新横浜 ラーメン博物館
久しぶりに、行ってみました。
それにしても、とにかく、絵になるところです、
隅から隅まで、こだわりぬいて、入念に作りこまれていて、
そのエネルギーに圧倒されます。
階下の窓からは、
トントンと包丁の音が、、、
天井は、青から赤へと、そしてまた、青へと、ゆっくりと変わってゆきます。
この夕焼け商店では、
なつかしい駄菓子を買うことができます。
まさに、”ALWAYS 三丁目の夕日 ”の世界・・・!
スナックの二階の窓の外には、ボクシングのグローブとオムツ干しが・・・!
新横浜駅近くのビルのなか、なんです、、、
タイムトリップして、楽しめます。
以前は入場料800円でしたが、300円に値下げしていました。
ラーメン博物館は、こちらから
« すずめさんの、本格中華粥 | トップページ | ラーメン博物館で、久留米 大砲ラーメン »
「グルメなお店(中華・ラーメン)」カテゴリの記事
- ラーメン愛あふれる ”無化調ジャンク いぶし銀” 町田 ☆(2024.01.08)
- 高校ブチ同窓会 ”點心茶室 維新號”(2023.11.09)
- 揚州商人のお気に入りは、、、♪(2023.11.03)
- ウォーキング+買い物+ランチを地味に楽しんでます♪(2023.06.29)
- 長津田 十人十色 ラ~メン ★(2023.05.13)
しばらく行ってないですが、こうして見ると久しぶりに行ってみたくなりますね~。
投稿: knys | 2007年12月 8日 (土) 21:50
★knysさま、
久しぶりに行ってみようと、
ヤフオクでペアチケットを250円(送料込で330円)ゲットして行ってみたら、
ひとり300円に値下がりしてました~、(^o^)
投稿: こつ | 2007年12月 9日 (日) 09:44
レトロ~って思ってたけどALWAYS効果(?)和む景色に見えるね。
久しく行ってないな。。。
横浜って近くて遠いんだよね。
でも、今横浜ってどんどん新しくなっているでしょ。行かないと「浦島太郎」になっちゃうわね。
投稿: mieko | 2007年12月 9日 (日) 15:00
ご主人とのラーメンデート、いいですね~
佐野さんのラーメンのお味は、いかがでしたか?
投稿: 電気屋の女房 | 2007年12月10日 (月) 07:38
★mieko,
そうそう、同じ!、、東京って、近くて遠い、、、
たま~にいくと、浦島太郎状態!、(^o^)
あんなに毎日、地下鉄乗ったのに、
???、え?、ここ、どこ???、、、だもん、
★電気屋の女房さん、
こういうラーメンがいちばん好きかも、です、(^-^)
投稿: kinue | 2007年12月10日 (月) 08:50
いろいろあって、夏休みはどこにも行かれなくなっちゃって、横浜ツアーしようと思ってるの
夫の希望は、こことカレー博物館!
タイムリーな記事に感激♪
ありがとう!
投稿: みえこ | 2011年7月28日 (木) 20:20
うん!、ここは、おすすめ♪
いろいろあるから、迷ったら、
半分のミニラーメンがあるから、
それをふたつっていう手もあるよ、(^_-)-☆
・・・カレー博物館は、わたし的にはイマイチだったかも、、、(>_<)
投稿: きぬえ | 2011年7月29日 (金) 08:57