公園の紫陽花
中年太りのおばさんは、省エネとダイエットを兼ねて、なるべく歩くことにしてます。
てくてく、図書館へと歩いていく途中の、近所の公園の植え込みのあじさいです。
グリーンとブルー。
なんて、美しいコントラスト。
大輪の見事なのもありましたが、なぜか、小振りな紫陽花に惹かれます。
例えようのない、引きこまれそうなグラデーション。
ただ、ただ、うっとり見とれてしまいました、、、
こんなに美しいものが道端にあるんです。
十年くらい前でしょうか、
おばさん5、6人で、鎌倉のアジサイ寺へ出かけたときのことです
駅からもう、道いっぱいに人、人、人、、、
その数え切れない人々が、押し合いへし合いしながら、
のろのろと小さな名月院へと向かっていました。
満員電車のような、その人波に揉まれながら、
転んだらたいへんなことになると、足元の石段と、前のお方の背中ばかりを見て、
あじさいは、ほとんど見ることができませんでした。
もう一生、二度と来ないと、心の中で固く固く誓いながら、歩いていました、、、
足を止める人とてない、道端の紫陽花に心を奪われる、
安上がりで、へそ曲がりの、へんなおばさんです、、、(^_-)-☆
« 「希望」に投資を、、、 | トップページ | What time is it now? »
紫陽花きれいデスね!
実家に咲いています。
ワタシが寿退社した時・・・・・
社長からのお祝いが≪紫陽花の水彩画≫
まあ、言いたいことはわかりますよ!!!
花言葉が、、、あはは
だよね。
投稿: たつのくん | 2011年6月22日 (水) 12:00
>実家に咲いています。
うちも~♪、(*^。^*)
>花言葉が、、、
・・・って、紫陽花の花言葉ってなに~?
わたし、花言葉ってひとつも知らないのよ~、、(^^ゞ
そ~ゆ~女らしさがまったく欠落してんのよね~、、(^o^)
投稿: きぬえ | 2011年6月22日 (水) 19:42