忠烈祠、延平郡王祠
まずは、高雄市内を一望できる、寿山公園へ、、、
忠烈祠(ヂョンリェツー/ちゅうれつし)
中庭を囲む形の回廊には、辛亥革命の様子を描いたものと、
対日交戦のレリーフが掲げられています。
国のために斃れた約33万人の英霊が祭られており、
歴史の重さがひしひしと伝わってきます。
靴を脱いで、悲鳴を上げながら、くの字になって、、、
息も絶え絶えに、おばさんは歩きました~!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
バスで一時間、
台南の延平郡王祠(えんぺいぐんおうし)へと向かいます。
オランダ人から台湾を取り戻した、鄭成功。
(近松門左衛門の浄瑠璃、「国姓爺合戦」の主人公のモデルとして日本でも有名です)
民衆によって廟が建てられ、祀られました。
.
鄭成功の母親は日本人で、
彼は日本で生まれ、7歳まで日本で育ったといわれているそうです。
見事なガジュマルの樹。
・・・台湾は熱帯なんだなぁ、、、
しばらく、見とれてしまいました、、、
« 花蓮港 | トップページ | 台湾オーバーランドツアー »
「台湾」カテゴリの記事
- 台湾/迪化街、高建桶店、介良、永久號、李製餅家、二條通.綠島小夜曲(2019.01.13)
- 台北、行列グルメツアー(2015.12.23)
- 台湾 花蓮市内散策 ②(2015.12.21)
- 台湾 花蓮市内散策 ①(2015.12.19)
- 台北、迪化街、欣葉、四四南村(2013.05.30)
コメント