« 谷中生姜 | トップページ | 表?、それとも、、、 »

2012年8月29日 (水)

パプリカのマリネ

 

030


®
ピッカピカの、つやッつや、パプリカ、
おいしそ~!、今日はマリネにしま~す♪
作り方は、、、











Dsc_0024



パプリカのマリネの作り方

 ①200度のオーブンで、こんがり色づくまで、
  ときどき返しながら、20~30分焼いて、
  紙袋(マックなどのでOK)に五分ほど入れて蒸らす。

 ②マリネ液を作ります。
  オリーブ油(大さじ2)
  レモン汁か、お酢(大さじ1)
  にんにくのみじん切り
  塩

 ③パプリカの薄皮をむく。
  ・・・この時、
パプリカの栄養素は水に溶け出しやすいため、パプリカから出てくる汁もマリネ液に入れる

 

 

 

 ④ヘタと種を取り、食べやすい大きさに切る。

 ⑤30分~ひと晩、冷蔵庫でマリネします。


パプリカは色によって、栄養価がちがうそうです、
それぞれ、ピーマンと比べて、 黄色は、ビタミンEが、約3倍、
               オレンジ色は、ビタミンCが、約3.5倍、
               赤は、カロテンが、約5倍!




 

 

 

007

 

 コナパンを焼いて、、、
 パプリカのマリネとコナパンで、おばさんのひとりシアワセランチです~♪
 ・・・お皿に残ったマリネ液をパンでぬぐって・・・、(^-^)







 

 

« 谷中生姜 | トップページ | 表?、それとも、、、 »

クッキング(野菜)」カテゴリの記事

コメント

マンマは、袋に入れて蒸したら皮を剥いてマリネするでしょ。

それを細く切って、お魚のカルパッチョに飾るの。
すごくおいしいよ♪

2個で150円って安い~~

美味しそう~~~

色によって栄養価が違うんだ~~
勉強になります~~

美味しそう(^^)
早速チャレンジしてみます♪
kinueさんのレシピにいつも感謝しています。
ありがとうございます!

★mieko,
カルパッチョに飾ったら、色もきれいでいいね~♪


★akkoさん、
安いでしょう?、
ぽってりしていて、大きめなのに・・・!、
ここがお休みになッちゃうと、うち、困るの~、(-.-)


★mapimamaさん、
わ~、ほんとうですか~、ヽ(^o^)丿
うれし~です、(^-^)
カンタンなものばかりですけど、
これからも、よろしくお願いしま~す、m(_ _)m

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 谷中生姜 | トップページ | 表?、それとも、、、 »

大好きな本

  • あさの あつこ: バッテリー
  • サガン: なんでも
  • チャンドラー: 長いお別れ
  • ブレイディみかこ: ぼくはイエローでホワイトで、ちょっとブルー
  • ユン・チアン: ワイルド・スワン
  • 三浦 しをん: まほろ駅前多田-
  • 中坊 公平: 金ではなく鉄として
  • 中脇初枝: 世界の果ての子供たち
  • 伊与原 新: 八月の銀の雪
  • 伊坂 幸太郎: 重力ピエロ
  • 住井 すゑ: 橋のない川
  • 冲方 丁: 天地明察
  • 原田 マハ: 太陽の棘
  • 司馬 遼太郎: 竜馬がゆく
  • 吉田 修一: 国宝
  • 和田 竜: のぼうの城
  • 夏川 草介: 神様のカルテ
  • 天童 荒太: 永遠の仔
  • 妹尾 河童: 少年H
  • 宮田 輝: 流転の海
  • 小川 洋子: 博士の愛した数式
  • 山崎 豊子: 沈まぬ太陽
  • 山崎 豊子: 大地の子
  • 山本 周五郎: なんでも
  • 山本文緒: 自転しながら公転する
  • 山田 詠美: アニマルロジック
  • 帚木 蓬生: インターセックス
  • 帚木 蓬生: 三たびの海峡
  • 恩田 陸: 蜜蜂と遠雷 
  • 新田 次郎: アラスカ物語
  • 東山 彰良: 流
  • 桐野 夏生: グロテスク
  • 沢木 耕太郎: 深夜特急
  • 浅田 次郎: 壬生義士伝
  • 浅田 次郎: 中原の虹
  • 畠中 惠: しゃばけ
  • 百田 尚樹: 永遠のゼロ
  • 百田 尚樹: 海賊とよばれた男
  • 石森 延男: コタンの口笛
  • 石田 衣良: 4TEEN
  • 篠田 節子: 長女たち
  • 金城 一紀: GO
  • B・パーカー: スペンサー
無料ブログはココログ