だまされることも罪
朝日新聞 8/14より
敗戦後の国民への警句 再び
原発安全神話重ね、、、
伊丹万作 「戦争責任者の問題」
さて、多くの人が、今度の戦争でだまされていたという。
・・・
つまり、だまされるということもまた一つの罪であり、
昔から決していばっていいこととは、されていないのである。
・・・
「だまされていた」といって平気でいられる国民なら、
おそらく今後も何度でもだまされるだろう。
いや、現在でもすでに別のうそによってだまされ始めているにちがいないのである。
(2010年、ちくま学芸文庫 「伊丹万作エッセイ集」から抜粋)
« 天かす、揚げ玉、 | トップページ | 仲町台 白河中華そば »
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- 「ラジオの時間に」株安、円高、そして、物価高は、、、(2024.10.05)
- 都知事選のポスターに思うこと、、、(2024.07.13)
- すごいな、、、と思った詩と、、、(2024.11.20)
- モーニング食べ歩き① 朝マック + 上川大臣のこと、、、(2024.02.14)
- 朝日新聞 豊かでない日本を生きる智慧 1995年のニューヨークと2022年の東京 寄稿・青山文平(2023.09.15)
コメント