京都祇園 天ぷら八坂圓堂
一泊目の夕ご飯はオプションでしたので、
ちょっと贅沢をして、清水寺近くの、天ぷら八坂圓堂 へ、、、
(この写真は、HPよりお借りしました)
全部ではありませんが、
お料理は、まずは、名物とうもろこしの天ぷら、
そして、、、
そして、この、うに磯辺巻
・・・おじさんの一番のお気に入り、
活き車海老の頭
・・・おばさんの一番のお気に入り
椎茸海老詰
わかさぎとねぎ
京かんざし
圓堂特製サラダ
さつまいもをかつらむきにして、細切りにして唐揚げにしたものだそうで、
ご家庭では決してまねのできない、、、職人技~!、
おばさんは天茶に、おじさんは、天丼
デザートのこと、水物っていうんですねぇ、、、
おばさんは、りんご、おじさんは、抹茶。
はんなりとした京言葉と、静かに爆ぜる油の音を聞きながら、
のんびりと杯をかたむけつつ戴く、名代の京風てんぷらの数々、、、、
こうして、しあわせな京都の夜は更けてゆくのでした、、、
photo by うちのおじさん、でした、、、
二日目は、東福寺、南禅寺、実相院、北野天満宮、トロッコ列車へ、、、
« 一日目、高雄、大原三千院、清水寺 | トップページ | 二日目、東福寺、南禅寺、実相院、北野天満宮、トロッコ列車 »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 花火大会の思い出(2023.08.07)
- 国会見学の巻(2023.07.25)
- ふたたびの奈良⑥ 奈良の鹿と買ったもの(2023.06.09)
- ふたたびの奈良⑤ お食事とおやつ(2023.06.05)
- ふたたびの奈良④ 新薬師寺、春日大社、元興寺、十輪院へ、、、(2023.06.02)
コメント
« 一日目、高雄、大原三千院、清水寺 | トップページ | 二日目、東福寺、南禅寺、実相院、北野天満宮、トロッコ列車 »
この中だったら、私も車海老の頭が一番のお気に入りになりそうです。(*゚▽゚)ノ
投稿: knys | 2012年12月 5日 (水) 00:22
続いて、身の部分がくるのですが、、、かしらには、、、かないまへん、、、(^_-)-☆
この店は、少しずつですが、てんぷらに会うお酒を厳選していらっしゃるそうです。
となりの方のワインが、おいしそう~!、でした~♪、、、(*^。^*)
投稿: きぬえ | 2012年12月 5日 (水) 09:36