みちのく祭りや、ストーブ馬車、八食センター
青森屋二日目の夜は、ショーレストラン、みちのく祭りや
ここは、、、
広い会場で、笛や太鼓の生演奏、そして、ねぶたの山車が楽しめます。
こういうショーはお客さんも一緒になって作り上げるところがあります、
平日の夜でお客さんも少なかったこともあり、今ひとつの印象でした、、、
田舎者の私どもには、のれそれ食堂ぬくもり亭のバイキングの方が楽しくておいしかったし、
たくさんの陽気なお客さんで盛り上がった前夜のじゃわめぐショー(無料)で、充分に満足でした、、、
三日目は、青森屋のストーブ馬車に乗ってみました。
熱いお茶と、炙ったするめがふるまわれ、カッパ沼のを回りを一周します。一人千円です。
黒馬のうるるが、もう、最高に、かわいい~~~、
11時のシャトルバスで、たのしかった青森屋を後にします。
八戸駅の観光案内所でまた荷物を預けて百円バスに乗り、
大きな市場、八食センターでランチです、(^-^)
食後に市場を見物します
わ~!、(^-^)
新鮮なまだ茶色いヤリイカ、三杯で千円、
八戸産、ナメタカレイ、三枚千円、
真タラ キク、300円、
おっきな、真鱈がずら~り、、、カニも、、、!
国産ニンニクが、、、安っ!!!、
四つ入りのを買いました~、、、
ラーメンや、南部煎餅、乾物など買って、おやつタイムに。
おじさんは、大福で、、、
ツアーでご一緒した方には、この間に温泉巡りをなさった元気なお方もいらしたようですが、
私どもは、つかれて、ただぼけ~っと椅子に腰かけておりました、、、
かわいいおばあさんとご一緒に、、、
百円バスで八戸に戻り、駅で、国産くるみ、300円、
王林、4ッつで200円など買い込んで、、、もう、持てなくなったおばさんは、新幹線に、、、
« 八甲田樹氷ツアー + 酸ヶ湯千人風呂 | トップページ | スノーブーツ »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 上野毛散策② 五島美術館へ、、、(2025.01.29)
- みなとみらいホールでクラシックコンサート 2024 (2024.12.19)
- 夢心地の”よみうりランドのイルミネーション” ★(2024.12.16)
- ”SOLSO FARM”のイルミネーション★(2024.12.10)
- 所用で町田、仲見世と中珈琲へ、、、(2024.09.24)
コメント