« わんぱく小僧のレストラン、イル・モネッロ | トップページ | 週末のお出かけ、、、 »

2011年8月22日 (月)

UKAI 河口湖 オルゴールの森 ①



Sdsc_0269


お昼を食べて、洗濯物をとりこんで、、、午後二時過ぎ、タイマン夫婦は、
UKAI 河口湖オルゴールの森
へ出発~♪、、、
四時すこし前に到着、、、
・・・、世界最大規模のダンスオルガン、、




Sdsc_0262_2


ファンタスティックな、イルミネーション、、、




Sdsc_0275f


こちらの、ミュージアムショップでは、、バレンタインチョコを選んで、、、
UKAI
オルゴールの森、②は、こちらから、、、



















« わんぱく小僧のレストラン、イル・モネッロ | トップページ | 週末のお出かけ、、、 »

旅行・地域」カテゴリの記事

コメント

私たちは「ガラスの森」のほうが好きなんだけど、母がここ、大好きなの。
癒されるらしい。
KINUEの家から2時間?いいわね、、、うちからだと小旅行なのよね。

みえこ、
今回は、イルミネーションがお目当てだったの、、、
でも、ガラスの森は、クリスマスシーズンだけ、だったので、、、
オルゴールの音って、わたし、なぜか、昔から大好きなの、、、
お母さまといっしょかも、、、(^-^)

ここはほんとに日本なの?
2時間で行けるヨーロッパだね。
うかいだから食べ物もおいしいに違いない。
オルゴールの微妙な音程のゆらぎや透明感のある
音色がきっとストレスを和らげてくれるん
じゃないかしら。 

ahbonさん、
オルゴールの音のゆらぎ、、言い得て妙です、、!
夜景きれいでしょう~?、(*^。^*)
でも、明るいうちはグリーンがなくて、いまひとつなの、、、
なので、イルミネーションか、
ミニローズガーデンがあるので、バラのシーズンがいいかも、、(^-^)v

まるで・・・おとぎばなしの世界ですね
ワタシには、空のBLUEが印象的デス!!!
オルゴールの音色はやはり『永遠のロマン』なんでしょうね。
女の子の?・・・・・

う~~~ん絶句(ρ_;)

たつのくん、
うれしいコメント、ア~ザ~ッス!!!
真っ暗になる前に、青の残る空で撮りたいと、
短時間でがんばっていたので、、、、
このコメント、きっとよろこぶと思います♪
(*^_^*)

きぬえ様

2番目の写真、好きです♪
魔女の館で、帰って来た魔女がほうきに乗って空の上に浮かんでる。ファンタスティック!!

与勇輝の方は行ったことありますが、今度はこちらも楽しみです!

てこさん、
ありがとうございます!、(*^_^*)
ガラスの森も、とてもステキなところです♪
お時間がありましたら、ぜひ、、、(*^。^*)

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« わんぱく小僧のレストラン、イル・モネッロ | トップページ | 週末のお出かけ、、、 »

大好きな本

  • あさの あつこ: バッテリー
  • サガン: なんでも
  • チャンドラー: 長いお別れ
  • ブレイディみかこ: ぼくはイエローでホワイトで、ちょっとブルー
  • ユン・チアン: ワイルド・スワン
  • 三浦 しをん: まほろ駅前多田-
  • 中坊 公平: 金ではなく鉄として
  • 中脇初枝: 世界の果ての子供たち
  • 伊与原 新: 八月の銀の雪
  • 伊坂 幸太郎: 重力ピエロ
  • 住井 すゑ: 橋のない川
  • 冲方 丁: 天地明察
  • 原田 マハ: 太陽の棘
  • 司馬 遼太郎: 竜馬がゆく
  • 吉田 修一: 国宝
  • 和田 竜: のぼうの城
  • 夏川 草介: 神様のカルテ
  • 天童 荒太: 永遠の仔
  • 妹尾 河童: 少年H
  • 宮田 輝: 流転の海
  • 小川 洋子: 博士の愛した数式
  • 山崎 豊子: 沈まぬ太陽
  • 山崎 豊子: 大地の子
  • 山本 周五郎: なんでも
  • 山本文緒: 自転しながら公転する
  • 山田 詠美: アニマルロジック
  • 帚木 蓬生: インターセックス
  • 帚木 蓬生: 三たびの海峡
  • 恩田 陸: 蜜蜂と遠雷 
  • 新田 次郎: アラスカ物語
  • 東山 彰良: 流
  • 桐野 夏生: グロテスク
  • 沢木 耕太郎: 深夜特急
  • 浅田 次郎: 壬生義士伝
  • 浅田 次郎: 中原の虹
  • 畠中 惠: しゃばけ
  • 百田 尚樹: 永遠のゼロ
  • 百田 尚樹: 海賊とよばれた男
  • 石森 延男: コタンの口笛
  • 石田 衣良: 4TEEN
  • 篠田 節子: 長女たち
  • 金城 一紀: GO
  • B・パーカー: スペンサー
無料ブログはココログ