« 「希望」に投資を、、、 | トップページ | What time is it now? »

2011年6月21日 (火)

公園の紫陽花



Simg_0342_2


中年太りのおばさんは、省エネとダイエットを兼ねて、なるべく歩くことにしてます。
てくてく、図書館へと歩いていく途中の、近所の公園の植え込みのあじさいです。
グリーンとブルー。
なんて、美しいコントラスト。
大輪の見事なのもありましたが、なぜか、小振りな紫陽花に惹かれます。




Simg_0349


例えようのない、引きこまれそうなグラデーション。
ただ、ただ、うっとり見とれてしまいました、、、
こんなに美しいものが道端にあるんです。

十年くらい前でしょうか、
おばさん5、6人で、鎌倉のアジサイ寺へ出かけたときのことです







駅からもう、道いっぱいに人、人、人、、、
その数え切れない人々が、押し合いへし合いしながら、
のろのろと小さな名月院へと向かっていました。
満員電車のような、その人波に揉まれながら、
転んだらたいへんなことになると、足元の石段と、前のお方の背中ばかりを見て、
あじさいは、ほとんど見ることができませんでした。
もう一生、二度と来ないと、心の中で固く固く誓いながら、歩いていました、、、

足を止める人とてない、道端の紫陽花に心を奪われる、
安上がりで、へそ曲がりの、へんなおばさんです、、、(^_-)-








« 「希望」に投資を、、、 | トップページ | What time is it now? »

コメント

紫陽花きれいデスね!
実家に咲いています。


ワタシが寿退社した時・・・・・
社長からのお祝いが≪紫陽花の水彩画≫
まあ、言いたいことはわかりますよ!!!

花言葉が、、、あははだよね。

たつのくん、
>実家に咲いています。
うちも~♪、(*^。^*)

>花言葉が、、、
・・・って、紫陽花の花言葉ってなに~?
わたし、花言葉ってひとつも知らないのよ~、、(^^ゞ
そ~ゆ~女らしさがまったく欠落してんのよね~、、(^o^)

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 「希望」に投資を、、、 | トップページ | What time is it now? »

大好きな本

  • あさの あつこ: バッテリー
  • サガン: なんでも
  • チャンドラー: 長いお別れ
  • ブレイディみかこ: ぼくはイエローでホワイトで、ちょっとブルー
  • ユン・チアン: ワイルド・スワン
  • 三浦 しをん: まほろ駅前多田-
  • 中坊 公平: 金ではなく鉄として
  • 中脇初枝: 世界の果ての子供たち
  • 伊与原 新: 八月の銀の雪
  • 伊坂 幸太郎: 重力ピエロ
  • 住井 すゑ: 橋のない川
  • 冲方 丁: 天地明察
  • 原田 マハ: 太陽の棘
  • 司馬 遼太郎: 竜馬がゆく
  • 吉田 修一: 国宝
  • 和田 竜: のぼうの城
  • 夏川 草介: 神様のカルテ
  • 天童 荒太: 永遠の仔
  • 妹尾 河童: 少年H
  • 宮田 輝: 流転の海
  • 小川 洋子: 博士の愛した数式
  • 山崎 豊子: 沈まぬ太陽
  • 山崎 豊子: 大地の子
  • 山本 周五郎: なんでも
  • 山本文緒: 自転しながら公転する
  • 山田 詠美: アニマルロジック
  • 帚木 蓬生: インターセックス
  • 帚木 蓬生: 三たびの海峡
  • 恩田 陸: 蜜蜂と遠雷 
  • 新田 次郎: アラスカ物語
  • 東山 彰良: 流
  • 桐野 夏生: グロテスク
  • 沢木 耕太郎: 深夜特急
  • 浅田 次郎: 壬生義士伝
  • 浅田 次郎: 中原の虹
  • 畠中 惠: しゃばけ
  • 百田 尚樹: 永遠のゼロ
  • 百田 尚樹: 海賊とよばれた男
  • 石森 延男: コタンの口笛
  • 石田 衣良: 4TEEN
  • 篠田 節子: 長女たち
  • 金城 一紀: GO
  • B・パーカー: スペンサー
無料ブログはココログ