« ドクターシーラボの株主優待 | トップページ | 一保堂 花粉(はなこ) »

2013年4月20日 (土)

町田散策⑥ マルヤ製菓、カフェ 中野屋、、、



042_3


所用で町田へ、、、
小田急の地下の一保堂で花粉(はなこ)を買い、
昭和レトロな仲見世商店街の、マルヤ製菓 で、大判焼きを買いました♪
こしあんに、カスタードクリーム(90) etc、etc、、、







 

045t


“まほろ駅前”のロケでいらしたんでしょう、松田龍平と瑛太のサインが、、、
それから、、、







 

Shop1_img02
 


富澤商店本店 で、強力粉やナッツなど、食材を買い、、、

 

 



040_2
 

前から一度行ってみたかった、うどんと甘味の店、Café 中野屋 で、、、







 

035_2


浅蜊とその旨味、菜の花と牛蒡のうどん、黒胡椒風味、980円
・・・牛蒡のいい香りが、、、







 

038


わらび餅パフェ、750円、







 

048


その近くの路地に、お洒落なセレクトショップ、Scarab を発見!、








 

049t
 


美味しそうな、ふくや珈琲店 が併設されている模様、、、
これは、いつかきっと、お邪魔しなくては~!、



買い込んだ荷物で手がちぎれそう、、、なので、帰途につきました、、、


町田散策 その⑤は、こちらから、、、












« ドクターシーラボの株主優待 | トップページ | 一保堂 花粉(はなこ) »

旅行・地域」カテゴリの記事

コメント

マルヤ製菓、何かキュンとしてしまいますね!富沢商店は、オンラインショップで何回か購入したことがありますが、よさそうな店構えヽ(´▽`)/  今、まほろ駅前番外地よんでます。
いろいろ、お手数おかけしました。こちら、昨日雪で10センチ積もりました!!

志保さま、
マルヤ製菓、昭和レトロな商店街の一角にあって、畳み一畳くらいの小さなお店に、
女性が二人で切り盛りしていらっしゃいます。
ひとりは、赤ちゃんをおぶった若いかわいいママでとってもチャーミングなお方です、(^-^)
富澤はうちの近所にもありますが、やはり本店のこちらが雰囲気といい、別格です。
まほろ駅前多田便利軒は読まれましたか?、
わたし的には、こちらの方が面白かったです♪
なんと、雪が10センチも、、、?!
わたしは、昨日は、買ってきたたけのこを三本ゆでました。
たけのこ仕事をしながら、ラジオでNHKののど自慢を聴いていました。
この番組が大好きでなんだか、泣けちゃうんですよね~、、、(^^ゞ

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« ドクターシーラボの株主優待 | トップページ | 一保堂 花粉(はなこ) »

大好きな本

  • あさの あつこ: バッテリー
  • サガン: なんでも
  • チャンドラー: 長いお別れ
  • ブレイディみかこ: ぼくはイエローでホワイトで、ちょっとブルー
  • ユン・チアン: ワイルド・スワン
  • 三浦 しをん: まほろ駅前多田-
  • 中坊 公平: 金ではなく鉄として
  • 中脇初枝: 世界の果ての子供たち
  • 伊与原 新: 八月の銀の雪
  • 伊坂 幸太郎: 重力ピエロ
  • 住井 すゑ: 橋のない川
  • 冲方 丁: 天地明察
  • 原田 マハ: 太陽の棘
  • 司馬 遼太郎: 竜馬がゆく
  • 吉田 修一: 国宝
  • 和田 竜: のぼうの城
  • 夏川 草介: 神様のカルテ
  • 天童 荒太: 永遠の仔
  • 妹尾 河童: 少年H
  • 宮田 輝: 流転の海
  • 小川 洋子: 博士の愛した数式
  • 山崎 豊子: 沈まぬ太陽
  • 山崎 豊子: 大地の子
  • 山本 周五郎: なんでも
  • 山本文緒: 自転しながら公転する
  • 山田 詠美: アニマルロジック
  • 帚木 蓬生: インターセックス
  • 帚木 蓬生: 三たびの海峡
  • 恩田 陸: 蜜蜂と遠雷 
  • 新田 次郎: アラスカ物語
  • 東山 彰良: 流
  • 桐野 夏生: グロテスク
  • 沢木 耕太郎: 深夜特急
  • 浅田 次郎: 壬生義士伝
  • 浅田 次郎: 中原の虹
  • 畠中 惠: しゃばけ
  • 百田 尚樹: 永遠のゼロ
  • 百田 尚樹: 海賊とよばれた男
  • 石森 延男: コタンの口笛
  • 石田 衣良: 4TEEN
  • 篠田 節子: 長女たち
  • 金城 一紀: GO
  • B・パーカー: スペンサー
無料ブログはココログ