« バブルオーバーにて、、、 | トップページ | お土産の西瓜 »

2013年8月13日 (火)

バルミューダ 扇風機(BALMUDA GreenFan 2+)


Pdindex_gf_mb

 


  『・GreenFan2+の最弱運転時の消費電力は、わずか2W。』
   それは、、、











2013y04m22d_162228738thumbnail2


  『それは、豆電球4つ分の小さなエネルギー。 
   18時間使用しても、1日の電気代は0.4円、1ヵ月でも13円と、とても経済的。
   また、最大風量時でも、その消費電力は17W。』

 

・・・このコピーに、目が釘づけになりました、、、

 

ほ、欲しい~!、このセンプーキ!、
実物を見てみたい!、風を感じてみたい!、いったいどんななの~?


思いのほか早く実物を目にすることができました。
それも、二日に一度買い物をしている、生活クラブデポーの店頭で、、、
ネットで買った方が、きっと安いのでしょうけれども、
それでも、ここで買ったのは、
この春
就職して営業で辛酸をなめている次男から、
買ってくださるお客様は、少しですがいらっしゃるからです。
この高価な扇風機を売る営業のお兄さんが、全くの他人様とは思えなくて、、、(^^ゞ







 

Design

 

とにかく、スタイリッシュなデザインにうっとりです。
ただ、わずかに不安定な感じは否めず、メーカー品との違いも感じられます。


   『・GreenFan2+の動作音は13dB。蝶2羽のはばたき音とほぼ同じです。』


ほんとうに静かです、、、
このところの猛暑で、一晩中寝室の扇風機をつけっ放しにしていますが、
ほんとうに静かで、なにより風が心地いいと、うちのおじさんもご機嫌です♪

 

 




Remote


高価な扇風機ですが、
各部屋に扇風機がある我が家の、モダンなニューフェースです♪ 

 

                    (ちなみに我が家は、White x Black をチョイス♪)




 ・ 写真はすべて、BALMUDAのHP からお借りしました。
            






 

« バブルオーバーにて、、、 | トップページ | お土産の西瓜 »

わたしのお気に入り♪」カテゴリの記事

コメント

うちも、扇風機使ってます。最近の異常な暑さには冷房と併用し、30℃くらいの時は扇風機のみで使ってますが、良いですよね!扇風機って!柔らかな風で!うちの扇風機は、無印の安い扇風機ですがそれでも十分です。長い間扇風機を使ってませんでしたが、今使ってみて初めて扇風機の優秀さがわかりました。

eikoさん、
我が家も、30度までは、扇風機だけです~♪
扇風機が七台もあり、、、(^^ゞ
これが、8台目の、扇風機だらけの家に住んでおります、、、(^-^)

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« バブルオーバーにて、、、 | トップページ | お土産の西瓜 »

大好きな本

  • あさの あつこ: バッテリー
  • サガン: なんでも
  • チャンドラー: 長いお別れ
  • ブレイディみかこ: ぼくはイエローでホワイトで、ちょっとブルー
  • ユン・チアン: ワイルド・スワン
  • 三浦 しをん: まほろ駅前多田-
  • 中坊 公平: 金ではなく鉄として
  • 中脇初枝: 世界の果ての子供たち
  • 伊与原 新: 八月の銀の雪
  • 伊坂 幸太郎: 重力ピエロ
  • 住井 すゑ: 橋のない川
  • 冲方 丁: 天地明察
  • 原田 マハ: 太陽の棘
  • 司馬 遼太郎: 竜馬がゆく
  • 吉田 修一: 国宝
  • 和田 竜: のぼうの城
  • 夏川 草介: 神様のカルテ
  • 天童 荒太: 永遠の仔
  • 妹尾 河童: 少年H
  • 宮田 輝: 流転の海
  • 小川 洋子: 博士の愛した数式
  • 山崎 豊子: 沈まぬ太陽
  • 山崎 豊子: 大地の子
  • 山本 周五郎: なんでも
  • 山本文緒: 自転しながら公転する
  • 山田 詠美: アニマルロジック
  • 帚木 蓬生: インターセックス
  • 帚木 蓬生: 三たびの海峡
  • 恩田 陸: 蜜蜂と遠雷 
  • 新田 次郎: アラスカ物語
  • 東山 彰良: 流
  • 桐野 夏生: グロテスク
  • 沢木 耕太郎: 深夜特急
  • 浅田 次郎: 壬生義士伝
  • 浅田 次郎: 中原の虹
  • 畠中 惠: しゃばけ
  • 百田 尚樹: 永遠のゼロ
  • 百田 尚樹: 海賊とよばれた男
  • 石森 延男: コタンの口笛
  • 石田 衣良: 4TEEN
  • 篠田 節子: 長女たち
  • 金城 一紀: GO
  • B・パーカー: スペンサー
無料ブログはココログ