« 尾田栄一郎作 ”ONE PIECE" | トップページ | 棚経の日に、、、其の二 »

2013年7月13日 (土)

バーミックスな日々②




Simg_9369


®
バーミックスな日々
は続いております、(^-^)
やっぱり、野菜スープ♪
重いミキサーを棚の上からおろして、洗って、乾かして、また仕舞う、
この作業がない、と思うと、野菜スープは一気に身近なメニューに。
今日は、かぼちゃです、、、
玉ねぎと、じゃがいも、少し残ったにんじんも一緒に、、、
キ~ンと冷やして、、、いただきま~す♪








Simg_9354


おやつも、バーミックスで、
バナナシェイク、、、
マグカップひとつで、できちゃうところが、みそ、デス♪
うちのおじさんは、もう、バナナはこれでなくっちゃ、承知しないくらいに、
大、大、大好物の、バランゴンバナナ で作りました。


・・・おいしぃ~、、、
ちょっと、感動のひとときを味わいました、(*^^*)











« 尾田栄一郎作 ”ONE PIECE" | トップページ | 棚経の日に、、、其の二 »

クッキング(野菜)」カテゴリの記事

コメント

バランゴンバナナなんて知らなかった。さっそく生活クラブで聞いてみます。

きゅわ~~~~!

わたすもはやくばーみっくすほすぃ~~~

ahbonさん、
ahbonさん宅の近くのデポーに置いてあると思います、
高いので売れ残って安くなることがしばしばです。
・・・って、わたしは、安くなってると、買ってます、(^^ゞ
ぜひ、スイートスポットがでてきてから、の、
驚くような芳香をたっぷりと楽しんでください♪


akkoさん、
ズボラ主婦の強い味方になってくれてます~!、
昨日は、ミキサーで作る、例のチーズケーキも作りました、
後始末もボウルをつるンと、ゴムベラでぬぐうだけなので、
もう、チョー、カンタンで、しゅ~、(*^。^*)

いづみ先生の4月のデザート「いちごのパルフェ」を作るのにも、かなり有能なアイテムみたいですね!
フードプロセッサーとミキサー、家の改造以来どこへいってしまったか、姿を消しているんです。
って、面倒なのでまだ探していないんですけど。笑

こつさんは、物の命を本当に大切にして、活かす天才ですね。「見習え!」と、家人よりいつも言われておりましゅ~。

junkoさん、
へへ~、
うちのおじさんに、聞いてみてください~
へっへっへ~、

いづみ先生の春色いなり、去年教わりました♪
そうでした~、
いちごのパルフェ、作れますね~、(*^。^*)

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 尾田栄一郎作 ”ONE PIECE" | トップページ | 棚経の日に、、、其の二 »

大好きな本

  • あさの あつこ: バッテリー
  • サガン: なんでも
  • チャンドラー: 長いお別れ
  • ブレイディみかこ: ぼくはイエローでホワイトで、ちょっとブルー
  • ユン・チアン: ワイルド・スワン
  • 三浦 しをん: まほろ駅前多田-
  • 中坊 公平: 金ではなく鉄として
  • 中脇初枝: 世界の果ての子供たち
  • 伊与原 新: 八月の銀の雪
  • 伊坂 幸太郎: 重力ピエロ
  • 住井 すゑ: 橋のない川
  • 冲方 丁: 天地明察
  • 原田 マハ: 太陽の棘
  • 司馬 遼太郎: 竜馬がゆく
  • 吉田 修一: 国宝
  • 和田 竜: のぼうの城
  • 夏川 草介: 神様のカルテ
  • 天童 荒太: 永遠の仔
  • 妹尾 河童: 少年H
  • 宮田 輝: 流転の海
  • 小川 洋子: 博士の愛した数式
  • 山崎 豊子: 沈まぬ太陽
  • 山崎 豊子: 大地の子
  • 山本 周五郎: なんでも
  • 山本文緒: 自転しながら公転する
  • 山田 詠美: アニマルロジック
  • 帚木 蓬生: インターセックス
  • 帚木 蓬生: 三たびの海峡
  • 恩田 陸: 蜜蜂と遠雷 
  • 新田 次郎: アラスカ物語
  • 東山 彰良: 流
  • 桐野 夏生: グロテスク
  • 沢木 耕太郎: 深夜特急
  • 浅田 次郎: 壬生義士伝
  • 浅田 次郎: 中原の虹
  • 畠中 惠: しゃばけ
  • 百田 尚樹: 永遠のゼロ
  • 百田 尚樹: 海賊とよばれた男
  • 石森 延男: コタンの口笛
  • 石田 衣良: 4TEEN
  • 篠田 節子: 長女たち
  • 金城 一紀: GO
  • B・パーカー: スペンサー
無料ブログはココログ