にっぽん丸 船長主催カクテルパーティ
春の台湾一周クルーズ、ウェルカムパーティは、パスしてしまいましたので、
母が嫁入りのとき持たせてくれた着物で、フェアウェルパーティへ、、
クルーの創作カクテルが三種ふるまわれました。
ジンベースの Paradise、
リキュールベースの China Blue、
ノンアルコールの Asiann Beauty 、、、
わたしたちは、China Blue を、、、
おいし~!、
« にっぽん丸のひとびと、、、 | トップページ | 南さつまのきんかん春姫 »
「にっぽん丸 乗船記」カテゴリの記事
- にっぽん丸の朝食、おやつ、春日の夕ご飯(2018.09.24)
- にっぽん丸紀行、南こうせつ、船内ツアー、、、(2018.09.22)
- にっぽん丸 軍艦島周遊クルーズ (2016.07.19)
- にっぽん丸、オーシャンダイニング「春日」の晩御飯(2016.07.17)
- にっぽん丸のお昼ごはん、軽食、ナイトスナック(2016.07.16)
おかえりなさ~~~い
きぬえちゃん
よくぞ・・・ご無事で!!!
心配したのよ~
(イタリア客船座礁があったばかりだから)
惚れ惚れするカクテル
なんて、贅沢な船旅・・・・・
沢山の写真とブログのコメントで
ワタシも旅した気分に
きぬえちゃんの素敵なお着物姿想像できます
にっぽん丸の主役だったと思いますぜ
投稿: たつのくん | 2012年2月21日 (火) 20:50
そうなのよ~!、あの超豪華客船が横倒しになってる映像には息をのんだの、、、
にっぽん丸で、ふと窓の外を見たとき、
救命ボートに命綱もなしで、ボルトやロープのチェックをしているクルーを見つけて、
ああ、こういう人達に守られているんだなあって、しみじみ、、、
旅行のブログ、たのしんでくれて、うれしいな~、
ありがとう♪、
着物はね~、嫁入りのときので、おばさんが着る代物じゃなかったけど、
まあ、船は非日常だから、いいでしょうって、ことで、、、、(^^ゞ
みなさまに、たくさん、たくさんお褒めのお言葉を戴きました、、、
着物が、きれいだ、と、、、(^o^)
こんなおばちゃんになっちゃったけど、
きっと、天国の母も喜んでいると思います。
なによりの供養になりました、、、
投稿: きぬえ | 2012年2月22日 (水) 09:32