優待ねらいのアホルダー
®
二十代の頃に、本田宗一郎の本を読んだ私は、一気に彼の大ファンになり、
生まれて初めて、車(CITY)を買い、生まれて初めて株(ホンダの)を買ったのです。
すっかり忘れていて、ある日、ふと気がつくと、
ホンダの株は、、、すごいことになっていました・・・


さっそく、亡父が取引していた証券会社の人に連絡して、売却。
分厚い封筒を手にした彼が、
"いいですか、お嬢さん、二度と株なんかやらないと、今、この場で、約束して下さい、
ほんのちょっと、儲かったからって、シロウトさんが、勘違いしちゃあいけません、、、”
あれから、何十年、、、
おじさん、ごめんなさい、
優待狙いのアホルダーになっちゃいました、私、、、m(_ _)m
それでも、おじさんの言葉は身に染みてます。
オンセール(相場が下落してるとき)に、優待をうけられる最低数の株を買って、
あんまり欲張らないで、ジミ~に楽しんでおります。
これが、優待ねらいのアフォルダーの戦利品で~す・・・

ドクターシーラボ(1株)〈売却済み〉
150,250円 ⇒ 274,500円 (+124,250円)
日清食品(百株)〈2019/8 売却済み〉
2,880円 ⇒ 7,380円 (+450,000円)
日清食品の株を買ったのは、カップヌードルが好きなことと、
食品に徹底する、その企業姿勢に共感しているからです。
秋川牧園(千株)〈2019/2 売却済み〉
598円 ⇒ 880円 (+282,000円)
・・・生活クラブ生協の鶏肉の会社です
岩塚製菓 (百株)
1,635円 ⇒ 3,880円 (+222,700円) ・配当 3,000円・・・2021/12現在
栗田工業(百株)
3,000円 ⇒ 5,270円 (+227,000)・配当 7,200円・・・2021/12現在
アサヒグループホールディングズ(百株)〈2019/1 売却済み〉
1,272円 ⇒ 4,445円 (+317,300円)
ハウス オブ ローゼ (百株)〈2017/8 売却済み〉
698円 ⇒ 1,567円 (+869,000円)
・・・写真は、ずいぶん前の優待ですが、これが今までで一番かわいかったので、、、
マクドナルド(百株)
2,190円 ⇒ 5,130円 (+294,000円) ・配当 3,600円 ・・・2021/12現在
バリューセットのなかから、好きなメニュー、サイズを選べます。
ご飯を作りたくないときにも、助かりますが、
出先で見知らぬお方にちょっとお世話になったときなど、お若いお方だったら、
お礼代わりに差し上げるととても喜んで戴けるので、重宝します、(^-^)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
PARも、PBRもわからない、優待ねらいのアホルダーのわたし、、、
・・・、他にもまだ、いい銘柄も、悪い銘柄も、あります、、、(^^ゞ
ちなみに、わたしは、デイトレーダーではありません。
ヤフーファイナンス(無料)で、いくつかアラートをかけておき、
希望価格まで下がると、改めて購入を検討します、、、
賭け事はまったく興味ありませんが、、
主婦感覚で、ほんのときおり、身近な銘柄の株をたのしんでおります。
たぶん、亡くなった父が、株を売買するのを身近に見て育ったので、その影響だと思います。
・・・父は、優待狙いではありませんでしたが、、、
たとえば、本田宗一郎の大ファンだから、ホンダを、、、
あるいは、日清を買ったのは、カップヌードルが好きなことと、
食品に徹底する、その企業姿勢を尊敬しているから、です。
株は、元金割れどころか、パーになることもあります。
ですから、ゼロになる覚悟をすること、
決して、蓄えに手をつけないこと、
そして、よく知らない銘柄、よく分からないもの、
FXとか、パッケージ商品、先物には、
絶対に、手を出さない、のが、わたしのマネールールです。
前にもアップしたことのあるリユース記事です。
« たまごサンド | トップページ | 内館牧子著 “十二単衣を着た悪魔” ☆ »
「株」カテゴリの記事
- マクドナルドの株主優待券と、母の思い出(2024.09.03)
- エクセルシオールでモーニング、株主優待で、、、(2024.03.11)
- ミスドでティータイム + この株高に迷う、、、(2024.02.24)
- モスの株主優待で、のんびりひとりランチ♪(2021.03.20)
- 日清食品の株主優待 2018(2018.07.15)
私も、株主優待が大好きで、選ぶなら面白い優待があるのがいいの。
でも、夫はあくまで、実利優先・・・そんなことで、議論になることも。
こつ様と違い、食い意地で生きてるような私ですから、食品加工販売会社や大手スーパー、食料品店・・・あとね、セコイけれど衣料品会社の優待も役に立ってるかも。
投稿: ばら色婆ァバ | 2006年7月13日 (木) 21:36
★ばら色婆ァバさま、
ばら色様も、優待を楽しむお仲間でしたか~!
