« 俺は、、、 | トップページ | 司馬遼太郎著 ”竜馬がゆく” ★ »

2010年12月29日 (水)

銀座三越 韓国料理 素饍齋(ソソンジェ)




Simg_8866


去年があまりに美味しくて楽しかった♪、
ので、今年も、G-KEN忘年会。
 
Wow♪、夜の銀座!、ひっさしぶり~、ヽ(^o^)丿
 
もう、これだけで、心が躍る♪





Simg_8872


韓国通のfumiさんのガイドで、
銀座三越、韓国料理 素饍齋(ソソンジェ)
 ソウルの三清洞に本店を構える韓国家庭料理店の日本1号店。
 この店では季節感溢れる素材や有機野菜を使用した、
 10年以上ねかせた味噌や酵素で発酵させた薬味などを使うなどの徹底ぶり。
 滋味深く繊細な料理の数々は美容と健康を期待する女性たちに支持されている。

以下お品書きは、fumiさんに教えていただきました、、、




Simg_8878


Rumiko
さんの株主優待カードのおかげで、4500円のコースが、一割引に♪
おかげさまで、奥の黒豆マッコリ代が、、、(^_-)-
Rumiko
さん、ごちそうさまです~、                              
始めて頂いたマッコリ、、、とっても、おいしい、、(^-^)(^-^)(^-^)
手前はかぼちゃのおかゆ。






・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・




Simg_8884_2


サム(野菜千切りを赤大根薄切りで巻いて食べる)




Simg_8889


ジョン2種類(岩海苔、緑豆)


Kurita
さんが、
スラッカンコースのことを、スッカラカンコースとか、
エリンギのことは、エンギリだとか言うし、、もう、おかしくって、おかしくって、
涙が出るほど笑っちゃいました~!!!
fumi
さんがおさえていてくださった奥の半個室のおかげで、ゲラゲラ大笑いできちゃいます♪
fumi
さん曰く、正しくは「スラッカン」とは、王様の食事を作っていた宮中の厨房のこと、
だ、そうです、、、


Simg_8891_2


ポッサム(行者にんにくの葉で白菜漬物と茹で豚肉を巻いて食べる。




Simg_8897_2


チャプチェ(春雨、野菜、牛肉) 




Simg_8899


石釜黒豆入りご飯




Simg_8901


テンジャンチゲ(味噌のチゲ)
ケランチム(卵蒸し)
他に、、バンチャン(小皿のおかず数種類、ペクチュキムチ)




Simg_8911


デザート(コンポート)
このどれもが、釜山で戴いたものより、抜群に美味しくて、一品ごとに感動しきり!
グルメな、Michikoさんも、すっかりご機嫌に、、、



Rumiko
さんの手作りの佃煮、、、お
庭で採れた山椒がぴりりときいて、格別なおいしさです、、、、(*^^*)
そして、Michikoさんにいただいた、お洒落なチョコレイトクロワッサン♪
ごちそうさまです、、、
みなさま、楽しい一日をありがとうございました、、、
おかげさまで、いやなことも忘れて新しい年を迎えることができます。
次にお目にかかれるのは、来秋ですね、、、
たのしみにしております、、、



Simg_8914


さて、翌日は、物置の片付け。
断捨離って、、、若い人のことば、、、もう、わたしには、老い支度、、(-.-)
山のようにガラクタを処分する。
手紙の束から、こんなものが、パラリと、、、
なつかしい、若かりし頃のG-KEN メンバーでした、、、 

レンタカーのワゴンで伊豆に行った時で、
fumi
さんとrumikoさんの運転で、海辺で魚を食べて、帰りなどみんな爆睡していて、
信頼してもらえるのはいいけど、みんなの度胸のよさには呆れてました、とのこと、、(^^
それにしても、爆睡っていうのも、若い言葉。
今、わたしが爆睡してたら、、、死んでるか、と思われちゃうヨ~、、、(^o^)












« 俺は、、、 | トップページ | 司馬遼太郎著 ”竜馬がゆく” ★ »

グルメなお店(中華・ラーメン)」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 俺は、、、 | トップページ | 司馬遼太郎著 ”竜馬がゆく” ★ »

大好きな本

  • あさの あつこ: バッテリー
  • サガン: なんでも
  • チャンドラー: 長いお別れ
  • ブレイディみかこ: ぼくはイエローでホワイトで、ちょっとブルー
  • ユン・チアン: ワイルド・スワン
  • 三浦 しをん: まほろ駅前多田-
  • 中坊 公平: 金ではなく鉄として
  • 中脇初枝: 世界の果ての子供たち
  • 伊与原 新: 八月の銀の雪
  • 伊坂 幸太郎: 重力ピエロ
  • 住井 すゑ: 橋のない川
  • 冲方 丁: 天地明察
  • 原田 マハ: 太陽の棘
  • 司馬 遼太郎: 竜馬がゆく
  • 吉田 修一: 国宝
  • 和田 竜: のぼうの城
  • 夏川 草介: 神様のカルテ
  • 天童 荒太: 永遠の仔
  • 妹尾 河童: 少年H
  • 宮田 輝: 流転の海
  • 小川 洋子: 博士の愛した数式
  • 山崎 豊子: 沈まぬ太陽
  • 山崎 豊子: 大地の子
  • 山本 周五郎: なんでも
  • 山本文緒: 自転しながら公転する
  • 山田 詠美: アニマルロジック
  • 帚木 蓬生: インターセックス
  • 帚木 蓬生: 三たびの海峡
  • 恩田 陸: 蜜蜂と遠雷 
  • 新田 次郎: アラスカ物語
  • 東山 彰良: 流
  • 桐野 夏生: グロテスク
  • 沢木 耕太郎: 深夜特急
  • 浅田 次郎: 壬生義士伝
  • 浅田 次郎: 中原の虹
  • 畠中 惠: しゃばけ
  • 百田 尚樹: 永遠のゼロ
  • 百田 尚樹: 海賊とよばれた男
  • 石森 延男: コタンの口笛
  • 石田 衣良: 4TEEN
  • 篠田 節子: 長女たち
  • 金城 一紀: GO
  • B・パーカー: スペンサー
無料ブログはココログ