« 椿屋珈琲店 池袋茶寮 | トップページ | セイタカアワダチソウ »

2012年10月24日 (水)

池袋 サイゴンレストラン



Midorichann_001_2


中年になると、いろいろ、いろいろ、ある。
みどりちゃんとは、お互いに順番にいろいろあったりして、
なかなか会えなかったけど、やっと会えた~!、久しぶりのデート♪
みどりちゃんの友達のお店、池袋の雑居ビルの3階にある、
ベトナム料理の サイゴンレストランへ、、、
お手軽なランチもありますが、みどりちゃんのセレクトで、アラカルト。

まずは生春巻き♪
それから、、、





 





Midorichann_008


アミアミ揚げ春巻き、さっくさく~♪




Midorichann_006


空芯菜の炒めもの、おいしぃ~!、感激!、





Midorichann_011


パリッパリのベトナミーズお好み焼き、バインセオ、もやしたっぷり!
おなかいっぱいになってしまって、
フォーとパクチーが食べられなかったのが返す返すも残念!




Midorichann_013


デザートは、生姜たっぷり、緑豆あん白玉
それに、
なつかしい味のハスのお茶



みどりちゃんとは、青山の高級フレンチとかにも行ったけど、
あの両国のレトロな喫茶店、や、自由が丘のナポリタンの喫茶店とか、
こういう庶民的なお店の方が、わたしたちには居心地がいいネ、、、とおしゃべりしながら、、、


そして、食後の珈琲を戴きに、、、








 

« 椿屋珈琲店 池袋茶寮 | トップページ | セイタカアワダチソウ »

グルメなお店(洋食・東京)」カテゴリの記事

コメント

きぬえさん、こんばんは。
確かに歳を重ねるとそれぞれ色々な事情や問題で、なかなか
会えなくなったりしますよね。
私も今週末に久しぶりに中高時代の仲良しさんに会います。
そして、高級レストランもたまには楽しいけれど、庶民的なお店って
気楽でゆったりできて落ち着いて、いいですよね。
とても美味しそうなお店ですね。

菜の花さん、
そうそう、仕事のこと、家庭のこと、健康のこと、、、いろいろ、いろいろあります、、、
そして、やっぱり、お洒落して、背伸びして高級レストランもたまにはいいですが、
庶民的なお店で、ゲラゲラ大笑いしながら心置きなくおしゃべりをたのしむのも、、、

学生時代のお友達との集まり、楽しみですね~♪、(*^_^*)

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 椿屋珈琲店 池袋茶寮 | トップページ | セイタカアワダチソウ »

大好きな本

  • あさの あつこ: バッテリー
  • サガン: なんでも
  • チャンドラー: 長いお別れ
  • ブレイディみかこ: ぼくはイエローでホワイトで、ちょっとブルー
  • ユン・チアン: ワイルド・スワン
  • 三浦 しをん: まほろ駅前多田-
  • 中坊 公平: 金ではなく鉄として
  • 中脇初枝: 世界の果ての子供たち
  • 伊与原 新: 八月の銀の雪
  • 伊坂 幸太郎: 重力ピエロ
  • 住井 すゑ: 橋のない川
  • 冲方 丁: 天地明察
  • 原田 マハ: 太陽の棘
  • 司馬 遼太郎: 竜馬がゆく
  • 吉田 修一: 国宝
  • 和田 竜: のぼうの城
  • 夏川 草介: 神様のカルテ
  • 天童 荒太: 永遠の仔
  • 妹尾 河童: 少年H
  • 宮田 輝: 流転の海
  • 小川 洋子: 博士の愛した数式
  • 山崎 豊子: 沈まぬ太陽
  • 山崎 豊子: 大地の子
  • 山本 周五郎: なんでも
  • 山本文緒: 自転しながら公転する
  • 山田 詠美: アニマルロジック
  • 帚木 蓬生: インターセックス
  • 帚木 蓬生: 三たびの海峡
  • 恩田 陸: 蜜蜂と遠雷 
  • 新田 次郎: アラスカ物語
  • 東山 彰良: 流
  • 桐野 夏生: グロテスク
  • 沢木 耕太郎: 深夜特急
  • 浅田 次郎: 壬生義士伝
  • 浅田 次郎: 中原の虹
  • 畠中 惠: しゃばけ
  • 百田 尚樹: 永遠のゼロ
  • 百田 尚樹: 海賊とよばれた男
  • 石森 延男: コタンの口笛
  • 石田 衣良: 4TEEN
  • 篠田 節子: 長女たち
  • 金城 一紀: GO
  • B・パーカー: スペンサー
無料ブログはココログ