« ボイジャー・オブ・ザ・シーズ アクティビティ | トップページ | ボイジャー・オブ・ザ・シーズ お食事♪ »

2013年5月22日 (水)

ボイジャー・オブ・ザ・シーズ エンタテイメント



Sdsc_0594n


Voyager of the Seas
の、エンタテイメントは、ほとんどが無料です、、
ラ・スカラ
シアター オーケストラピットもある本格的な3層吹き抜けの劇場。
1,350
名収容。毎晩華麗なショーが繰り広げられます。

一番感動したのは、、、










Sdsc_0955_3




マジックショー!、第一級のエンタメに度肝を抜かれました~、、、

Voyager of the Seas
の有名なアイススケートショーを、
うっかり者のわたしどもは、見過ごしてしまいました!、
もうそれはそれは、華麗なショーだったそうで、
返す返すも残念でなりません、、、






T0007445q


60名収容のスクリーンルームでは、リンカーンや、、、





Argo_tshirts_main


アルゴを上映していました。





Sdsc_0605


BINGO
これは有料で、$32 くらいでした、
当たるのは役員決めのときだけ、と、くじ運が悪いおばさんはパスして、おじさんひとり分だけ、、、
一等賞金、$120!、、、残念ながら、ご縁はありませんでしたが、
ハーフのイケメン司会者の話が可笑しくて、涙が出るほど大笑い、、、





Seas_175


縦ヨコ斜め、というビンゴではなく、最新式のハイテクビンゴをたのしむことができました、、、
これ一枚が一回分で、確か三枚か四枚組でした、、、





Sdsc_0342



そして、外国船ならではの、カジノ!、、、
金塊やコインが、、、





Sdsc_0344_2


足元にディスプレイされているエントランス





Sdsc_0318



カジノチップ Sea Passで、、、





Sdsc_0320


一日中こちらに入りびたりの御仁もいらっしゃいました、(^_-)-
〇百ドル使ったとか~!?



Voyager of the Seas
、お食事は、、、

こちらから
、、












« ボイジャー・オブ・ザ・シーズ アクティビティ | トップページ | ボイジャー・オブ・ザ・シーズ お食事♪ »

外国船クルーズ」カテゴリの記事

コメント

こんばんは!
本当にコメントも、ちゃあんと受け付けていますね~。
こんな外国船に乗ってるのだから、何も届かないと思い込んだ私(>_<);;
はあ~っ・・・・。

Taoさん、
そうなんです、これ、戻ってきてから、家のPCで書いてるンです~、、、
携帯はほとんど繋がるようですが、わたしが、携帯を使えないンです、、、(^^ゞ

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« ボイジャー・オブ・ザ・シーズ アクティビティ | トップページ | ボイジャー・オブ・ザ・シーズ お食事♪ »

大好きな本

  • あさの あつこ: バッテリー
  • サガン: なんでも
  • チャンドラー: 長いお別れ
  • ブレイディみかこ: ぼくはイエローでホワイトで、ちょっとブルー
  • ユン・チアン: ワイルド・スワン
  • 三浦 しをん: まほろ駅前多田-
  • 中坊 公平: 金ではなく鉄として
  • 中脇初枝: 世界の果ての子供たち
  • 伊与原 新: 八月の銀の雪
  • 伊坂 幸太郎: 重力ピエロ
  • 住井 すゑ: 橋のない川
  • 冲方 丁: 天地明察
  • 原田 マハ: 太陽の棘
  • 司馬 遼太郎: 竜馬がゆく
  • 吉田 修一: 国宝
  • 和田 竜: のぼうの城
  • 夏川 草介: 神様のカルテ
  • 天童 荒太: 永遠の仔
  • 妹尾 河童: 少年H
  • 宮田 輝: 流転の海
  • 小川 洋子: 博士の愛した数式
  • 山崎 豊子: 沈まぬ太陽
  • 山崎 豊子: 大地の子
  • 山本 周五郎: なんでも
  • 山本文緒: 自転しながら公転する
  • 山田 詠美: アニマルロジック
  • 帚木 蓬生: インターセックス
  • 帚木 蓬生: 三たびの海峡
  • 恩田 陸: 蜜蜂と遠雷 
  • 新田 次郎: アラスカ物語
  • 東山 彰良: 流
  • 桐野 夏生: グロテスク
  • 沢木 耕太郎: 深夜特急
  • 浅田 次郎: 壬生義士伝
  • 浅田 次郎: 中原の虹
  • 畠中 惠: しゃばけ
  • 百田 尚樹: 永遠のゼロ
  • 百田 尚樹: 海賊とよばれた男
  • 石森 延男: コタンの口笛
  • 石田 衣良: 4TEEN
  • 篠田 節子: 長女たち
  • 金城 一紀: GO
  • B・パーカー: スペンサー
無料ブログはココログ