どんな、株をお持ちなのでしょうか?
そのうち、優待品なども、ブログにアップして下さい、m(_ _)m
投稿: こつ | 2006年7月14日 (金) 06:53
すんごいね!
私食べるカブくらいしかわからないの。
尊敬しちゃう。
何をどうすればいいのかまったくわからない。
こっちゃんはすごいよ!
うちはね、きりぎりす夫婦。好きなものを食べ、欲しいものを買い、行きたいところに行き、(まあ、そんなに贅沢はできないけれど)すぐにお足が飛んでいくの。
こっちゃんにご指導願おうか。
真面目に考えても、すこーしの貯金しかできないよ。
投稿: bigmom | 2006年7月14日 (金) 12:53
★bigmomさん、
株は亡父が楽しんでいたので、自然に・・・
ただ、他の債券とかマネーゲームはゼンゼン分からない、(^o^)
たいした額じゃないけど、チョット、行きたいところに行き
食べたいものを食べて、チャット、なくなってしまいます、(^^ゞ
投稿: kinue | 2006年7月14日 (金) 22:42
きぬえ様、株を始めたきっかけって、ご主人の影響じゃありません?昔、ご主人と撮影の合間に話した話題のひとつで、株は面白いよ!!!っておっしゃっていたのをよく憶えています。ご主人は続けていらっしゃるのかな?ではまた。
投稿: Mitsue | 2006年7月15日 (土) 07:38
★Mitsueさん、
僕の株は一進一退です、・・・
でも、損はしてないです・・!
投稿: 誠 | 2006年7月15日 (土) 15:05
誠さん、 ところで円のレートについてご意見お聞かせください。というのも、こちらに来る前の円が104~108だった時に替えてきたドルが底を突いてきたので、10月くらいまでには円をドルに変えなきゃいけなくなりました。今1ドル114円~117円台を行ったりきたりしているのですが、この秋は円もっと安くなるのでしょうか、高くなるのでしょうか?これって株とは関係ないのは分かっています。世界情勢やアメリカとの関係なのは。でもどう思います?
投稿: Mitsue | 2006年7月16日 (日) 06:38
★Mitsueさん、
こればっかしは、、まったく、分かりません・・・m(_ _)m
投稿: 誠 | 2006年7月16日 (日) 22:12
いつも珍しいものをありがとうございます私以外家族は皆株を楽しんでいますが、勇気がないのが正直な気持ちですが
損をしたらとばかり考えてしまいます。
それ以前に株に対しての知識もないかも。。。
弟夫婦は株で楽しんでいて、優待特典で頂いた物が私にも回ってくるので、それを楽しみにしている私です。
投稿: セナちゃん | 2006年7月17日 (月) 15:57
★セナちゃん!
コメントありがとうございます、ヽ(^o^)丿
うれピイです♪
株は苦手なら、やらないに限ります、
わたしは、宝くじもパチンコも、競馬もまったくダメです、
優待品を分けてくれる人もいないので、自分で・・・(^o^)
投稿: きぬえ | 2006年7月17日 (月) 17:22
こんにちは
HONDAのcity懐かしいですね。
昔、母親が赤い色に乗っていました。
株価を計る物差しは簡単なものから複雑なものまでいっぱいあります。
しかし、トップアナリスト達が一番の材料にするのは、
インタビューで聞く社長の話や意気込みです。
私たち一般人にはそんな機会はありませんが、
日常生活の中で商品・サービス・世の中の流れで感じるものが多々あります。
それが案外間違っていないのも確かなのです。
商船三井のクルーズ20%OFFの株主優待狙いも花が咲いているのでは・・・
投稿: たかむがんば | 2022年1月14日 (金) 06:27
★たかむがんばさん、
まぁ、お母様が真っ赤なCITYに?
お洒落なお方ですね.💛
たしかに、家事や台所から会社を計ると、
それなりに勝負できると思います。
空路は大打撃ですが、その分、海路は強味を発揮していますね!
ただ、私は、小商いなので、100万近い株は買いません(買えません)
にっぽん丸も飛鳥も、ヤフオクで株主優待券を落札してから、
予約を入れています。
飛鳥でだいたい、千円位ですが、金額が大きいので二割は大きいです!、、、(*^▽^*)
投稿: きぬえ | 2022年1月14日 (金) 12:04