« 東北復興応援ツアー 2日目 気仙沼から、五つ星の「南三陸ホテル 観洋」 | トップページ | おうちで、たいめいけんのオムライス »

2012年8月 5日 (日)

東北復興応援ツアー 3日目 松島



Sdsc_0659


南三陸の五つ星ホテル、「観洋」をあとにして、松島へ向かいます。
杉の木が、津波に襲われた所だけ立ち枯れています、、、
 (写真はクリックすると拡大します)



Sdsc_0661_2



米どころ、仙台平野の美しい緑のじゅうたんが延々と続きます。






Sdsc_0683_2_2



松島の遊覧船です。
松島は、津波から島々にかなり守られていたそうです。
商店街などは、ほぼ復旧しており、金曜日でしたが、かなりの人出でした。
土日となったらどうなるかと思うくらいの賑わいでした。




Sdsc_0689n


ここでも、餌付けされたウミネコさんたちに、楽しませてもらいました。
餌は、かっぱえびせんです。
それを、手からさっと、持っていくのですが、
ポンッと投げると、
素晴らしい瞬発力と身体能力を見せてくれて、まぁ、面白いこと、面白いこと、、、!
CP
抜群、百円で楽しめる、ちょっとしたショータイムです♪
そして、、、









 

 








Sdsc_0709


丸いのが種牡蠣の養殖で、




Sdsc_0742


こちらは、親牡蠣だそうです、、、
遊覧船は、瓦礫の除去をして、五月には復旧したそうですが、
秋口までは、まだまだ残る瓦礫の中を運航していたそうです。




Sdsc_0747t_2


かわいいお嬢さんが、マイクも無しで一生懸命ガイドして下さいました。
養殖のこと、津波のことなどお尋ねすると、丁寧に教えてくださり、
そして、気がつくと、海苔などの販促を、、、

真っ先に、千円札を手にして、「その焼き海苔、戴くわ!」と、まるで、サクラのような私、、、
ツアーの方々も、先を争うように次々とお買い求めになり、
わたしは、なんだか、涙が出そうになりました、、、

そうそう、そうだよ!、
がんばれ 東北!、
負けるな、東北!

            (・・・、なんて、かわいくて、たのもしい♪、、、愚息のヨメに、、、)







Img_3477


お昼は、さかな市場で、うに丼、2100円を、、、!




Img_3480


隣接する、焼きカキハウスで、焼き牡蠣も少しだけ頂きました♪
食べ放題45分間、2000円のコースもありました。
・・・わたし的には、牡蠣には、レモンが欲しかった~、、、
   (戻ってから、写真を見たら、レモンは150円で別売りしてました、、、)






 

Sdsc_0763_2


国宝 伊達政宗の菩提寺 瑞巌寺、総門




Sdsc_0786


元来納骨や供養のための施設で、
造営は鎌倉時代に遡り、江戸時代まで続いた、という洞窟群。





Sdsc_0775


時間が無くて、本堂は参拝できませんでしたが、
森閑とした参道と、洞窟群だけでも、厳かな気持ちになることができました。






Sdsc_0791


見事な杉木立の参道。
この参道にまで、津波は押し寄せました。
ビニル紐が巻かれているのは、残念ながら津波で枯れてしまい、切り倒される運命だそうです、、、
所によっては、ほとんど全滅ともいえる箇所もありました、、、






Sdsc_0807n



帰りの新幹線の車窓から、、



押し寄せた津波は、青森から千葉まで、およそ、500キロ。
久慈から塩釜までの、二泊三日の旅でしたが、
その爆発的な破壊力に震撼としました。

家の
土台だけになってしまい、
人っ子一人いない、小さな集落の数々が、なによりも心に染み入りました、、、
















« 東北復興応援ツアー 2日目 気仙沼から、五つ星の「南三陸ホテル 観洋」 | トップページ | おうちで、たいめいけんのオムライス »

3/11 東日本大震災」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 東北復興応援ツアー 2日目 気仙沼から、五つ星の「南三陸ホテル 観洋」 | トップページ | おうちで、たいめいけんのオムライス »

大好きな本

  • あさの あつこ: バッテリー
  • サガン: なんでも
  • チャンドラー: 長いお別れ
  • ブレイディみかこ: ぼくはイエローでホワイトで、ちょっとブルー
  • ユン・チアン: ワイルド・スワン
  • 三浦 しをん: まほろ駅前多田-
  • 中坊 公平: 金ではなく鉄として
  • 中脇初枝: 世界の果ての子供たち
  • 伊与原 新: 八月の銀の雪
  • 伊坂 幸太郎: 重力ピエロ
  • 住井 すゑ: 橋のない川
  • 冲方 丁: 天地明察
  • 原田 マハ: 太陽の棘
  • 司馬 遼太郎: 竜馬がゆく
  • 吉田 修一: 国宝
  • 和田 竜: のぼうの城
  • 夏川 草介: 神様のカルテ
  • 天童 荒太: 永遠の仔
  • 妹尾 河童: 少年H
  • 宮田 輝: 流転の海
  • 小川 洋子: 博士の愛した数式
  • 山崎 豊子: 沈まぬ太陽
  • 山崎 豊子: 大地の子
  • 山本 周五郎: なんでも
  • 山本文緒: 自転しながら公転する
  • 山田 詠美: アニマルロジック
  • 帚木 蓬生: インターセックス
  • 帚木 蓬生: 三たびの海峡
  • 恩田 陸: 蜜蜂と遠雷 
  • 新田 次郎: アラスカ物語
  • 東山 彰良: 流
  • 桐野 夏生: グロテスク
  • 沢木 耕太郎: 深夜特急
  • 浅田 次郎: 壬生義士伝
  • 浅田 次郎: 中原の虹
  • 畠中 惠: しゃばけ
  • 百田 尚樹: 永遠のゼロ
  • 百田 尚樹: 海賊とよばれた男
  • 石森 延男: コタンの口笛
  • 石田 衣良: 4TEEN
  • 篠田 節子: 長女たち
  • 金城 一紀: GO
  • B・パーカー: スペンサー
無料ブログはココログ