わたしは、音痴です、・・・
®
目指せオール5だった、中学生のわたしを
阻んでいたものの一つが、音楽、、、
ハーモニカ、笛、ピアニカと、楽器は全滅!
しかも、ご丁寧に音痴なのでした~・・・、(-.-)
その日は、、、
その日は、和音のテストでした。
じゃ~ん、と先生がピアノで音をだすと、
ひとりひとり順番に、何の和音か答えるのです。
もちろん、わたしは、・・・ゼンッゼン、わかんない・・・
みんな、次々と難なくこなしているのに、わたしひとりだけ、答えられず、、
先生が繰り返すピアノの音だけが空しく教室に響く。
絶望感と、劣等感に打ちひしがれ、うつむくわたし・・・
・・・とその時、前の席の子の背中の指文字に気がつきました・・・
イチ、とその指は、指し示していました。
”・・・い、いち、です、・・・”
”そう!、じゃ、次”
その指が教えてくれる通りに答え、テストは無事に終わりました・・・
鼻の奥がつ~んとしてきて、
泣きそう、でした・・・
助けてくれた、、、あ、ありがとう・・・
自分に分かることで、もし分からない人がいたら、
惜しみなく、教えてあげよう、
一生、そうしよう・・・
彼女のヤサシイ指文字が、
カンチガイの勉強バカになりかかってた、わたしの鼻を、
へし折ってくれたのでした・・・
® 前にもアップしたことのある、リユース記事でした、
« 高校のプチ同窓会 | トップページ | 七字のうた »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 「こども110番のいえ」に、、、(2022.03.23)
- “「生き方、一つじゃない」子どもに伝えて” ★(2022.01.23)
- ミスドで、老後資産のことを考える、、、(2022.01.11)
- 老後のたのしみは、、、?(2021.11.25)
- ”「一人称」の死へ 「賢い患者」の「生」への思いと最期”(2021.10.21)
コメント
« 高校のプチ同窓会 | トップページ | 七字のうた »
良いお話!
ちょっとジーンときちゃいました、、、
だから、きぬえさんは、素敵な女性なのね
投稿: akko | 2008年8月19日 (火) 09:31
akkoさん、やさしぃから、、、きっと、
指文字で教えてくれそう、、、(*^。^*)
投稿: きぬえ | 2008年8月19日 (火) 19:36
きぬえさんが音楽苦手とは意外でした。
リズム感抜群で、キャットウォークをかっこよく歩くイメージが…
ちなみに、私のオール5を阻止したのは、体育でした。
体育で2ってすごいですよね~。
我が娘の運動音痴ぶりを見てると、自分を見ているようで
かわいそうになっちゃいます。
投稿: えびふらい | 2008年8月22日 (金) 07:33
じつは、もうひとつ、わたしも、体育が、、、(^^ゞ
でも、えびふらいさんこそ、
体育苦手にはとても、見えません、、、
アクティブで、
それこそ、運動会のスターかと、思ってました、(^-^)
投稿: きぬえ | 2008年8月22日 (金) 09:46