« リリー・フランキー著”東京タワー  オカンとボクと、時々、オトン” ☆ | トップページ | とうふ屋うかい »

2011年6月25日 (土)

木内一裕著 ”キッド” ☆





2164891


内容説明
 
アイディア無限連鎖、底抜けに面白い小説!
 
死体を埋めて、掘りだして、攫って……。
 
ちっぽけなビリヤード屋を経営する石川麒一(二十歳)が、
 
つい死体遺棄を手助けしてしまった代償は。
 
完全無欠の痛快作!



冒頭、深夜の山奥で死体を埋める男、、、ところが、この男、石川は、、、
漫画『ビー・バップ・ハイスクール』の原作者が描く、底抜けに明るいハードボイルド。
ありえない設定、
さらにジェットコースターのように二転三転する展開に引き込まれてゆきます。
爽快感をおぼえる一冊。

★★★★☆






« リリー・フランキー著”東京タワー  オカンとボクと、時々、オトン” ☆ | トップページ | とうふ屋うかい »

読書(あ~さ)」カテゴリの記事

コメント

ジェットコースターに例えたくなるおもしろさ。

『BE-BOP-HIGHSCHOOL』もイロイロすごい漫画でしたが、
「キッド」もかなりすごい作品ですね。

木内さんでネットを探してみると、新作
『神様の贈り物』も先月出されたとか。
木内さんの事がまとめてあるサイトも見つけました。
http://www.birthday-energy.co.jp/

『藁の楯』の映画化が成功するかは、藤原竜也さん次第
みたいですね。
彼ならやってくれそう。うん、来年だけど、期待!

わんたくさん、
おもしろそうな情報をありがとうございます!、(^-^)

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« リリー・フランキー著”東京タワー  オカンとボクと、時々、オトン” ☆ | トップページ | とうふ屋うかい »

大好きな本

  • あさの あつこ: バッテリー
  • サガン: なんでも
  • チャンドラー: 長いお別れ
  • ブレイディみかこ: ぼくはイエローでホワイトで、ちょっとブルー
  • ユン・チアン: ワイルド・スワン
  • 三浦 しをん: まほろ駅前多田-
  • 中坊 公平: 金ではなく鉄として
  • 中脇初枝: 世界の果ての子供たち
  • 伊与原 新: 八月の銀の雪
  • 伊坂 幸太郎: 重力ピエロ
  • 住井 すゑ: 橋のない川
  • 冲方 丁: 天地明察
  • 原田 マハ: 太陽の棘
  • 司馬 遼太郎: 竜馬がゆく
  • 吉田 修一: 国宝
  • 和田 竜: のぼうの城
  • 夏川 草介: 神様のカルテ
  • 天童 荒太: 永遠の仔
  • 妹尾 河童: 少年H
  • 宮田 輝: 流転の海
  • 小川 洋子: 博士の愛した数式
  • 山崎 豊子: 沈まぬ太陽
  • 山崎 豊子: 大地の子
  • 山本 周五郎: なんでも
  • 山本文緒: 自転しながら公転する
  • 山田 詠美: アニマルロジック
  • 帚木 蓬生: インターセックス
  • 帚木 蓬生: 三たびの海峡
  • 恩田 陸: 蜜蜂と遠雷 
  • 新田 次郎: アラスカ物語
  • 東山 彰良: 流
  • 桐野 夏生: グロテスク
  • 沢木 耕太郎: 深夜特急
  • 浅田 次郎: 壬生義士伝
  • 浅田 次郎: 中原の虹
  • 畠中 惠: しゃばけ
  • 百田 尚樹: 永遠のゼロ
  • 百田 尚樹: 海賊とよばれた男
  • 石森 延男: コタンの口笛
  • 石田 衣良: 4TEEN
  • 篠田 節子: 長女たち
  • 金城 一紀: GO
  • B・パーカー: スペンサー
無料ブログはココログ