« 冲方丁著 ”天地明察” ★ | トップページ | 白崎裕子著”にっぽんのパンと畑のスープ” »

2011年2月 4日 (金)

横浜鉄板 310 DINING


Simg_9124


すっかり、バッテリーのいかれた、おばさんは、
ボーダーラインを超えて、家事をがんばってしまうと、もう、いけません、、、
夕ご飯を作るエネルギーが、、ありません、、、
がんばってつくろうとも、、、思いません、、(^^
そんなある日、
さとちんがリピ
していた、横浜鉄板 310 DINING にくりだすことに、、、




Simg_9103


本日の鮮魚、サーモンのカルパッチョ




Simg_9109


このブルスケッタが、、、おいし~♪、                              




Simg_9119


ねぎ塩のポークソテー・・・、これも、おススメ、                              
それから、、、




・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・





Simg_9114



家族三人でシェアしていたら、、、
牡蠣のグラタンは、三つのココットに分けてサーブしてくださいました、                               




Simg_9120


ハンバーグ 和風おろしソース
ごらんのとおり、、この店は盛り付けがとてもきれいです、(*^^*)
仕事で帰りが遅い長男にと、お皿を持参して、
1500円のこれを、もうひとつと頼みましたら、
容器に入った、いろいろなお弁当もありますよ、と、、、
・・・ご好意に甘えて、、、680円のお弁当を、、、(^-^)




Simg_9127



カルボナーラ、温玉子のせ、(^-^)(^-^)(^-^)

ホールには、まだ若いかわいい女の子がひとり。
かたくて、ぎこちない、初々しいその様子は、、、
一生懸命なそのサービスは、、とても、好感がもてます、(*^_^*)

今度はランチに、おばさんペアで、、
ブルスケッタと、カルボナーラを戴きに参上いたします、、、
・・・、ほんのちょっと、BGMがあると、おばさんたちは、ぐっと、、、                              

   駐車場は店の前に一台停められます、事前に電話をなさることをおススメします、、、








« 冲方丁著 ”天地明察” ★ | トップページ | 白崎裕子著”にっぽんのパンと畑のスープ” »

グルメなお店(洋食・横浜他)」カテゴリの記事

コメント

先日は、紹介されていたセレブ デ トマトに行ってきました。
大方の予想するような味の物は皆無(*^_^*)
トマトの豊かさ、楽しさを味わい大満足でした。
この季節で これだけ美味しいのだから、今度はトマトのシーズン中にも行ってみたいです。
ここもメモメモ・・・!

Taoさん、
>この季節で これだけ美味しいのだから、
・・・たしかに~♪、わたしも、トップシーズンに、
行ってみたくなりました、、、(^-^)v

>ここもメモメモ・・・!
この店は、さとちんのブログにもありますが、
なんといっても、ランチのCPが、バツグンですね♪
ランチで、ゲラゲラ笑いながら、カルボナーラを食べてるおばさんがいたら、
、、、それは、わたしです、、(^_-)

こういうお店って貴重だよね
そこそこ外の気分になれて、そこそこ家庭的。
家族で行く時には丁度いいもん

チーズっぽいものが食べたくなってきた!!

みえこ、
たしかに、、、そういえば、
こういうお店、ファミレスの攻勢とともに、
いつの間にか、なくなっていたけど、
このごろ、また、増えてきたのかな~?

何故だか分からないけれどファミレスって減ってない?
うちの近所、ほとんど撤退しちゃったの
だからかな~、確かに増えてる気がする!!

みえこ、
やっぱり、みえこもそう思う?
うちも、子供が小さいころはよく行ったんだけど、いつも間にか、なくなってる、、、
・・・で、こういう小さなお店がポツポツと、、、(*^_^*)

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 冲方丁著 ”天地明察” ★ | トップページ | 白崎裕子著”にっぽんのパンと畑のスープ” »

大好きな本

  • あさの あつこ: バッテリー
  • サガン: なんでも
  • チャンドラー: 長いお別れ
  • ブレイディみかこ: ぼくはイエローでホワイトで、ちょっとブルー
  • ユン・チアン: ワイルド・スワン
  • 三浦 しをん: まほろ駅前多田-
  • 中坊 公平: 金ではなく鉄として
  • 中脇初枝: 世界の果ての子供たち
  • 伊与原 新: 八月の銀の雪
  • 伊坂 幸太郎: 重力ピエロ
  • 住井 すゑ: 橋のない川
  • 冲方 丁: 天地明察
  • 原田 マハ: 太陽の棘
  • 司馬 遼太郎: 竜馬がゆく
  • 吉田 修一: 国宝
  • 和田 竜: のぼうの城
  • 夏川 草介: 神様のカルテ
  • 天童 荒太: 永遠の仔
  • 妹尾 河童: 少年H
  • 宮田 輝: 流転の海
  • 小川 洋子: 博士の愛した数式
  • 山崎 豊子: 沈まぬ太陽
  • 山崎 豊子: 大地の子
  • 山本 周五郎: なんでも
  • 山本文緒: 自転しながら公転する
  • 山田 詠美: アニマルロジック
  • 帚木 蓬生: インターセックス
  • 帚木 蓬生: 三たびの海峡
  • 恩田 陸: 蜜蜂と遠雷 
  • 新田 次郎: アラスカ物語
  • 東山 彰良: 流
  • 桐野 夏生: グロテスク
  • 沢木 耕太郎: 深夜特急
  • 浅田 次郎: 壬生義士伝
  • 浅田 次郎: 中原の虹
  • 畠中 惠: しゃばけ
  • 百田 尚樹: 永遠のゼロ
  • 百田 尚樹: 海賊とよばれた男
  • 石森 延男: コタンの口笛
  • 石田 衣良: 4TEEN
  • 篠田 節子: 長女たち
  • 金城 一紀: GO
  • B・パーカー: スペンサー
無料ブログはココログ