« にっぽん丸のひとびと、、、 | トップページ | 南さつまのきんかん春姫 »

2012年2月19日 (日)

にっぽん丸 船長主催カクテルパーティ




Dsc_1229na_6



春の台湾一周クルーズ、ウェルカムパーティは、パスしてしまいましたので、
母が嫁入りのとき持たせてくれた着物で、フェアウェルパーティへ、、

クルーの創作カクテルが三種ふるまわれました。
ジンベースの Paradise、
リキュールベースの China Blue、
ノンアルコールの Asiann Beauty 、、、

わたしたちは、China Blue を、、、
おいし~!、






« にっぽん丸のひとびと、、、 | トップページ | 南さつまのきんかん春姫 »

にっぽん丸 乗船記」カテゴリの記事

コメント

おかえりなさ~~~いきぬえちゃん
よくぞ・・・ご無事で!!!
心配したのよ~
(イタリア客船座礁があったばかりだから)

惚れ惚れするカクテル
なんて、贅沢な船旅・・・・・
沢山の写真とブログのコメントで
ワタシも旅した気分に

きぬえちゃんの素敵なお着物姿想像できます
にっぽん丸の主役だったと思いますぜ

たつのくん、
そうなのよ~!、あの超豪華客船が横倒しになってる映像には息をのんだの、、、
にっぽん丸で、ふと窓の外を見たとき、
救命ボートに命綱もなしで、ボルトやロープのチェックをしているクルーを見つけて、
ああ、こういう人達に守られているんだなあって、しみじみ、、、

旅行のブログ、たのしんでくれて、うれしいな~、
ありがとう♪、

着物はね~、嫁入りのときので、おばさんが着る代物じゃなかったけど、
まあ、船は非日常だから、いいでしょうって、ことで、、、、(^^ゞ
みなさまに、たくさん、たくさんお褒めのお言葉を戴きました、、、
着物が、きれいだ、と、、、(^o^)

こんなおばちゃんになっちゃったけど、
きっと、天国の母も喜んでいると思います。
なによりの供養になりました、、、

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« にっぽん丸のひとびと、、、 | トップページ | 南さつまのきんかん春姫 »

大好きな本

  • あさの あつこ: バッテリー
  • サガン: なんでも
  • チャンドラー: 長いお別れ
  • ブレイディみかこ: ぼくはイエローでホワイトで、ちょっとブルー
  • ユン・チアン: ワイルド・スワン
  • 三浦 しをん: まほろ駅前多田-
  • 中坊 公平: 金ではなく鉄として
  • 中脇初枝: 世界の果ての子供たち
  • 伊与原 新: 八月の銀の雪
  • 伊坂 幸太郎: 重力ピエロ
  • 住井 すゑ: 橋のない川
  • 冲方 丁: 天地明察
  • 原田 マハ: 太陽の棘
  • 司馬 遼太郎: 竜馬がゆく
  • 吉田 修一: 国宝
  • 和田 竜: のぼうの城
  • 夏川 草介: 神様のカルテ
  • 天童 荒太: 永遠の仔
  • 妹尾 河童: 少年H
  • 宮田 輝: 流転の海
  • 小川 洋子: 博士の愛した数式
  • 山崎 豊子: 沈まぬ太陽
  • 山崎 豊子: 大地の子
  • 山本 周五郎: なんでも
  • 山本文緒: 自転しながら公転する
  • 山田 詠美: アニマルロジック
  • 帚木 蓬生: インターセックス
  • 帚木 蓬生: 三たびの海峡
  • 恩田 陸: 蜜蜂と遠雷 
  • 新田 次郎: アラスカ物語
  • 東山 彰良: 流
  • 桐野 夏生: グロテスク
  • 沢木 耕太郎: 深夜特急
  • 浅田 次郎: 壬生義士伝
  • 浅田 次郎: 中原の虹
  • 畠中 惠: しゃばけ
  • 百田 尚樹: 永遠のゼロ
  • 百田 尚樹: 海賊とよばれた男
  • 石森 延男: コタンの口笛
  • 石田 衣良: 4TEEN
  • 篠田 節子: 長女たち
  • 金城 一紀: GO
  • B・パーカー: スペンサー
無料ブログはココログ