« 笠間焼の、ふくろう小鉢 | トップページ | Kona Salon のパンクラス、パンケーキ »

2011年4月19日 (火)

美談?、パフォーマンス?



いろんなひとたちが、被災地を見舞ってる。
テレビクルーを引き連れて、それは、美談かもしれない、パフォーマンスかも知れない、、、
でも、決めるのは、被災地の人たちで、わたしたちじゃない。
なぜって、だって、被災地の人たち、ほんとうにうれしそう。
石原軍団を前に、ぴょんぴょん飛び跳ねて、はしゃいでるおばさんを見ると、
わたしまで、うれしくなって、いっしょに飛び跳ねたくなっちゃうもん、、、

さかなくんのまわりを取り囲む、人、人、人、、、
シャツにサインしてもらった小さな女の子は、”洗わない~”と、満面の笑顔、

屋内退避指示地域に指定されて、物資が届きにくい福島・いわき市の状況に見かねた
タレント江頭2:50がトラックで3月20日頃物資を届けたという。
本人は黙っていたけど、感動した被災地の人がネットに書き込んで、この話が広まったとか、、、

そして、がれきの山と戦い、
遺体を捜索する毎日の自衛隊員の疲労は、極限に達している。
長渕剛が、航空自衛隊松島基地の飛行機の格納倉庫内で行ったライブ、、、
「この国がね、この街がね、絶望に伏してしまって何をしていいか、わからなかった。
 何もなす術がなかった。
 そんなときにみんなの勇姿、みんなの瞳、みんなの動き(を見た)。
 オレは日本がダメかと思った。だけれども、そこに日本があった。
 みなさんは日本の誇りです。僕の僕の僕の、大事な誇りです」
スポットライトもない、ろくな音響もない、即席のステージで歌う彼は、、、
それでも、やっぱり、光り輝く、ファースターそのもの、、、
思わず熱いものがこみあげてくる、その彼のステージは、、、


« 笠間焼の、ふくろう小鉢 | トップページ | Kona Salon のパンクラス、パンケーキ »

3/11 東日本大震災」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 笠間焼の、ふくろう小鉢 | トップページ | Kona Salon のパンクラス、パンケーキ »

大好きな本

  • あさの あつこ: バッテリー
  • サガン: なんでも
  • チャンドラー: 長いお別れ
  • ブレイディみかこ: ぼくはイエローでホワイトで、ちょっとブルー
  • ユン・チアン: ワイルド・スワン
  • 三浦 しをん: まほろ駅前多田-
  • 中坊 公平: 金ではなく鉄として
  • 中脇初枝: 世界の果ての子供たち
  • 伊与原 新: 八月の銀の雪
  • 伊坂 幸太郎: 重力ピエロ
  • 住井 すゑ: 橋のない川
  • 冲方 丁: 天地明察
  • 原田 マハ: 太陽の棘
  • 司馬 遼太郎: 竜馬がゆく
  • 吉田 修一: 国宝
  • 和田 竜: のぼうの城
  • 夏川 草介: 神様のカルテ
  • 天童 荒太: 永遠の仔
  • 妹尾 河童: 少年H
  • 宮田 輝: 流転の海
  • 小川 洋子: 博士の愛した数式
  • 山崎 豊子: 沈まぬ太陽
  • 山崎 豊子: 大地の子
  • 山本 周五郎: なんでも
  • 山本文緒: 自転しながら公転する
  • 山田 詠美: アニマルロジック
  • 帚木 蓬生: インターセックス
  • 帚木 蓬生: 三たびの海峡
  • 恩田 陸: 蜜蜂と遠雷 
  • 新田 次郎: アラスカ物語
  • 東山 彰良: 流
  • 桐野 夏生: グロテスク
  • 沢木 耕太郎: 深夜特急
  • 浅田 次郎: 壬生義士伝
  • 浅田 次郎: 中原の虹
  • 畠中 惠: しゃばけ
  • 百田 尚樹: 永遠のゼロ
  • 百田 尚樹: 海賊とよばれた男
  • 石森 延男: コタンの口笛
  • 石田 衣良: 4TEEN
  • 篠田 節子: 長女たち
  • 金城 一紀: GO
  • B・パーカー: スペンサー
無料ブログはココログ