« クリタサンちで、集まろう♪ ③ | トップページ | 益田ミリ著 ”お母さんという女” ☆ »

2012年4月19日 (木)

黄金瀑布



Dsc_1044


さて、すっかり間が空きましたが、とびとびの台湾旅行記も、今日で最後です。
九份をあとにして、山を下ったところにこの「陰陽海」はあります。
鉱物を多量に含んだ川の水が流れ込んで、この青と黄色の奇景が作られているそうです

ふと、後ろを振り返ると、はるかな山中に、浮かび上がるのは、、、、、







S8dsc_1046


え~~~?!
これは、、、










すごい!、すごすぎる~!、九份黄金製錬工場跡地
なんて、絵になっているんでしょう!、
おばさんは、歓声を上げ、おじさんは、シャッターを切りまくります!、




S8dsc_1055


そして、運転手の李さんが次に案内して下さったのが、、黄金の滝!
WA
O!!!
この銅の鉱山からでた、砂鉱が川床に沈殿し川が黄銅色を帯びるようになったそうで、
予備知識なしに、いきなり目の前に展開したこの風景に、圧倒されました!
・・・しかも、観客はわたしたちだけ、、、この景観を独り占め、、、







S8dsc_1060


なんて、うつくしい、、、
李さん、ありがとうございます、、、








S8dsc_1079


基隆に戻り、中正公園を散策して、船に戻りました。
・・・写真は、公園から基隆港を一望したところ、、、

それから、夜市を探検するつもりでしたが、疲れたので、パス!
若いときは、こんなこと、なかったなぁ、、、












S8dsc_0798



多謝、台湾、






S8dsc_0808



再見、台湾、、、


















« クリタサンちで、集まろう♪ ③ | トップページ | 益田ミリ著 ”お母さんという女” ☆ »

台湾」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« クリタサンちで、集まろう♪ ③ | トップページ | 益田ミリ著 ”お母さんという女” ☆ »

大好きな本

  • あさの あつこ: バッテリー
  • サガン: なんでも
  • チャンドラー: 長いお別れ
  • ブレイディみかこ: ぼくはイエローでホワイトで、ちょっとブルー
  • ユン・チアン: ワイルド・スワン
  • 三浦 しをん: まほろ駅前多田-
  • 中坊 公平: 金ではなく鉄として
  • 中脇初枝: 世界の果ての子供たち
  • 伊与原 新: 八月の銀の雪
  • 伊坂 幸太郎: 重力ピエロ
  • 住井 すゑ: 橋のない川
  • 冲方 丁: 天地明察
  • 原田 マハ: 太陽の棘
  • 司馬 遼太郎: 竜馬がゆく
  • 吉田 修一: 国宝
  • 和田 竜: のぼうの城
  • 夏川 草介: 神様のカルテ
  • 天童 荒太: 永遠の仔
  • 妹尾 河童: 少年H
  • 宮田 輝: 流転の海
  • 小川 洋子: 博士の愛した数式
  • 山崎 豊子: 沈まぬ太陽
  • 山崎 豊子: 大地の子
  • 山本 周五郎: なんでも
  • 山本文緒: 自転しながら公転する
  • 山田 詠美: アニマルロジック
  • 帚木 蓬生: インターセックス
  • 帚木 蓬生: 三たびの海峡
  • 恩田 陸: 蜜蜂と遠雷 
  • 新田 次郎: アラスカ物語
  • 東山 彰良: 流
  • 桐野 夏生: グロテスク
  • 沢木 耕太郎: 深夜特急
  • 浅田 次郎: 壬生義士伝
  • 浅田 次郎: 中原の虹
  • 畠中 惠: しゃばけ
  • 百田 尚樹: 永遠のゼロ
  • 百田 尚樹: 海賊とよばれた男
  • 石森 延男: コタンの口笛
  • 石田 衣良: 4TEEN
  • 篠田 節子: 長女たち
  • 金城 一紀: GO
  • B・パーカー: スペンサー
無料ブログはココログ