« UKAI 河口湖 オルゴールの森 ① | トップページ | 風のテラス KUKUNA »

2011年8月22日 (月)

週末のお出かけ、、、



Sdsc_0661_2


渋滞がなによりも苦手のおばさんですが、
どうしても行ってみたいところがあり、週末に、渋滞覚悟で早めに繰り出しました。
ところが思いのほか空いていて、早く着いたので、オルゴールの森へ、、、
スタッフの地震対策のお話など伺い、流石はうかいと、ひたすら感心していると、
居並ぶうちの一台の演奏を聴かせてくださいました。
とても単体の楽器とは思えない、重厚なハーモニーを奏でる、
歴史的なオルゴールの音色に思わず釘付けに、、、

タイタニックモデルの生演奏も聴くことができました。

1912年製のウェルテ社のオーケストリオンで
タイタニックモデルのニックネームを有するものです。
悲劇の豪華客船タイタニック号の一等船室のサルーンに設置されるべく
特別に製作されたものですが、製作が間に合わなかった為に、出航に間に合わず、
実際にはタイタニック号に乗せることができなかったという
ドラマチックな歴史を持つ特別な楽器です。
その為、8人の音楽家が乗船し、彼らは、この楽器の身代わりとなり海に消えていきました。
フルートやオーボエなどの管楽器は勿論のこと、
バイオリンやヴィオラ、コントラバスといった弦楽器の音をだすさまざまな材質、
形状、サイズの263本のパイプの他、
大太鼓やシンバルが組み込まれており、豊かでありながら、繊細な名演奏をします。
特にフィルハーモニックオルガンと呼ばれる
特定のオルガニストの演奏を再現できる機構を組み入れたものです。


前回、1月末に訪れたときのライトアップされた夜のオルゴールの森は、、、











« UKAI 河口湖 オルゴールの森 ① | トップページ | 風のテラス KUKUNA »

コメント

ここは母が大好きなの
よく父と行ってるわ。

私は「ガラスの森」の方がすきなんだけどね・・(^^ゞ

mieko、
オルゴールってこんな作用があるみたい。
コピペしたので長いけど、よかったら読んでみて、、、

オルゴール療法では、低・高周波の豊富なオルゴールを聴くことで
先ず交感神経を大きく刺激して血液の循環を活発にします。
心肺機能を高め酸素と栄養を全身に送り、細胞の活性を行います。

次に徹底的なリラクセーションから副交感神経の優位を導きます。
気持ちの良いとき末梢神経から血液中にアセチルコリンという化学物質が流れ
血管の壁を柔らかくして栄養と酸素を運ぶ赤血球を末梢血管に運びます。
リンパ球を沢山造り、リンパの流れを良くします。
老廃物を送り出し、血液をサラサラにし血流を見違える程にします。
血液のよどみの解消が心身を爽快にする為に大切です。

真のリラクセーションは成長ホルモンを豊富にします。
脳幹は全身の主立った30種類を超えるホルモンの分泌が
正しく行われているかどうかを監督する重要な働きをします。

オルゴールの響きにある高・低周波は脳幹を刺激し、血流を促進し、
自律神経を正しくする為のコントロールを行います。
ホルモンの分泌が正しく行われているかどうかを監督し全身の調節を行います。
従って脳幹を正しくすることが重要であることが判ります。
その原理を基にしたオルゴール療法が沢山の症状を改善しています。

きぬえちゃん!ステキな週末のお出かけでしたね!こんなにオルゴールが深いとは!!私も頂いたオルゴールのCDが、~朝の目覚めた時~と、~洋食の時~に聞くという宝石箱みたいな心地よい感じでしたが、なるほど!!ですね。色んな作用があるって勉強になりました。暫く忘れていた音色を改めて又聞きたくなったわ!!

ふたばちゃん、
すてきなCD、持ってるのね♪、いいな~!(^-^)v
この長いコメントまで読んでくれてありがとう!、
がんばってコピペしたかいがあった~、(*^。^*)

もし、河口湖に行くことがあったら、ぜひ、立ち寄ってみて。
一階ホールの大きな古いオルゴールが奏でる音色を、目の前で独り占めしてみて、、、
目を閉じると壮大なオーケストラが、自分ひとりのために演奏してくれているような
錯覚に陥って、、、、酔えるわよ~、(^_-)-☆

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« UKAI 河口湖 オルゴールの森 ① | トップページ | 風のテラス KUKUNA »

大好きな本

  • あさの あつこ: バッテリー
  • サガン: なんでも
  • チャンドラー: 長いお別れ
  • ブレイディみかこ: ぼくはイエローでホワイトで、ちょっとブルー
  • ユン・チアン: ワイルド・スワン
  • 三浦 しをん: まほろ駅前多田-
  • 中坊 公平: 金ではなく鉄として
  • 中脇初枝: 世界の果ての子供たち
  • 伊与原 新: 八月の銀の雪
  • 伊坂 幸太郎: 重力ピエロ
  • 住井 すゑ: 橋のない川
  • 冲方 丁: 天地明察
  • 原田 マハ: 太陽の棘
  • 司馬 遼太郎: 竜馬がゆく
  • 吉田 修一: 国宝
  • 和田 竜: のぼうの城
  • 夏川 草介: 神様のカルテ
  • 天童 荒太: 永遠の仔
  • 妹尾 河童: 少年H
  • 宮田 輝: 流転の海
  • 小川 洋子: 博士の愛した数式
  • 山崎 豊子: 沈まぬ太陽
  • 山崎 豊子: 大地の子
  • 山本 周五郎: なんでも
  • 山本文緒: 自転しながら公転する
  • 山田 詠美: アニマルロジック
  • 帚木 蓬生: インターセックス
  • 帚木 蓬生: 三たびの海峡
  • 恩田 陸: 蜜蜂と遠雷 
  • 新田 次郎: アラスカ物語
  • 東山 彰良: 流
  • 桐野 夏生: グロテスク
  • 沢木 耕太郎: 深夜特急
  • 浅田 次郎: 壬生義士伝
  • 浅田 次郎: 中原の虹
  • 畠中 惠: しゃばけ
  • 百田 尚樹: 永遠のゼロ
  • 百田 尚樹: 海賊とよばれた男
  • 石森 延男: コタンの口笛
  • 石田 衣良: 4TEEN
  • 篠田 節子: 長女たち
  • 金城 一紀: GO
  • B・パーカー: スペンサー
無料ブログはココログ