« 東野 圭吾著 ”プラチナデータ” | トップページ | 和裁の道具、其ノ三 »

2011年9月19日 (月)

更年期なわたし、、、めまいの巻


Simg_5902


めまいを覚えたのは、
もう何年くらい前でしたでしょうか、、、
家にいるときは、それほどでもないんですが、
犬と散歩しようと遊歩道を歩いていると、クラ~ッとするんです。
もしかして、悪い病気?
不安な日々を過ごしていたある日、
友だちのJちゃんと電話で話していて、ふと、めまいがするの、とこぼすと、、、










「更年期じゃない?、もしそうだったら、更年期のめまいには命の母が効くらしいよ、、、」
病院恐怖症のわたしは、すぐに薬局に走りました~、、、
これが効かなかったら、いよいよ、病院だわと覚悟を決めながら、、、
すると、これが、驚くほど効いたんです!、

毒をもって毒を制す、・・・、私の好きな言葉のひとつですが、
薬はみんな、薄めた毒だとわたしは思っております。
なるべく、薬は飲まないようにしてまいりましたが、
こうして、いつのまにか、あれや、これや、お薬の量は増えております。

けれども、痛みや苦しみ、体の不調から、開放されると、お薬の有難さに涙が出そうになります。
Jちゃん、ほんとうにありがとう、、、


 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



お薬のことにとてもお詳しいお方がたくさんいらっしゃいますが、
わたしは、そうではありません。
それどころか、薬の知識は平均以下だと思います。
そんな無知な素人のわたしが、こうしてお薬をご紹介するのは、
もしかして、あの頃不安な気持ちを抱えていた私みたいなお方の、お役に立てたらと思うからです。

証が合えば、このように劇的に効くこともありますが、薬効には、個人差があります。
漢方薬でも、人によっては、副作用もあります。

専門家のご意見を聞きながら、服用は自己責任でお願いします。
命の母に関してのご質問は、製薬会社にお願い致します。

 

 

Imagescatathcs







« 東野 圭吾著 ”プラチナデータ” | トップページ | 和裁の道具、其ノ三 »

心と体」カテゴリの記事

コメント

≪薬は、なるべく飲まない≫のが一番!!!

きぬえちゃんも普段飲んでないから
効いたんだと思いますよ
あなたは賢明デス!

でも、かなしいかな・・・・・
めまい・頭痛・不整脈 etc
トシと共に避けられませんから
せめて、年一回検診致しましょう
(去年ちょっと心配しましたよ!きぬえちゃん)

徐脈とは・・・
一分間の脈拍が少ないこと
昔運動していたから所見て書かれるだけだけどね(゚ー゚)
おばあさんみたいじゃん!!!

台風だいじょうぶだった???
停電かしら?

たつのくん、
たつのくんは、もしかして、薬嫌い?
わたしは、医者嫌いって、いうより、もう、こわくって、、、
白衣の人が、、、(>_<)
年に一回、横浜市の健康保険特定健康診査とかいうのがあって、
千円くらいで受けらるのがあるんだけど、
それだって、もう、心臓バクバクでさ、、、(+o+)
あとから、結果が郵送されてくるんだけど、それすら、
自分じゃ開封できないって言うんだから、
もう、これ自体、病気だね~、、、(^^ゞ

たつのくん、
さっきまで、荒れ狂っていて怖いようだったけど、
急に大人しくなったかと思ったら、雨がやんで、風だけになったところ、、、

信州のほうは、ゼンゼン、静か?
さっき、八ヶ岳の友だちにメールしたら、
こっちもすごい、って、、、

大好きなのよ~~~お医者さんの匂いが・・・・・
(病院の入院病棟はダメ)
注射も好きだし、包帯も好き

母が専売公社の頃の看護婦
姉が慶応義塾病院の看護婦
だからかなあ・・・・・

くすり   
生理痛でも頭痛でもバファリン即飲む愛用者
正露丸も手放せないし
受験勉強の頃はリポビタンDを毎日だったし

今は、サントリーセサミンE+服用
でもね!サプリメントの時代にしてはいけないと思います。
しっかり、噛んで食べなくちゃね

徐脈・・・検索したら
あまり、よろしくないですよ。
こう見えて、子供の時から≪心臓≫がちょっとね(ρ_;)

たつのくん、
病院一家だったのね~、、、知らなかったわ~、、、

>≪薬は、なるべく飲まない≫のが一番!!!
・・・な~んて言うから、てっきり薬嫌いかと思いきや、、
たつのくんは、バファリン党?
この前、歯医者でロキソニン処方されてから、わたしは、
ロキソニン党になったの~、、(^^ゞ
リポビタンDって、G党は、オロナミンCじゃないの、、(^_-)-☆

わたしも心肺機能に、問題アリ、、(>_<)
年は取りたくないねぇ~、、、

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 東野 圭吾著 ”プラチナデータ” | トップページ | 和裁の道具、其ノ三 »

大好きな本

  • あさの あつこ: バッテリー
  • サガン: なんでも
  • チャンドラー: 長いお別れ
  • ブレイディみかこ: ぼくはイエローでホワイトで、ちょっとブルー
  • ユン・チアン: ワイルド・スワン
  • 三浦 しをん: まほろ駅前多田-
  • 中坊 公平: 金ではなく鉄として
  • 中脇初枝: 世界の果ての子供たち
  • 伊与原 新: 八月の銀の雪
  • 伊坂 幸太郎: 重力ピエロ
  • 住井 すゑ: 橋のない川
  • 冲方 丁: 天地明察
  • 原田 マハ: 太陽の棘
  • 司馬 遼太郎: 竜馬がゆく
  • 吉田 修一: 国宝
  • 和田 竜: のぼうの城
  • 夏川 草介: 神様のカルテ
  • 天童 荒太: 永遠の仔
  • 妹尾 河童: 少年H
  • 宮田 輝: 流転の海
  • 小川 洋子: 博士の愛した数式
  • 山崎 豊子: 沈まぬ太陽
  • 山崎 豊子: 大地の子
  • 山本 周五郎: なんでも
  • 山本文緒: 自転しながら公転する
  • 山田 詠美: アニマルロジック
  • 帚木 蓬生: インターセックス
  • 帚木 蓬生: 三たびの海峡
  • 恩田 陸: 蜜蜂と遠雷 
  • 新田 次郎: アラスカ物語
  • 東山 彰良: 流
  • 桐野 夏生: グロテスク
  • 沢木 耕太郎: 深夜特急
  • 浅田 次郎: 壬生義士伝
  • 浅田 次郎: 中原の虹
  • 畠中 惠: しゃばけ
  • 百田 尚樹: 永遠のゼロ
  • 百田 尚樹: 海賊とよばれた男
  • 石森 延男: コタンの口笛
  • 石田 衣良: 4TEEN
  • 篠田 節子: 長女たち
  • 金城 一紀: GO
  • B・パーカー: スペンサー
無料ブログはココログ