« 秘密のフルーツケーキ | トップページ | 山形 のし梅 »

2011年11月10日 (木)

ラムレーズン

 

 

Simg_0418

 

六花亭のマルセイバターサンドが、大好きなわたしは、ラムレーズンを、作ってみました、(-)

ラム酒にレーズンを漬けただけ、ですけど、
なんでも、このまま、半年、、、
三年ものになると、
それは、それは、格別のおいしさだとか、、、
・・・、ただ、ほっといて、待つだけ、、、ってわたし向き、、、(^^

冬になったら、これで、フルーツケーキを焼くのです!♪
・・・、焼いたこと、ないけど、、、(^^
もう、最高に、いい匂い!、、、、
たのしみ~、
 
   
 
 

  (ノヴァのオイルコーティングしていない有機栽培のレーズンで、、、)

                       ® 前にもアップしたことのあるリユース記事です。













« 秘密のフルーツケーキ | トップページ | 山形 のし梅 »

 スイーツ」カテゴリの記事

コメント

3年後の冬、焼きあがったフルーツケーキを囲むテーブルに、私もいさせてくださいませ。

ダークラム‥漬け込む前に飲み終わってしまいそうです。

junkoさん、
ホールでお持ちいたします、ので、
築20年のボロ家じゃなく、
おしゃれな、junkoさん宅で~♪、(*^。^*)


knysさま、
これしか写ってないのに、、、さすがです!!!、(^_-)

六花亭のレーズンサンド、好きです!

もちろん、フルーツケーキも!!

好みが似ているよね、私たち。

いでたちは全く違うのに、不思議の一言。

bigmomさん、
20年前からのあこがれのbigmomさん♪
いでたちが、、、、似たい~~~ヽ(^o^)丿

ラムレーズンって作っておくと便利よね。
うちも作って冷蔵庫に入ってるよ。
主にクリスマスに活躍するけど。。。

mieko,
わたしは、初めて作ってみたの♪
いい匂いだよね~、(^-^)
たのしみ~、(*^。^*)

・・・、冷蔵庫に入れなくちゃいけないの、、?、(・・)

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 秘密のフルーツケーキ | トップページ | 山形 のし梅 »

大好きな本

  • あさの あつこ: バッテリー
  • サガン: なんでも
  • チャンドラー: 長いお別れ
  • ブレイディみかこ: ぼくはイエローでホワイトで、ちょっとブルー
  • ユン・チアン: ワイルド・スワン
  • 三浦 しをん: まほろ駅前多田-
  • 中坊 公平: 金ではなく鉄として
  • 中脇初枝: 世界の果ての子供たち
  • 伊与原 新: 八月の銀の雪
  • 伊坂 幸太郎: 重力ピエロ
  • 住井 すゑ: 橋のない川
  • 冲方 丁: 天地明察
  • 原田 マハ: 太陽の棘
  • 司馬 遼太郎: 竜馬がゆく
  • 吉田 修一: 国宝
  • 和田 竜: のぼうの城
  • 夏川 草介: 神様のカルテ
  • 天童 荒太: 永遠の仔
  • 妹尾 河童: 少年H
  • 宮田 輝: 流転の海
  • 小川 洋子: 博士の愛した数式
  • 山崎 豊子: 沈まぬ太陽
  • 山崎 豊子: 大地の子
  • 山本 周五郎: なんでも
  • 山本文緒: 自転しながら公転する
  • 山田 詠美: アニマルロジック
  • 帚木 蓬生: インターセックス
  • 帚木 蓬生: 三たびの海峡
  • 恩田 陸: 蜜蜂と遠雷 
  • 新田 次郎: アラスカ物語
  • 東山 彰良: 流
  • 桐野 夏生: グロテスク
  • 沢木 耕太郎: 深夜特急
  • 浅田 次郎: 壬生義士伝
  • 浅田 次郎: 中原の虹
  • 畠中 惠: しゃばけ
  • 百田 尚樹: 永遠のゼロ
  • 百田 尚樹: 海賊とよばれた男
  • 石森 延男: コタンの口笛
  • 石田 衣良: 4TEEN
  • 篠田 節子: 長女たち
  • 金城 一紀: GO
  • B・パーカー: スペンサー
無料ブログはココログ