« ドライカレー | トップページ | チョー簡単!、エコな大豆のもどしかた、、、 »

2012年9月14日 (金)

フレッシュサルサとポークビーンズと、、、



Simg_9725


昨夜はうちのおじさんが居なかったので、
そういう時はいつも、チョーいい加減でとてもご紹介できないものばかりですが、、、
ちょっと、趣向をかえた夕飯にチャレンジ!、(^-^)

●フレッシュサルサの作り方
 トマト2個、玉ねぎ1/2個、ピーマン1個を刻んで、
 塩小さじ1、レモン汁大さじ1、タバスコ、胡椒少々であえて、
 冷蔵庫でしばらく味をなじませる。

サラダ代わりにしたり、パンにつけたりして、イタダキマス♪









 

013

 

●ポークビーンズの作り方は、、、










●ポークビーンズの作り方は、こちらから、、、
 (戻した干し椎茸のみじん切りと戻し汁を加えています)
 

大豆は前の晩にお茶碗を洗ったあとなどに、さっと洗って、戻しておきます。
チョー簡単、エコな大豆の戻し方は、こちらから、、、

すると、2.5倍に膨れて、ものすごく得した気分になれます♪
狭い台所にストックしておくときも、場所をとらないし、
缶詰の水煮大豆を買うより、ダンゼン、お得です、(^-^)
(このレシピでは、ひき肉が400gなので、その半分の200gの乾燥大豆を戻しました、)







 

Simg_9747

 

そして、Konaパンです~♪
プチパンを、16個も焼いたのです!、、、

・・・、もう、おなかいっぱ~い、、、(^^
ごちそうさまでした!









 

 

« ドライカレー | トップページ | チョー簡単!、エコな大豆のもどしかた、、、 »

クッキング(お豆腐・乾物)」カテゴリの記事

コメント

サルサと聞いて小躍りしたのは私だけでしょうか
うわ~~~美味しそう!プチパンも見本どおりの美しさ♪
恥ずかしながらお豆さんを戻したことがありません
いつかやってみようと思いつつ、つい缶詰に手が・・。

きゃーー!
感激で胸がいっぱいです♪

サルサ、ポークビーンズ、おいしそう
ですね~
干しシイタケ、うちの母がひき肉料理に必ず
入れていたので、私も癖のように何かと入れます。
だからなんだか、親しみを感じましたー。

きぬえ様
ご主人がおでかけなのにこれだけ立派なお夕食が作れるあなたはりっぱです。今でも充分な働きっぷりですヨ。私の姉は女帝と呼ばれているのですが、本人は女帝かつ女中だといっております。若いころ働きバチだったのですから、これからは遠慮なく女王バチをめざしましょう。

おはようございます。
たっぷりトマトに、お豆が沢山のポークビーンズ、それに手作りパン!(それも憧れのkonasalonレシピ!)女性だったら誰でも大喜びのメニューですねぇ。
うちも飲み会とかで出掛けてくれないかな。。
 
きぬえさんは粉は何を使われていますか?
イーストのパン作りも安定していない私なので初トライは落ち着いて臨める秋にしようかななんて思ったりなんかしています

ひよこ豆を乾燥したのがあるので豆を煮るのだけでも早速します。小さいキッチンなのでドライの缶を買わずに済むようになりたいです。
(カモミールのお茶、買いました。その気になりやすいから、飲んだあと機嫌がよくなったような気がします

いまじさん、
いまじさんほどの達人でも、やったことないことがあるんですね~、
お豆さんを水につけて、床につくと、
なんだか、すっごく翌日が楽しみでホカホカした気分になれルンです~、(^^ゞ


tomoさん、
もう、食べちゃいたいくらいに、かわいいので、
・・・、ぜんぶ、食べちゃいました~♪

干しシイタケ、お母さまとごいっしょでしたか~!、
じつは、わたしの母もそうだったんです、(^-^)
わたしも、なんだか、親しみを覚えます~、(*^_^*)


ahbonさま、
ありがとうございます~!!!、
、、、でも、じつは、、、おじさんが、ポークビーンズ、あんまり好きじゃなくて、、、、
自分が食べたかったンでシュ~、(^^ゞ

ウエストのある女王蜂になりたいおばさんより、、、


somethinggoodさん、
somethinggoodさんの、ご主人も同じですか~?
枝豆、大好きなくせに、大豆が好きじゃないんです、うちのおっさん、、、(-.-)
大豆イソフラボンは、更年期障害に有効とされています、
ぜひ、キッチンの片隅に、、、(^-^)v

粉はtomoさんおススメのはるゆたかを使っています。
パン作り、まるで、プロのようなお手並みに見えます、
somethinggoodさんなら、だいじょうぶではないでしょうか、、、(^-^)v
カモミール、効いたような気分になれるって言うことは、、、
効いているんです~♪


わぁーkonaパン発見!
焼色がとっても美味しそう♪
パンに合うお料理の数々、、、
次の復習はいつですかぁ???

ををっ~~~!!!

Konaパン、美味しそう~~~
フレッシュサルサとポークビーンズも!

