森見 登美彦著 ”太陽の塔“
『内容紹介
私の大学生活には華がない。特に女性とは絶望的に縁がない。
三回生の時、水尾さんという恋人ができた。毎日が愉快だった。
しかし水尾さんはあろうことか、この私を振ったのであった!
クリスマスの嵐が吹き荒れる京の都、巨大な妄想力の他に何も持たぬ男が無闇に疾走する。
失恋を経験したすべての男たちとこれから失恋する予定の人に捧ぐ、
日本ファンタジーノベル大賞受賞作。』
感想
はぁ~?、京大生って、、、ばっかじゃないの?、
でも、きらいじゃないなぁ、、、
つきあってみたかったなぁ、、、
・・・って、おばさんのひとりごとでした、、、
« Kona Salon のパンクラス、あん食 | トップページ | 万城目 学著 “鴨川ホルモー” »
「読書(た~わ)」カテゴリの記事
- ひろゆき著 ”1%の努力” ☆(2023.01.27)
- 宮本輝著 ”流転の海 第七部~第九部” ★(2023.01.17)
- 奥田 陸著 ”ネバーランド” ☆(2022.10.18)
- 西村ゆか+wako ”だんな様はひろゆき” (2022.10.05)
- 西加奈子著 “夜が明ける”(2022.10.10)
コメント