青森屋の雪降る庭園
初日は、午後早くに着いたので、粉雪が舞う庭をあさぐ(歩く)ことに、、、
青森屋の敷地面積はなんと22万坪、これは、、、
渋沢公園となっていて、なんと東京ドーム17個分とか、、、
津軽の雪 こな雪 つぶ雪 わた雪 みづ雪 かた雪 ざらめ雪 こほり雪
太宰治 「津軽」より
一万坪のカッパ沼の浮見堂を中心に諏訪ご殿や南部曲屋に兜本陣と
八窓庵うつしの茶室など名建築が竝び、東北の桂離宮とも云われているそうです。
しんしんと降り積もる雪を纏った「南部曲屋」
夏から初秋にかけては、敷地内の旧渋沢邸浪漫ツアーが催されるようですが、
残念ながら冬季は閉鎖とのこと、、、
山形など各地から移築された古民家です。
新雪の路を歩きまわっていい運動になり、すっかりお腹が空きました、、、
青森屋のロビーの木の椅子です。
雪に濡れていても、木の椅子なら、気遣いなく腰を下ろすことが出来ます。
漆黒のうつくしいデザイン、しかも、座り心地は抜群です、、、
・ノースビレッジでランチは、こちらから、、、
« 青森屋 のれそれ食堂ぬくもり亭 | トップページ | ノースビレッジでランチ♪ »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 上野毛散策② 五島美術館へ、、、(2025.01.29)
- みなとみらいホールでクラシックコンサート 2024 (2024.12.19)
- 夢心地の”よみうりランドのイルミネーション” ★(2024.12.16)
- ”SOLSO FARM”のイルミネーション★(2024.12.10)
- 所用で町田、仲見世と中珈琲へ、、、(2024.09.24)
東北の桂離宮、本当に素敵ですね。雪景色だから、尚更ですね。
バイキングも圧巻です!
ちなみに牛乳カレーラーメン、インスタントも売ってるそうです。
それにしても全国に広がる星野リゾート、どこまで広がるのでしょうね?
投稿: 菜の花 | 2013年1月26日 (土) 16:30
牛乳カレーラーメン、見かけたら、買っちゃいま~す♪
雪景色を観たくてこの時期に出かけたのですが、洋館好きの私は、
浪漫ツアーが気になります、、、(*^。^*)
この温泉はバブルで破綻して、ゴールドマンサックスの資本が入り、
今運営を星野リゾートが担っているようです。
廃屋になった建物など、バブルの爪痕も垣間見ることが出来るそうです、、、
投稿: きぬえ | 2013年1月26日 (土) 20:18