町田散策⑥ マルヤ製菓、カフェ 中野屋、、、
所用で町田へ、、、
小田急の地下の一保堂で花粉(はなこ)を買い、
昭和レトロな仲見世商店街の、マルヤ製菓 で、大判焼きを買いました♪
こしあんに、カスタードクリーム(90円) 、etc、etc、、、
“まほろ駅前”のロケでいらしたんでしょう、松田龍平と瑛太のサインが、、、
それから、、、
« ドクターシーラボの株主優待 | トップページ | 一保堂 花粉(はなこ) »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 上野毛散策② 五島美術館へ、、、(2025.01.29)
- みなとみらいホールでクラシックコンサート 2024 (2024.12.19)
- 夢心地の”よみうりランドのイルミネーション” ★(2024.12.16)
- ”SOLSO FARM”のイルミネーション★(2024.12.10)
- 所用で町田、仲見世と中珈琲へ、、、(2024.09.24)
マルヤ製菓、何かキュンとしてしまいますね!富沢商店は、オンラインショップで何回か購入したことがありますが、よさそうな店構えヽ(´▽`)/ 今、まほろ駅前番外地よんでます。
いろいろ、お手数おかけしました。こちら、昨日雪で10センチ積もりました!!
投稿: 志保 | 2013年4月21日 (日) 16:35
マルヤ製菓、昭和レトロな商店街の一角にあって、畳み一畳くらいの小さなお店に、
女性が二人で切り盛りしていらっしゃいます。
ひとりは、赤ちゃんをおぶった若いかわいいママでとってもチャーミングなお方です、(^-^)
富澤はうちの近所にもありますが、やはり本店のこちらが雰囲気といい、別格です。
まほろ駅前多田便利軒は読まれましたか?、
わたし的には、こちらの方が面白かったです♪
なんと、雪が10センチも、、、?!
わたしは、昨日は、買ってきたたけのこを三本ゆでました。
たけのこ仕事をしながら、ラジオでNHKののど自慢を聴いていました。
この番組が大好きでなんだか、泣けちゃうんですよね~、、、(^^ゞ
投稿: きぬえ | 2013年4月21日 (日) 20:14