ふんばろう東日本!
八重子さんから教わった、サイトで見た、
ふんばろう東日本支援プロジェクト。
彼女は、
“団体やらにでは無く、いきなり個人に送っちゃおうて発想と仕組みは素晴しいね。
で、月一回定額自動引き落としは楽でいいなと思ったが、
動物班てのがあったので「猫エサ送る」にするかと思ってます。”
あと、”この前ここで古本買った“、そうです、、、
わたしは、トップページ →ハンドメイドプロジェクト →募集しているもの →レシピ集、から
どこかのバザーで300円で買った浴衣の反物で、のれんを作ってみました。
以下HPより
仮設住宅の玄関などに下げるのれんを募集しています。
目隠しや、日よけ、虫除けにもなります。
これからの季節、薄い生地やレースの物が喜ばれます。
現在特に需要が高いもの
ミシン
裁縫道具
編み棒・かぎ針
毛糸
生地
座布団用の綿・座布団生地
座布団・クッション
どなたかのお役に立てそうなことを探してみるのって、自分自身もたのしいです。
小さな力でも、集まれば大きな力になります。
そうして、少しずつ、すこしずつでも、一歩前にと、信じています、祈っています。
八重子さん、貴重な情報をありがとうございます!
★ハンドメイドプロジェクトは、2013年3月11日で締め切りとなるそうです。
作成中の物はこの日の指定でお送りください、とのことです、、、
« まけるな、東北! | トップページ | クリタサンちで、集まろう♪ ③ »
「3/11 東日本大震災」カテゴリの記事
- ”復興のバトン、贈る手編み 生きる力に”・ご不要の毛糸を寄付♪(2020.03.10)
- 作: 森 絵都、絵: 吉田 尚令 ”希望の牧場”(2022.03.11)
- 四年前の約束、、、気仙沼、アンカーコーヒー(2015.12.07)
- ソーラーの小さな懐中電灯 、LEDネックライトとキャンドル(2018.09.08)
- 脱復興応援、WATALIS (ワタリス)(2015.03.04)
コメント