ベークド・チーズケーキ
®
カマタスエコさんのベークド・チーズケーキです。
とっても、カンタンに、とってもおいしくできます、
カマタサンの、”割れても、うまく焼けなくてもいいんです”、のひとことで、
不器用なわたしが、ガゼン、はりきって作りました!、
わたしは、バーミックスで、
・・・ワンボウルで、洗い物が少なくてすむので、気軽に作れます♪
あまり、甘いものが好きではなかったので、
家に、底が抜けるケーキ型というものがありません。
そこで、わが家ではあまり出番のないスフレ皿(直径16cm)で焼いてます、(^-^)
・・・・ 冷めてから、取り出します、・・・
PS、八重子さんが、もう使わないからと底が抜けるケーキ型を下さいました♪
ありがとうございます、
・カマタスエコさんのベークド・チーズケーキ、レシピは、こちらから、、、 追記
クリームチーズの量、200g に合わせて、
栗原はるみの失敗しないチーズケーキ、で焼くようになりました、、、
(森永の小麦胚芽クラッカーで)
・・・相変わらず、ハンドミキサーは持っていないので、バーミックスミンサーで、、、
®2008年にアップしたリユース記事です、
« 木曽路で、とらふぐ | トップページ | 高校時代のともだちと、、、 »
「 スイーツ」カテゴリの記事
- 奥薗さんの、さつま芋トリュフ ★(2025.03.17)
- 文旦の切り方(2025.03.03)
- ”柿が赤くなると医者が青くなる”(2024.12.21)
- おうちスイーツ(米粉、オートミール、業スー)(2024.10.27)
昔は大嫌いだったチーズケーキ。。。
今は大好きデス♪
材料さえあればすぐにでも作りたいなぁ。
粉糖ふると美味しそう♪がアップしますね☆
投稿: タラ | 2008年3月16日 (日) 23:41
美味しそう~~~!
ワタシも同じく簡単チーズケーキ、
レシピ持ってますよ~!
カマタさんのと材料の量がちょっとだけ違うけど、
作り方はほとんど同じ
簡単なのに
ですよね!
美味しくってグゥ~~ッ
投稿: akko | 2008年3月17日 (月) 08:38
わたしの場合、苦手なケーキの中で、
唯一好きだったのが、チーズケーキとモンブランだったんです~、(^^ゞ
OKで、生クリームとクリームチーズ買って来て作ってみてくだされ~♪
プロのakkoさんでも、カンタンレシピなんですか~?
仕上げに漉すのを、パスしてるんですけど、
やっぱり、大きく違いがあるのかしら、、、(^^ゞ
投稿: kinue | 2008年3月17日 (月) 08:53
きぬえさん、とっても美味しそうです~☆
スフレ皿で、こんなに上手に焼けるのですね!
ふんわり感が漂っています。
投稿: natsuko | 2008年3月17日 (月) 13:36
ををを~、、、ヽ(^o^)丿
絶品スイーツを作られるかたに、
こんな嬉しいコメントをいただけるとは~!!!、
天国のカマタさん、
ありがとうございます~!、(*^。^*)
投稿: きぬえ | 2008年3月17日 (月) 19:27
これ、チェック!
お気に入りに入れたから作るわ!!
投稿: mieko | 2008年3月18日 (火) 20:59
これネ、泡だて器でシャカシャカやったりとかがなくて、
わたしたち向きだヨ~♪
うちの家族もみんな、大好き、(^-^)
投稿: きぬえ | 2008年3月19日 (水) 08:54