栗原はるみ著 “栗原さんちのおやつの本”
出版社/著者からの内容紹介
甘さ控えめのケーキ、クッキー、パイやタルト。
軽食にもいいスコーンやピザ、ねぎもちと、栗原家定番のおやつの数々。
気軽に失敗なく作れるものばかり。
1991年発行
さっそく作ってみたのが、、、
さっそく作ってみたのがこれ、バナナブラウニー、、、
温かいうちに、ぱくっ!、
・・・おいし~!、
おしゃれスイートポテトも、我が家の輩にも好評でした♪
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ふくらみがいまひとつなのは、
ベーキングパウダー(B.P.)が古いからだな、と思いました。
そこで、この際にと、スーパーでアルミニウムフリーのを買いました。
ハンドミキサーも、フードプロセッサも持ってない、
いつまでもお菓子初心者のわたしは、B.P.は滅多に使わないので、
小さじ一杯ずつ、小袋包装の使いきりタイプ、というところが気に入りました。
・また、余談ですが、
アルミニウムは、焼きミョウバンとも表示されています。
« 七字のうた | トップページ | 超簡単!、エノキダケ、炒めただけ、 »
「読書(料理本)」カテゴリの記事
- 午後著 ”眠れぬ夜はケーキを焼いて”(2023.02.24)
- 川津幸子著 ”100文字レシピ”(2022.11.18)
- なかしましほ まいにち食べたい”ごはんのような”ケーキとマフィンの本 ★(2022.09.22)
- 栗原はるみ著 ”わたしのいつものごはん” ☆(2022.09.06)
- リュウジ著 ”バズレシピ もっと太らないおかず”(2022.07.12)
コメント