タラちゃんと食べに行きます~~~

いじゅみ~も食べに行くよ~~~

タラさん、
それが、、この10日あまり、毎日、焼いてるんです♪
他の粉も型もないので、プチパンひとすじ!
毎日食べてもあきない、、って本当だったんですね~、(*^。^*)


akkoさん、
ほら、わたし、更年期で手のひらが熱いでしょう?、
いがぐりと、奮闘しているの、、、(^^ゞ
布のパンマットって、どうかしら、?
akkoさん、もし、使ったことあったら、教えてください、m(_ _)m


いづみ先生、
うち、せまい庭は、ボサボサ、ぼーぼー、
家は、築20年で、壁紙シミだらけのボロ家なんです~、、(>_<)
とても、お若い方々をお招きできるシロモノじゃないんでしゅ~、(^^ゞ

お、お、おいしそう~。
サルサソース大好きです。
作ったことはないのですが(^^;
自分でも作れるんですね。
今度、挑戦してみます。
ポークビーンズもカルディで素を買ってきて作ってました。しかも水煮缶を使って。
手抜き主婦です~。

さとちんさん、
タバスコでも、チリパウダーでも、お好みで♪
カンタンなのに、とっても、おいしいです、(^-^)

ポークビーンズ、
前の晩に、お茶碗を洗い終わったら、
お豆さんを、さっと洗って、
鍋にお水をじゃ~、といれて、
じゃ~、と、入れるだけです♪

そして、翌日、ざるに、じゃ~、とあけて、煮るだけです、(^-^)v

おおっ
美味しそう~~~

ポークビーンズは、大豆を戻して野菜をみじん切りにさえしちゃえば簡単なんだね

バーミックスちゃんがにやって来たら、早速作ってみよ~っと

kinueんちにしては珍しい献立かも。
パンが自分で焼けるっていいよね~。焼きたては、おいしいんだろうな。
ポークビーンズってしばらく食べてないし、トマトサルサってミキサーにかけてスープにしちゃう方が多いのね。
これからの季節にはピッタリのお料理♪

ゆかりん、
みじん切りは、バーミックススライシーでないと、
ちょっと、ムズカシイかも、、、
とろっとろになっちゃうの、、、
・・・、スライシーは、わたし持ってないけど、
これを使うなら、フードプロセッサのほうがいいかも、、、

台所仕事の中で、
野菜を切り刻むのって、無心になれるし、
ひたすら、みじん切りをしていると、
なんだか、モヤモヤも、イライラも、いつの間にかなくなっているので、、
わたしは、そんなに、億劫じゃないの、、、、
みじん切り野菜の山を作ると、ちょっとした達成感を味わえるし、、、(^-^)

ただ、べったり脂のついた道具を洗うのが、
どうにも、うんざりで、そんなわたしには、
バーミックスがピッタリなの、、、(^^ゞ

mieko,
焼きたてのパン、おいしいよね♪
パンとケーキは、わたしには、敷居が高くて、
一生無縁だと思い込んでいたけど、そんなわたしでも、
とびっきり美味しいパンが焼けるので、
コナサロンのパンクラスに行ってみて、
ほんとうによかったな~って、思ってる、(^-^)v

・・・・、トマトサルサって、スープにすると、、ガスパチョ、になるの?

私、みじん切り苦手なの・・・

だから。。
スライシーセット、注文しちゃった

ゆかりん、
ゆかりんみたいなプロ級のひとにも、
苦手って、あるんだ~、、、
じゃ、みじん切りは、わたしやるね~♪
・・・、って、それくらいしか、できないし、、、
まかせて~、・・・、荒みじんだけど、、、(^^ゞ

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« ドライカレー | トップページ | チョー簡単!、エコな大豆のもどしかた、、、 »

大好きな本

  • あさの あつこ: バッテリー
  • サガン: なんでも
  • チャンドラー: 長いお別れ
  • ブレイディみかこ: ぼくはイエローでホワイトで、ちょっとブルー
  • ユン・チアン: ワイルド・スワン
  • 三浦 しをん: まほろ駅前多田-
  • 中坊 公平: 金ではなく鉄として
  • 中脇初枝: 世界の果ての子供たち
  • 伊与原 新: 八月の銀の雪
  • 伊坂 幸太郎: 重力ピエロ
  • 住井 すゑ: 橋のない川
  • 冲方 丁: 天地明察
  • 原田 マハ: 太陽の棘
  • 司馬 遼太郎: 竜馬がゆく
  • 吉田 修一: 国宝
  • 和田 竜: のぼうの城
  • 夏川 草介: 神様のカルテ
  • 天童 荒太: 永遠の仔
  • 妹尾 河童: 少年H
  • 宮田 輝: 流転の海
  • 小川 洋子: 博士の愛した数式
  • 山崎 豊子: 沈まぬ太陽
  • 山崎 豊子: 大地の子
  • 山本 周五郎: なんでも
  • 山本文緒: 自転しながら公転する
  • 山田 詠美: アニマルロジック
  • 帚木 蓬生: インターセックス
  • 帚木 蓬生: 三たびの海峡
  • 恩田 陸: 蜜蜂と遠雷 
  • 新田 次郎: アラスカ物語
  • 東山 彰良: 流
  • 桐野 夏生: グロテスク
  • 沢木 耕太郎: 深夜特急
  • 浅田 次郎: 壬生義士伝
  • 浅田 次郎: 中原の虹
  • 畠中 惠: しゃばけ
  • 百田 尚樹: 永遠のゼロ
  • 百田 尚樹: 海賊とよばれた男
  • 石森 延男: コタンの口笛
  • 石田 衣良: 4TEEN
  • 篠田 節子: 長女たち
  • 金城 一紀: GO
  • B・パーカー: スペンサー
無料ブログはココログ