モロヘイヤのスープ
栄養満点、ファラオのスープを作りま~す♪
作り方は、、、
モロヘイヤの茎の硬いところは外して、洗い、、ひたすら細かく刻みます。
わたしはざくざくと、縦横に細かく刻んだら、
両手に包丁を持って、ひたすら、チョップ、チョップ。
・・・こういう作業は、主婦のモヤモヤやイライラを消し去ってくれます♪
(モロヘイヤは、バーミックスなどのミキサーを使うとNGだそうです)
オリーブオイルで、にんにく、ベーコン、タマネギを炒めます。
細く切った昆布、と水を加えて、沸かします。
(今日は、園子に教わった茅乃舎さんの野菜だしで、、、)
お湯が沸いたら、ネバネバになったモロヘイヤを投入。
・・・お好みで、クミンや、コリアンダーを、、、
ひと煮立ちしたら、塩、こしょうで味を調えます。
・・・熟れたトマトが、ひとつあったはず、、、それを、入れようと思いましたが、、、
お昼に 冷たいトマトのパスタ にして、食べちゃったのでした・・・、
注:モロヘイヤの花と実には毒が有りますので、食べないでください!
® 2010年7月にアップしたことのあるリユース記事でした
« 中沢啓治作 “はだしのゲン” ★ | トップページ | 優しくなければ・・・ »
「クッキング(野菜)」カテゴリの記事
- リュウジさんの、”恐らく世界一舞茸を美味しく食べる方法”(2023.01.13)
- 採れたてのほうれん草で、、、(2022.12.13)
- 栗原はるみさんの中華あんで、中華丼♪(2022.10.06)
- 有元さんの”玉ねぎだけの丸ごとスープ” ☆(2022.08.17)
- 葉わさびのしょう油漬け(2021.11.29)
コメント