« 石巻より、、、 | トップページ | 香港飲茶 臥龍 (GARYU) »

2011年5月 6日 (金)

庭仕事♪



Img_1107


せまい庭に野菜の苗を植えました。
ピーマンをふたつと、プチトマトと、パプリカ、、(^-^)




Img_1106


イタリアンパセリ、
・・・、これは、二年草なので一年おきに買っています。




Img_1110


毎年、何もしなくても出てくるシリーズの一つ、アスパラ♪、、
何年も前に近所のKさん に、苗を分けていただきました、(^-^)
収穫がたのしみです~♪
お天道さま、どうぞ、よろしくおねがいします。m(_ _)m


          ● 前にもアップしたことのあるリユース記事でした、、、












« 石巻より、、、 | トップページ | 香港飲茶 臥龍 (GARYU) »

草花」カテゴリの記事

コメント

やっぱり土があると楽しめるね。指が痛いから草むしりが嫌なのと、犬達が遊ぶのに肢が汚れるからテラコッタ敷き詰めちゃって、土が見えない”小さな庭”なんだ。。。鉢じゃ育たないよね?

★mieko,
プランターで、充分だよ♪
主人の父なんて、プランターでプチトマト,二百個位!、(@-@)
ただ、わたしのように、水やりをよく忘れるおばさんには、
地植えがいいかも、(^-^)

ピーマンは、カンタンでどんどんなるし、
青みのお野菜って重宝するので、おススメ♪
青シソみたいな薬味もあると、ほんと、うれしいよ~(^-^)
(ただし、しそには、虫がつくよ・・・(-.-)

お庭があるのはいいですね。いまになれば手入れくらい出来たかと思うのですが、手術のあとは体力も無く、茫々と伸びる雑草たちを憎くさえ思いました。
それで、庭付きの家を売り、マンションにしたのですが、管理は楽だし、いい点も多い分、ベランダ・ガーデンは寂しいですよ。鉢植えで、山椒やハーブも育てていますが、水の管理には流出する土の管理も含まれ、これが気を使います。

“ハカラメ”覚えてますか~?
10個ほどのちっちゃな芽が出て元気よく育っています。デジカメで写真撮ろうと思ったんだけど、ピントがあいませんでした。ガッカリ...

★ばら色婆ァバさま、
去年の今頃は体調が優れず、気力もなく、
ちっぽけな狭い庭ですのに、同じ気持ちになりました、・・・
なんとか、気持ちを切り替えようと、
ふたつだけ植えたピーマンは一週間もしないうちに、
すっぽりと、盗まれてしまい・・・(:-:)

★おばさん漁師さん、
ぇ、やっぱりすごい!、うちのは、なんか、元気ないデス、・・・
カメラの事はよく分かんないのですが、
うちのデジカメの場合は、チューリップマークをオンにすると、
かなり、接写ができます、(^-^)
・・・って、そういう問題じゃなかったりして・・・?
(^^ゞ

こんにちは♪
何もしなくてもニョキニョキと出てくるアスパラに興味津々!
そして、庭仕事がお好きなきぬえさんも水やりを忘れると伺って、ちょっと親近感を覚えたりして・・・(笑)。

イタリアンハーブはなかなか使えますよね。
今月のレッスンのあしらいは全て庭のイタリアンハーブでまかなえるほど、どんどんと繁ったのですが、一緒に植えたバジルは息も絶え絶えの状態・・・(^^;)

★いづみ先生、
アスパラはたくさんは収穫できませんが、
お弁当や、ちょっとした彩りに重宝します、(^-^)
イタリアンパセリはお庭のだったんですか♪
・・・バジルは、わたしも、ゼンゼンだめです、(^^;)

私もミニトマト2、レモングラス1株 植えようと苗を買って・・・、
まだ植えていません(>_<);;
今年は例年よりも多くの場所を緑のカーテンで覆おうとヘチマの種を蒔きました。
苗 余ったら、また人様に押し付けます♪

Taoさん、
今年は大きな店に買いに行ったんですが、
ミニトマトの種類の多さにびっくりしました!、
レモングラスは、もう大好きで、二度植えましたが、
いつの間にか消えていて、、、(>_<)
うちの近所にも、花苗押し付け人、ほしいです♪、
(*^_^*)

きぬえ様


この時期「庭仕事」励まないといけませんね!?
私も梅雨前にたくさん草むしりしないと!!と頑張っていますが
(蚊が出てくる前に)、既にいました!今日も2カ所もさされ↓↓

