節電な夏、、、
®2011年7月にアップしたリユース記事です。
どこもかしこも、みんな、すごく一生懸命に節電していて、
それは、もう、本当に感心するばかり、、、
だけど、うちは、、、
契約アンペア40、、、へたれのおばさんは、とても、下げられそうにない、、、
節電は、”一人ひとりが、無理することなく、本当に必要な量を考えて使う”、
これが一番だと思います。
(写真上は、アイロンをかけてもらうのを大人しく待ってるシャツのみなさん♪)
二十年以上前に、この家を建てたとき、
建売りでしたが建つ前でしたので、簡単な間取りの図面を自分で書きました。
当初の図面にあった吹き抜けは、冷暖房が効かなくなるので却下して、
同じ理由で、リビングもひとまわり小さくして、
火を使う台所とリビングは、L字型に仕切りました。
お風呂の残り湯で洗濯するので、風呂場のすぐ隣に洗濯機パンを置き、
風が通るように、窓をあちこちに取りました。
窓の外の植栽は、夏は日陰を作り、冬は、暖かい陽射しを取り込めるように、
落葉樹のグリーンカーテン、、、
清楚な白い花のヤマボウシ、真っ赤な実を鈴なりにつけるゆすら梅などを。
夏は、すだれを掛け、扇風機が、、、七台ありま~す!、
東南角地の我が家は、
午前中、東面の窓は、雨戸を閉め、カーテンも閉めて、陽射しをシャットアウト!、
これをすると留守宅みたいで防犯上の問題もあるけれど、
そこは、玄関ドアを網戸にして、南面を開け、洗濯物を干しまくることで、在宅をアピール。
日除けのテントも大枚はたいて設置して、網戸で暮らすことを前提にしたおうち、です。
節電と放熱を下げるためにも、電球型蛍光灯(電球色)、
・・・、これは、安くなかったので、LEDに変えるのは、切れたら順次、、
冷蔵庫の設定温度は、夏は中、冬は高です。
物置になってる屋根裏部屋の暑さは息もできない位なので、ソーラーの換気扇を設置しました。
スイッチ付きテーブルタップは、あちこちで使ってます。
こうして、かき氷を食べながら、、、
何とか、かんとか、やり過ごしてきましたが、
更年期でほてりに苦しむようになったおばさんは、
・・・、とにかく、暑い!、、、我慢できない~、、、
そこで、みんな考えることを考えました。
ソーラーパネルの設置です!、
ところが、、、
2022年追記
我が家は、諸般の事情により、残念ながら設置できないことがわかりましたが、
今は、随分と進化しているようで、
知人宅は、太陽光パネルの設置に100万、蓄電池に100万で、計約200万、
耐用年数も、2~30年とのこと、、、
以下は、2011年当時の記事ですが、記録の為、残してあります。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ところが、調べてみると、、、驚くべき事実に行きあたりました。
パワコンだの、自立運転だの、よく分からない単語が羅列しているなか、
つまり、停電してる時、ピーカンでもエアコンは使えないらしい、、、
えええええ~~~~~?????
うそ~~~?
1500Wって、、、どんだけ~?
3/11当日、たった6時間停電しただけで、あることがあたりまえで、
すっかり忘れていた電気の有難さを思い知らされました。
長時間の停電の対策が、お座なりになっていたのも頷けます。
災い転じて福となす、、、
今こそ、日本人の底力の見せどころ!、
おばさんたちが、そうそう、これよ!こういうのを待ってたのよ!、と、
飛びつくようなソーラーパネルの開発を首を長~くして、マッテマス!、
がんばれ!、世界一優秀なニッポンの技術陣 !
« とうふ屋うかい | トップページ | k,m,p, "エジプトのききめ。” »
「3/11 東日本大震災」カテゴリの記事
- ”復興のバトン、贈る手編み 生きる力に”・ご不要の毛糸を寄付♪(2020.03.10)
- 作: 森 絵都、絵: 吉田 尚令 ”希望の牧場”(2022.03.11)
- 四年前の約束、、、気仙沼、アンカーコーヒー(2015.12.07)
- ソーラーの小さな懐中電灯 、LEDネックライトとキャンドル(2018.09.08)
- 脱復興応援、WATALIS (ワタリス)(2015.03.04)
お恥ずかしい・・・・・
我が家は、60Aであります!
なんか、A級戦犯になった気分(トホホ)
もお、きぬえちゃんの発想力・行動力には
頭が下がりっぱなしデス。
それが、生きているってことなんだよね
投稿: たつのくん | 2011年7月 7日 (木) 18:50
たつのくん、
>なんか、A級戦犯になった気分(トホホ)
大きな声じゃ言えないけど、、、
うちの実家、90Aヨ~、、、(^o^)
そういうおうちで、ぬくぬくと育つと、
突然変異で私みたいのができることがあるのよ、、、(^^ゞ
投稿: きぬえ | 2011年7月 7日 (木) 19:41