緊急地震速報
これが鳴ると、わたしは、とにかくバックを手にする。
・・・、喘息の薬とかテレカとか、必須アイテムを入れてあるので、、、
そして、しばらくは、肩にかけたまま、家事を続けてる。
次男はこの前、バスに乗っていたとき、
乗客の携帯が速報で一斉に鳴り出して、それはある種、すごかったらしい。
そして、彼の友達に、これを着メロにしてる子がいると聞いて、
「そいつ、馬鹿か~!、」
「・・・てか、冗談だよ~、、」
「冗談でやっていいことと、悪いことがあるんだよっ!、
それがわからない奴を、バカっていうのっ!!!、」、<`~´>
いきなし、すっごい剣幕~、、、コワッ!
こういうときは、決して逆らわないお利口なボクでした~、、、
そういえば、このまえ、どなたでしたっけ、、
「わたし、au だから、鳴らないのよ」
「ええ~?!、au って、鳴らないんですか~?!」
帰宅してから、次男に聞いたら、au でも設定すれば鳴るよ、とのこと。
テレビ、ラジオ、携帯など、緊急地震速報の入手方法はこちらから、、、
« ちくわきゅうり~♪ | トップページ | 優子ちゃんと、、、 »
「3/11 東日本大震災」カテゴリの記事
- ”復興のバトン、贈る手編み 生きる力に”・ご不要の毛糸を寄付♪(2020.03.10)
- 作: 森 絵都、絵: 吉田 尚令 ”希望の牧場”(2022.03.11)
- 四年前の約束、、、気仙沼、アンカーコーヒー(2015.12.07)
- ソーラーの小さな懐中電灯 、LEDネックライトとキャンドル(2018.09.08)
- 脱復興応援、WATALIS (ワタリス)(2015.03.04)
これさー、良し悪しじゃない?
地震が来ない時もあるし、とは言っても警報が鳴ると構えるしさ、、
私はまずバービーを抱えるの。それから様子を見て・・・揺れ始めたら窓を1か所開けて・・・かな。
余震、多すぎる。。。家にいると揺れを感じて怖いから、日中はお散歩ばかりしてるのよ。
お陰で桜はよく見たわ
投稿: みえこ | 2011年4月13日 (水) 23:48
確かに賛否両論あるよね~、、、
夜中に誤報があったり、、、(>_<)
>私はまずバービーを抱えるの。
メグは、ヒューをバックに入れるって、、、(^o^)
わたしは、確率どれくらいか知らないけど、
ほんの数秒でもこうして、大事なものを探したり、
火を消したりできるのは、有り難いと思うの、、、
クレームの嵐になってこのシステムが
消滅しないことを祈ってる、、、
投稿: きぬえ | 2011年4月14日 (木) 08:55
完全デジタル化になると準備する時間が2秒 短くなるらしい、、、
投稿: みえこ | 2011年4月17日 (日) 17:41
え~?!、そうなの~、(>_<)
レスポンスの遅いおばさんには、
その2秒って貴重なのに~?
投稿: きぬえ | 2011年4月17日 (日) 19:42