鮮やかな緑の美しさはこの時期格別ですが、変わらずに咲いてくれる
可憐な草花たちに、とても癒される日々です。
太いミミズに遭遇で、ちょっとギョーッ!でしたが、
何か不思議にいとおしさを感じ、自分でも不思議な気持ち。

やはり!自然セラピーはすてき♪

てこ様、
暑くもなく、寒くもなく、
青葉が目にまぶしくて庭仕事日和ですよね、(*^_^*)
・・・なのに、、、
えええ~~~?、もう蚊が?、、(>_<)

>太いミミズに遭遇して、、、
ミミズは、土を肥やしてくれて、ふかふかにしてくれる、
土の神様ですもの、有難いですよね~、、(^-^)、(^-^)、(^-^)

ワタシも5/14に旦那と植えましたよ。
4月はじゃがいも・ねぎを植え
茄子・きゅうり・トマト(がぶりつき?って名前なの)
もともと色黒のワタシは
すでに、、、手が夏色

むかし、『小さな恋のメロディー』ってあったでしょ?
ビージーズの曲がすべて使われていて
≪若葉の頃≫が大好きだったワタシは
おばさんになっても若葉の頃が一番好き

東京は暑かった~~~

たつのくん、
たつのくんちは、本格的だよね~!、
畑、何坪くらいあるの~?
自給率、何割くらい?
・・・うちは~、、、1%くらいかな~、、(^^ゞ
横浜は今日も暑かったよ、、、
梅雨が来る前に、と、
枯れた水仙とか片付けたよ、、(^-^)

畑は25坪
食べきれないから、作りすぎないようにしています。
だから、ちょっと恥ずかしい空間が・・・・・
ここ三日間、暑い暑い
上田は30℃超えですぞ!


ツバメちゃん!19日に孵りました
今が一番かわいいかな?

(イマイチ、元気がないのは・・・
今年巨人といい西武といい弱いんデス)

たつのくん、
え~?!、
に、にじゅうごつぼ~、、、???
すごい!!!、
食糧危機のときは、じゃが玉セット、よろしくね、(^_-)-☆

かわいいツバメの赤ちゃん、
シャメとれたら、送って~、(*^。^*)

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 石巻より、、、 | トップページ | 香港飲茶 臥龍 (GARYU) »

大好きな本

  • あさの あつこ: バッテリー
  • サガン: なんでも
  • チャンドラー: 長いお別れ
  • ブレイディみかこ: ぼくはイエローでホワイトで、ちょっとブルー
  • ユン・チアン: ワイルド・スワン
  • 三浦 しをん: まほろ駅前多田-
  • 中坊 公平: 金ではなく鉄として
  • 中脇初枝: 世界の果ての子供たち
  • 伊与原 新: 八月の銀の雪
  • 伊坂 幸太郎: 重力ピエロ
  • 住井 すゑ: 橋のない川
  • 冲方 丁: 天地明察
  • 原田 マハ: 太陽の棘
  • 司馬 遼太郎: 竜馬がゆく
  • 吉田 修一: 国宝
  • 和田 竜: のぼうの城
  • 夏川 草介: 神様のカルテ
  • 天童 荒太: 永遠の仔
  • 妹尾 河童: 少年H
  • 宮田 輝: 流転の海
  • 小川 洋子: 博士の愛した数式
  • 山崎 豊子: 沈まぬ太陽
  • 山崎 豊子: 大地の子
  • 山本 周五郎: なんでも
  • 山本文緒: 自転しながら公転する
  • 山田 詠美: アニマルロジック
  • 帚木 蓬生: インターセックス
  • 帚木 蓬生: 三たびの海峡
  • 恩田 陸: 蜜蜂と遠雷 
  • 新田 次郎: アラスカ物語
  • 東山 彰良: 流
  • 桐野 夏生: グロテスク
  • 沢木 耕太郎: 深夜特急
  • 浅田 次郎: 壬生義士伝
  • 浅田 次郎: 中原の虹
  • 畠中 惠: しゃばけ
  • 百田 尚樹: 永遠のゼロ
  • 百田 尚樹: 海賊とよばれた男
  • 石森 延男: コタンの口笛
  • 石田 衣良: 4TEEN
  • 篠田 節子: 長女たち
  • 金城 一紀: GO
  • B・パーカー: スペンサー
無料ブログはココログ