S部長
®
昔、某老舗百貨店のギャラリーで、アルバイトしていたときのことです。
大きな催事があると、派手な宝石を身にまとった上得意客を相手に、外商のS部長が、
大きな体を小さく丸めて作り笑いでもみ手で接客している姿を、よく見かけたものです。
そんな部長を、、、
そんな部長を、
どこか、冷たい目で見ていたのかも知れません。
ある日、S部長とエレベータで、二人きりになった時、
"君、僕のこと、バカにしてるだろう、いや、分かるよ、自分でもみっともないと思うよ、
でもな、妻子のために、我慢して一生懸命やってるんだよ、
だから、ときには、
帰りに赤提灯で一杯やらなきゃ、やってられないんだよ、、、”
そう言って、エレベーターを降りてゆかれました。
思い上がった世間知らずの自分の愚かさを恥じる気持ちと、申し訳なさで
殴られたようなショックに、しばし立ち尽くしていました。
S部長は、わたしに人生を教えてくれた恩人です、、、
けれども、今、
銀座に行っても、その百貨店には、どうしても入れません。
S部長、ほんとうに、ごめんなさい、、、
そして、ありがとうございます、、、
® 前にもアップしたことのあるリユース記事でした、
« ウォルター・アイザックソン著 ”スティーブ・ジョブズ“ ☆ | トップページ | 「九份茶房」 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- (声)”されど雑巾、心の成長大切に”(2023.02.09)
- いつも「ユナタン」が一緒に♪(2022.08.20)
- 「こども110番のいえ」に、、、(2022.03.23)
- “「生き方、一つじゃない」子どもに伝えて” ★(2022.01.23)
- ミスドで、老後資産のことを考える、、、(2022.01.11)
こんばんは^^
雰囲気が変わりましたね!
そして、この記事も、いつもと印象が違って
別の方のブログかと、思ってしまいました。
どうして、そのデパートに入れないのですか?
若いころの自分は恥ずかしかったと思うことばかりです。
投稿: Bellree | 2012年3月31日 (土) 22:08
おはようございます、(^-^)
背景はずっと同じだったので、飽きたのと、
こちらの方が写真がきれいに見えるかと思って、替えてみました。
この記事は、もう、4,5年前にアップしたことのあるリユース記事なんです、
自分自身は変わってないつもりですが、やっぱり変わっているのかも、、、(^^ゞ
どうして、あのデパートに入れないんでしょう、、、、
合わす顔がないから、、、でしょうか、、、(._.)
投稿: きぬえ | 2012年4月 1日 (日) 09:27