シェアして、三種類食べられるので楽しみも三倍に、、、








027


ブラブラと歩いて、銀座へ、、、
お気にいりの、レトロなトリコロールで、
おいしいアメリカンと、アイスカフェオレ

池上彰氏の本で、TPPとか時事問題の勉強をしてるサリー。
えらいなぁ、、、
サリーに教わった英語の単語、一生懸命覚えたつもりでも、次の日には忘れちゃってる私なのに、、、








035

037


スリムな二人を見ていると、小太りの自分は自分には見えないので、、、アップルパイ♪
写真は、エクレアセットと、コーヒーゼリー








040


まるで、パリのような銀座の夕暮れ。
サリーは、次の約束へ、、、








041_2


園子と、少しショッピングをして、
園子の行きつけの、Happy Hour
U.S.Navy
仕込みのきびきびとしていながら、
洗練された無駄のない、バーテンさんの動きに見とれちゃいました~♪
かっこいいなぁ、、、

窓の外には、ライトアップされたグリーンが浮かび上がる、絶好のロケーション。
華やいだ気分に、とろりとした灯りがもたらす和やかさがとけあって、居心地満点、、


なかなか人には言えないグチや泣き言、
園子、たくさんたくさん、聞いてくれて、ほんとうにありがとう、、、






 

 

« 壱語屋 市ヶ尾店 | トップページ | ノドグロ (喉黒) »

グルメなお店(洋食・東京)」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 壱語屋 市ヶ尾店 | トップページ | ノドグロ (喉黒) »

大好きな本

  • あさの あつこ: バッテリー
  • サガン: なんでも
  • チャンドラー: 長いお別れ
  • ブレイディみかこ: ぼくはイエローでホワイトで、ちょっとブルー
  • ユン・チアン: ワイルド・スワン
  • 三浦 しをん: まほろ駅前多田-
  • 中坊 公平: 金ではなく鉄として
  • 中脇初枝: 世界の果ての子供たち
  • 伊与原 新: 八月の銀の雪
  • 伊坂 幸太郎: 重力ピエロ
  • 住井 すゑ: 橋のない川
  • 冲方 丁: 天地明察
  • 原田 マハ: 太陽の棘
  • 司馬 遼太郎: 竜馬がゆく
  • 吉田 修一: 国宝
  • 和田 竜: のぼうの城
  • 夏川 草介: 神様のカルテ
  • 天童 荒太: 永遠の仔
  • 妹尾 河童: 少年H
  • 宮田 輝: 流転の海
  • 小川 洋子: 博士の愛した数式
  • 山崎 豊子: 沈まぬ太陽
  • 山崎 豊子: 大地の子
  • 山本 周五郎: なんでも
  • 山本文緒: 自転しながら公転する
  • 山田 詠美: アニマルロジック
  • 帚木 蓬生: インターセックス
  • 帚木 蓬生: 三たびの海峡
  • 恩田 陸: 蜜蜂と遠雷 
  • 新田 次郎: アラスカ物語
  • 東山 彰良: 流
  • 桐野 夏生: グロテスク
  • 沢木 耕太郎: 深夜特急
  • 浅田 次郎: 壬生義士伝
  • 浅田 次郎: 中原の虹
  • 畠中 惠: しゃばけ
  • 百田 尚樹: 永遠のゼロ
  • 百田 尚樹: 海賊とよばれた男
  • 石森 延男: コタンの口笛
  • 石田 衣良: 4TEEN
  • 篠田 節子: 長女たち
  • 金城 一紀: GO
  • B・パーカー: スペンサー
無料ブログはココログ